« 『イエスタディ 沈黙の刻印』 | トップページ | F1第16戦ベルギーGP »

2005.09.11

iPod nanoを購入、USB1.1で利用OK

先ほど導入に成功しました。明日、友人からアドバイスを受けようと思いましたが、電話しました。デバイス マネジャーで不具合を修正しようとしましたがうまく行かず、結局iTunesとiPodのソフトをアンインストールして最初からやり直しするようにアドバイスをもらいました。友人によるとUSB1.1で導入できないわけでなく、導入の仕方をマニュアル通りしなかったことによるものだろうとのことでした。全くのその通りでした。USB2.0ならば高速にデータをやりとりできるだけで、時間がかかりますがUSB1.1で全く問題ありません。お騒がせしました。

【先の記事】 ------------------------------------------------------------- 本日iPod nanoが届きました。すでにiTunes5にバージョンアップしていたので、早速iPodソフトウェアをインストールしました。準備万端で接続しましたが、iPod nanoを認識しません。同梱されていたマニュアル「クイックスタート」にシステム条件でUSB2.0ポートが記載されていました。アタタタタ(痛)、やってしまいました。自宅のパソコンはUSB1.1ポートでシステム条件を満たしていません。iPodソフトウェアをインストールし直したり、再起動を繰り返しましたが、非情にもデバイス マネージャでは"不明なデバイス"のままです。 さーて、どうしたものでしょう。パソコンを買い換えなくてすぐに使えるようにする方法を考えなければなりません。明日、パソコンに詳しい友人にアドバイスを受けようと思います。

|

« 『イエスタディ 沈黙の刻印』 | トップページ | F1第16戦ベルギーGP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod nanoを購入、USB1.1で利用OK:

« 『イエスタディ 沈黙の刻印』 | トップページ | F1第16戦ベルギーGP »