« 『ブラザーフッド』 | トップページ | 『初恋のきた道』 »

2004.07.21

『クローサー』

コリー=ユン監督。2002年香港・米。原題『夕陽天使/SO CLOSE』。スタイリッシュ・スパイ・アクション映画。出演、スー=チー、ヴィッキー=チャオ、カレン=モク、ソン=スンホン、倉田保昭。香港版チャーリーズ・エンジェルとも言われているようです。キャステングは絶妙です。台湾出身のスー=チー、香港女優で歌手の才女・カレン=モク、中国アイドルのヴィッキー=チャオ、韓国スターのソン=スンホン、日本アクションスターの倉田保昭のアジアンスター勢揃いの顔ぶれはそれだけで楽します。ただし、ほとんど吹き替えです。生の声を出している人はカレン=モクだけでしょうか。若干違和感を感じました。それにしても、脚本ならびに演出が...。(お薦め度★)

|

« 『ブラザーフッド』 | トップページ | 『初恋のきた道』 »

コメント

アジアの才能、そして美貌が結集した作品でした。
最初は、ヴィッキー・チャオ目当てでしたが、
アクションやストーリーもしっかりしていて
期待していなかった分、高印象を残しました。
度々、本作品を観ることが多いですね。
どのアクション映画好きって聞かれたら、
この作品を選びます。1位ではないですが…

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!

投稿: シムウナ | 2009.04.19 19:02

>シムウナさん、コメントありがとうございます。

>アジアの才能、そして美貌が結集した作品でした。
確かにキャスティングは良かったと思います。
声が吹替えになっていたのが残念だったのが記憶しています。

投稿: erabu | 2009.04.19 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『クローサー』:

» 《横丁》 韓国スターの写真展7000人が殺到!徹夜組も。。。 [☆☆ライブドア的☆☆ 運営者?への道!!]
銀座三越に“韓流熱波”−。全国各地で今年の最高気温を記録した20日、東京・銀座三越で韓国スターの写真展「美しきコリアン・スターの素顔」(講談社主催、大韓航空ほか... [続きを読む]

受信: 2004.07.25 07:14

» No.176 クローサー [気ままな映画生活]
最初は、ヴィッキー・チャオ目当てで鑑賞しましたが、アクション映画の中でも上位ランクに挙げられるほど、高印象を残す作品となりました。 [続きを読む]

受信: 2009.04.19 19:04

» 「クローサー」 [元・副会長のCinema Days]
 (原題:夕陽天使 So Close )2002年香港作品。「チャーリーズ・エンジェル」の映画化はハリウッドよりも香港でやるべきだったということを如実に示した一作。  「グリーン・デスティニー」の成功に味をしめたコロンビア映画(SPE)が「トランスポーター」のコーリー・ユン監督を起用して撮らせた活劇編だが、ハッキリ言ってハイテク・システムの争奪を描いたストーリー・ラインなんてどうでもいい。これはスー・チー、ヴィッキー・チャオ、カレン・モクという美女三人衆の肉体アクションを堪能するための映画だ。 ... [続きを読む]

受信: 2010.02.09 05:09

« 『ブラザーフッド』 | トップページ | 『初恋のきた道』 »