« 新書『健全な肉体に狂気は宿る』 | トップページ | 「たまごっち」を買いたい(3) »

2005.12.10

『モンスター』

監督、パティ=ジェンキンス。2003年アメリカ/ドイツ。犯罪映画。出演、シャーリーズ=セロン(アイリーン=ウォーノス)、クリスティナ=リッチ(セルビー=ウォール)。

アメリカ犯罪史上初の女性連続殺人犯で「モンスター」と呼ばれた女性の物語です。7人の殺人で死刑判決を受け、2002年10月に死刑執行されており、映画『テルマ&ルイーズ』のモデルになったようです。
映画タイトルからどれほど凄い女性殺人鬼なのかと思いましたが、彼女の生い立ちや売春婦としての境遇などあまりに悲惨で同情すべき人物でした。とくに恋人のセルビーに対しての真摯な態度や想いには感心させられました。
主役のシャーリーズ=セロンの演技は凄まじく、全く美人女優であるとは思えないほどアイリーン役に成りきっています。特に逆ギレの迫力は圧巻でした。
作品としては、アイリーンとセルビーの関係に注力しているため、最初の殺人の過程はわかるものの、それ以降の犯罪の全貌がわかりません。テーマからするとしかたないのでしょうが、アイリーンの悲劇だけが強調され過ぎて若干の物足りなさを感じました。
(お薦め度★★)

|

« 新書『健全な肉体に狂気は宿る』 | トップページ | 「たまごっち」を買いたい(3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『モンスター』:

» 映画『モンスター』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Monster  -愛した故に重ねた罪のモンスター- 実在のストリートガールで女性連続殺人犯(1986年)となったアイリーン(シャーリズ・セロン)と同性愛者の少女セルビー(クリスティナ・リッチ)の、哀しい愛の行方の物語。アイリーンは家庭の境遇から生きる術をなくし1... [続きを読む]

受信: 2005.12.15 02:37

» 『モンスター』 [めでぃあみっくす]
美形女優シャーリーズ・セロンの恐ろしいまでの女優魂。まさにこれに尽きる映画だと思います。『サイダーハウス・ルール』や『15ミニッツ』で魅せたクラシックな美貌や『スウィート・ノベンバー』で魅せたかわいらしさなど、彼女が持つ「美人」としての魅力を全て消し去った....... [続きを読む]

受信: 2010.02.20 17:12

« 新書『健全な肉体に狂気は宿る』 | トップページ | 「たまごっち」を買いたい(3) »