再び『ALWAYS 三丁目の夕日』
昨日、友人と2人で有楽町の日劇で観てきました。
興行成績で11/26から上映された『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に1位を譲ったものの、3週連続1位でした。興行収入15億円を突破して粘り強い興行を続けています。
良い映画は何度観ても癒されますね。前回よりも更に昭和33年の舞台にどっぷりと浸りました。2回目で落ち着いて観れたので、他の観客のすすり泣きがよくわかりました。やっぱり皆さんの多くが泣かれています。
ところで、観ていて気になったのが前の席の方の頭です。じゃまでしょうがありませんでした。シネコンと比べて日劇の設備がよくありません。昔は有楽町の映画館といえば憧れだったのですが、観易さにおいてはのシネコンに逆転されてしましました。
| 固定リンク
コメント
>ところで、観ていて気になったのが前の席
>の方の頭です。じゃまでしょうがありません
>でした。シネコンと比べて日劇の設備がよく
>ありません。
同感です。
同じような経験をしたことがあります。
特別に座高が高い方は別ですが劇場も工夫
すべきですよね。
若干互い違いに座席を設けているところもあ
ったような記憶がありました。
それから非常灯が異常に明るいところもあり
ますよね。ここらの改善が必要ですよね。
では意見まで
投稿: 不良中年こうちゃん | 2005.11.30 17:06
有楽町の映画館もシネコン型に改装すべきですよね。
品川プリンスシネマがシネコン型で運営してくれています。
前の人の頭が邪魔になることもなく、照明に関しても非常灯を消灯してくれますので都内では一番環境の良い映画館だと思います。
人が集まる都心であっても快適な施設を追求して欲しいです。
投稿: erabu | 2005.12.01 13:48