« iTMS、DL購入で注意すべきこと | トップページ | 昆虫に感情はあるのか »

2005.08.28

iTunesのもう1つの魅力「ポッドキャスト」

オーディオファイルのブログ版ともいえるポッドキャスティングを体験するには、iTunesの「ポッドキャスト」が最適です。パソコンがラジオに早代わりします。

次の手順で無料で利用できます。

・iTunesのみ
1)iTunes(ver.4.9以降)を起動。
2)「ソース」の「ポッドキャスト」をクリック。
3)iTunesのリストエリアの下にある「ポッドキャストディレクトリ」をクリック。
4)ミュージックストアにアクセスされるので、聴きたいメニューを選択して登録。

・webからiTunesへ
1)と2)は同じ。
3)Webにある「RSS Podcasting」というアイコンをiTunesのリストエリアにドラッグ&ドロップする。

両方ともに番組を一度登録すると右上の更新ボタンをクリックするだけで、最新のオーディオファイルが取得できます。わざわざ各サイトを巡回する必要がありません。非常に番組更新が簡単です。

J-WAVEが人気ナビゲーターの番組と連動してPodcasting向けに編集したものがランキングベスト10に3番組入っています。やはりラジオとの親和性が高いポッドキャスティングにおいてラジオ番組が注目を集めるのは当然のことでしょう。J-WAVEのPodcasting3番組を聴いていますが、若干ボリューム面で物足りなさがあります。
今聞いている中で一番のお気に入りがIBC岩手放送のIBCラジオ ワイドステーション内「イヤー、マイッタマイッタ」です。人気長寿番組でラジオ放送をそのままPodcastingにしていてローカル色満載の素敵なコンテンツです。

|

« iTMS、DL購入で注意すべきこと | トップページ | 昆虫に感情はあるのか »

コメント

はじめまして!トラックバックさせて戴きました。

私は、このblogをGroove Line のリスナーを探している際に見つけたのですが、
とても見やすくて参考になります。

私も最近Groove Lineを中心にradioのリスナー向けのblogを開設しましたので、
宜しければ、遊びに来てください!
Groove Lineのリスナーがつながり合えるようになればと思っています。

このblogにも度々遊びに来させてもらいますので、
その際はよろしくお願いします!

投稿: gl_reporter | 2005.08.29 00:02

gl_reporterさん、グルーブラインのリスナー向けブログ面白そうですね。毎日立ち寄らせていただきます。

投稿: erabu | 2005.08.29 10:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iTunesのもう1つの魅力「ポッドキャスト」:

» MY NEWS UNIVERSE + [GL_report ★]
【HEAD LINE NEWS:「Rio」販売終了、全世界で撤退】    少し前までは、MP3プレーヤーといえばRIOというように、この業界の先駆けともいえる会社の撤退…。    iPODの1人勝ちの様子がこのNEWSでよくわかった…。いくら老舗でもダメなものはダメらしい…。    (...... [続きを読む]

受信: 2005.08.28 23:54

» ポッドキャスティングは普及するか [ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版)]
 マスコミ注目iTMS-J(日本向けiTMS)が立ち上がって一ヶ月が経ったiTu [続きを読む]

受信: 2005.09.18 07:23

« iTMS、DL購入で注意すべきこと | トップページ | 昆虫に感情はあるのか »