インフルエンザB型
2/24から発熱しました。念のため翌日病院で検査を受けたところ、インフルエンザB型が陽性と判定されました。花粉症にばかり気をとられて対策が一歩遅れました。タミフルを処方されてすぐに38度の熱は下がったのですが、悪寒と身体の痛みがとれず金曜日から4日間寝たきり状態でした。TV番組で今年のインフルエンザの傾向について放映された中で、このままB型が流行するので3月中は注意が必要とのことでした。まだまだ猛威を奮いそうです。教訓、インフルエンザ流行中は発熱したらすぐに病院に行って検査を受けること。
| 固定リンク
コメント
erabuさん大変でしたね。
その後体力は、快復しましたか?
私が住む地方でもB型が蔓延しています。
>タミフルを処方されてすぐに38度の熱は
下がったのですが、悪寒と身体の痛みがとれず・・・
そうですよね。熱だけは下がるけれど、
体調は絶不調でした。
投稿: myuー | 2005.03.01 14:48
myu-さん、ご心配をお掛けしました。
お陰様で明日は出社できそうです。
タミフルは熱を下げてくれて、すぐに完治しそうに感じられるものの、回復するのに時間は従来通りかかりました。治り方は一進一退で変わらないようです。
投稿: erabu | 2005.03.01 22:12