日本シリーズ第3戦 ロッテ3勝
甲子園に舞台を移した第3戦は1-10で3連勝。日本シリーズ制覇に王手をかけた。3試合連続の二桁得点での圧勝。これはもう勢いだけでなくロッテの力だと感じる。
ヒーローインタビューは、先発して6回1失点に押さえた小林宏之投手。
立ち上がりは本人も調子が悪かったとコメントしたように、2回裏に1点取られてしまう。しかし、それ以降は危なげなく好投した。
先発は阪神タイガース、下柳剛投手。
◇2回表ロッテの攻撃
4番 サブロー 右中間ツーベースヒット。
5番 ベニー ワイルドピッチで3塁。レフト犠牲フライ。0-1。1アウト。
6番 里崎智也 ショートフライ。2アウト。
7番 今江敏晃 三振。←9打席目に記録が途絶える。3アウト。
◇4回表ロッテの攻撃(2回ウラに阪神に追いつかれ1-1)
2番 堀幸一 ライト前ヒット。
3番 福浦和也 センター前ヒット。2、1塁。
4番 サブロー キャッチャーフライ。1アウト。
5番 ベニー ファボール。満塁。
6番 里崎智也 ショートゴロ。セカンドアウト。2アウト。ゲッツー崩れで3塁ランナー生還。1-2。3、1塁。(下柳投手は1塁塁審のセーフの判定に抗議した。微妙な判定ではあったが同時セーフなので仕方無い。)
7番 今江敏晃 サードゴロ内野安打。1-3。2、1塁。
8番 大塚明 ショートゴロ。3アウト。
◇7回表ロッテの攻撃
藤川球児投手(6回表から下柳投手と交代)
6番 里崎智也 ショートゴロ、エラー。1塁。
7番 今江敏晃 右中間ツーベースヒット。2、1塁。
8番 代打、フランコ ファアボール。満塁。
9番 代打、橋本将 センター前ヒット。2者生還。1-5。3、1塁。(橋本はドンピシャのバッティング。)
[阪神、藤川投手→桟原将司投手]
1番 西岡 剛 センター前。1-6。2、1塁。
2番 堀 幸一 フォアボール。満塁。
3番 福浦和也 ライトスタンドへホームラン。1-10。(阪神ファンが埋め尽くすスタンドに入ったので観客が反応しなかったので、一瞬戸惑った。)
4番 サブロー レフト前ヒット。
[阪神、桟原投手→橋本健太郎投手]
5番 ベニー セカンドフライ。1アウト。
6番 里崎智也 三振。2アウト。
7番 今江敏晃 センターフライ。3アウト。
なんと言っても7回表のバレンタイン監督の采配が見事だった。フランコ、橋本の代打攻勢で藤川投手が撃沈してしまった。6回表は3人で切って取られているので、ロッテの追加点は難しくなったと思われた7回裏だったが、バレンタインマジックで一気に試合を決めてしまった。
| 固定リンク
コメント
オメデトーございます!!!!
ここまで圧勝するとは!!!
強すぎ!!!
投稿: shin | 2005.10.26 21:37
>shinさん
ありがとうございます。
正直、連勝で日本一を飾るとは予想していなかったです。
本当に強いチームでした。
選手たちとバレンタイン監督に感謝です。
投稿: erabu | 2005.10.27 06:00