人気アニメ「かいけつゾロリ」
かいけつゾロリセット(480円税込)でかいけつゾロリのプルバックカーを集めました。ご名答!3セットお買い上げでした(笑)。
「かいけつゾロリ」は児童書シリーズが人気を呼びTVアニメ化されました。全国の特に小学校低学年に大人気のようです。原作は"原ゆたか"先生(娘が先生をつけて呼んでいる)で「かいけつゾロリ」シリーズ(ポプラ社刊)が全36巻発行されています。我が家には長女が所有する24巻目『かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ』1冊だけあります。ほとんど興味がなかったのですが、娘が熱狂しているため私も読みました。絵本に近い児童書で漫画が挿入されていたり、ゲームなどの付録があったりとバラエティにとんだ楽しいものでした。物語りもアイデアが溢れ起承転結があり良質な作品で大人でも納得できます。子供たちが熱中する理由がわかりました。
ストーリーは、ゾロリというきつねの主人公が子分で双子の猪2匹(イシシとノシシ)と一緒に旅に出て、いたずらの武者修行する出来事を描いています。ゾロリの夢は①いたずらのおうじゃになること②きれいなおよめさんをもらうこと③おしろをたてること。行く先々で事件を起こしたり解決したりするお茶目で無邪気なキャラクターで子供たちを魅了しています。普通は旅姿の三度笠で事件が起きると覆面姿に変身します。何かパワーが加わるわけではないようです。どうも名前は"怪傑ゾロ"にリをつけただけのようです。
アニメの「かいけつゾロリ」はテレビ朝日系テレビアニメ毎週日曜日あさ7時から放映されています。2004/2/1から開始されました。毎週子供たちにせがまれて録画しています。同じ回を連続して何回も観るため付き合わされて観ましたが、原作と同様に面白い作品です。特に2004/8/22に放映された第29話「おやじギャグ 大さくせん」はバカバカしくて笑い転げました。ゾロリとライバルのガオン博士が真の勇者をかけて「おやじギャグ せんしゅけん たいかい」で激突します。リングにあがったふたりが親父ギャク(寒いダジャレ)を応酬する展開でお薦め度は★★★★★。何回見ても笑えます。ゾロリの声は山寺宏一が演じており、キャラクターにバッチリ合っています。
という訳で「かいけつゾロリ」は我が家公認アニメになりました。今後ドラえもんのように国民的アニメになってくれればと密かに願っています。
さて、写真のおもちゃです。ロッテリアでは昨年からだと思いますが、子供向けセット商品にかいけつゾロリのおまけを付けて販売しています。玩具店に関連グッズがほとんどないのでかいけつゾロリのおもちゃとして身近な唯一の供給元となっています。ロッテリアの目の付け所はさすがですね。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。ウチのブログに来てくれてありがとう!
「かいけつゾロリ」いいですよね!!でも、あの本読み聞かせには向かないですよ(笑)あのマンガ部分がなかなかおもしろくならなくて・・・(笑)むずかしいんです。
アニメのほうもよく見てます。(たまに起きれない時もある)主題かも良いですよね~♪たまに親子で鼻歌歌ってます。
それにしてもロッテリアでこんなセットがあったなんて。。。(ウチの近くにはないの・・ロッテリア)
投稿: coco | 2005.01.22 09:59
cocoさん、コメントありがとうございます。
「かいけつゾロリ」は確かに読み聞かせ難しいですよね。
3歳の息子にはアニメだけです。主題歌が流れると踊りまくってます。
ロッテリアが近くにありますので、ゾロリのおもちゃが着実に増えていってます(笑)。
投稿: erabu | 2005.01.23 01:44
こんにちは、「かいけつゾロリ」は最高面白いですね
私も見ています、時々レンタルビデオ店から借りたDVDでも見ています、クイズつきでもありますよね。
投稿: ユリ | 2005.01.26 16:16
ユリさん、コメントありがとうございます。
子供向けのアニメとしては、物語がよく練られていますよね。お姫さまの我儘のために寝ずに道路工事の日雇いや皿洗いに奔走してお金を稼ぐ場面で、楽しむためには影の努力が必要であるという普遍的な内容を嫌味無く示してくれて、子供への教育として教えられます。
投稿: erabu | 2005.01.26 21:13
長い間、お返事をしなくてすみませんでした、今でも毎週観ています、新シリーズになったんですよね、前の「かいけつゾロリ」では、ゾロリがお姫様のために一生懸命仕事をしましたね
けなげだなと思いました。
投稿: ユリ | 2005.04.21 16:29
ユリさん、お久しぶりです。
新シリーズになって合言葉が「ハッスル、ハッスル」から「アジャパー」に変わりましたね。
何となく親父ギャグが少なくなってきたのが気になっているこの頃です。
投稿: erabu | 2005.04.23 01:09
私と同じ名前ですね、そういえば、親父ギャグが少なくなりましたね、現在ではCMになる前ナジョナジョコーナーが出ますよね、ナジョーって可愛いですね。
投稿: ユリ | 2005.05.10 16:51
そうですね。ナジョーはかわいいですよね。
投稿: erabu | 2005.05.10 23:55
レスを遅れてすみませんでした、ナジョーは妖精ですよね、ゾロリの頭に乗ってる姿がかわいかったですね。
投稿: ユリ | 2005.06.19 15:25