« 『珈琲時光』 | トップページ | 「たまごっち」を買いたい(2) »

2005.12.07

お米、通販へシフト

近所のダイエーが閉店するに伴い、リアル店舗で購入していたものを可能な限り、通販に切替えようとしています。

第一弾としてお米を通販で購入しました。5㎏2000円前後のものを食べてきましたが、折角だから美味しくて比較的安いものを選ぼうと考えました。

楽天で食品>米を選択して、並び順を感想の件数順にしたところショップ「お米の大将」の新潟県産コシヒカリが表示されました。

2005年収穫祭!赤字覚悟の新潟県17年産コシヒカリ10キロ4980円(税込)送料込


感想が多いのは評判が良いのだろうと考え、5000円以内で送料込なので納得できました。ちょっと紹介ページがクドイのが気になりましたが、注文しました。

11/21 発注
11/22 精米→発送
11/23 納品

10㎏のお米を玄関まで運んでくれるので、店舗からリックサックに入れて運んでいた従来と比べて楽チンで、発芽玄米や玄米ぶれっど、マーブルチョコレート(意外でした)のおまけが付いているのでお得感をくすぐられました。

一番大切なお米の味はというとこれはもう絶品でした。いままで食べてきたお米はなんだったんだというぐらい美味しいのです。つやがあって、弾力があり、一粒一粒がしっかりとして歯応えがあります。あまったご飯を冷蔵庫で保存して電子レンジで温めて食べても美味しさが失われません。使用割合100%と記載されていました。新米でしかもブレンドしていないから品質が高いのでしょう。本当に大満足です。通販へのシフト成功しました。

お米が美味しいと幸せを感じますね。日本人に生まれてきてよかったって。

|

« 『珈琲時光』 | トップページ | 「たまごっち」を買いたい(2) »

コメント

「やはりそうですか」賢明な選択ですね。
昔、オンラインショッピングで売れるものの1カテゴリーに本がありました。
(今でも本は良く売れております)では何故売れるのか?それは基本的に
定価販売なのです。(どこで買っても変わらない)
また卑猥な本もく売れます。(対面販売でないので買いやすい)
それから重い本です。
内容がヘビーなものでなく物理的に重たいもの。つまり重いものを
持ち帰りたくない。(現代用語の基礎知識等)
余談ですが恥ずかしながら当時こんなことを講演しました。

よってこの方程式から言って、重い米は通販すべし。
ですね。

投稿: 不良中年こうちゃん | 2005.12.08 12:52

考えてみれば、昔はお米屋さんに配達してもらってましたよね。
近所にお米屋さんがなくなって、スーパーになってから持ち運ぶ機会が増えたのでした。
お米屋さんから宅配業者に切り替わったと考えることにします。
今後、高齢化社会になるとますます通販が重要視されることになると思います。
通販へのシフトは、更にかさばる物も考えたいと思います。

投稿: erabu | 2005.12.08 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お米、通販へシフト:

» マーブルのボールペン香り付き! [(株)サカモト パロディ情報局]
先日発売したばかりの「マーブルのボールペン」! チョコの香り付きなんですヨ。 ボールペンの先をクンクンするとちゃんとチョコの香りがします。 その他に、明治アポロ(イチゴ香り)、明治キシリッシュ(ミント香り)、明治果汁グミ(オレンジ香り) 明治ポイフル(ピーチ香り)、明治ヨーグルト(ヨーグルト香り)などまだまだありますよ〜!... [続きを読む]

受信: 2005.12.09 16:02

« 『珈琲時光』 | トップページ | 「たまごっち」を買いたい(2) »