« ヒンギス、復活ならず | トップページ | 『単騎、千里を走る。』 »

2006.02.06

韓国ドラマ「チェオクの剣」(全14話)

原題「茶母」。2003年韓国MBC。時代劇アクションドラマ。
出演、ハ=ジウォン(チャン=チェオク・茶母)、イ=ソジン(ファンボ=ユン・従事官)、キム=ミンジュン(チャン=ソンベク・頭領)。パク=ヨンギュ(チョ=セウク・長官)、クォン=オジュン(イ=ウォネ・武官)、イ=ハヌイ(ペク=チュワン・武官)。17世紀末の朝鮮王朝を舞台に当時の警察である捕盗庁(ポドチョン)の下働きをする女性・茶母(タモ)のチェオクを主人公としたドラマ。

非常にもったいない失敗作です。
時代考証、舞台設定は文句無しでしょう。初回に最終話のシーンをもってきた大胆な試み、テレビドラマとは思えない斬新な映像処理は評価できました。キャスティングも最初から惹きつけられました。なんといってもホラー・クィーンとして有名なヒロインのハ=ジウォンのドラマを引っ張る美人度は満点でした。男優陣のキム=ミンジュンのハンサム度も期待が膨らみました。
しかし、ディテールが詰めきれていない脚本はすぐにボロが出始めます。最初と最後とでは辻褄が全く合わなくなってしまいました。途中から事件の流れと恋愛物語のバランスが崩れてしまい、堂々巡りを繰り返すようになってしまいました。終盤の10話以降は目に見えて強引に物語を展開させて無茶苦茶になってしまいます。初回に最終シーンさえ持ってこなければ、うまく物語をコントロールできたのだと思います。製作陣の意気込みが裏目となってしまった愛すべき駄作です。
(お薦め度★)

|

« ヒンギス、復活ならず | トップページ | 『単騎、千里を走る。』 »

コメント

やはり「チャングムの誓い」の後だったので多少は期待して観ましたが
見事外しましたね。
妻などには、「無理して観る必要ないのに」などと言って馬鹿にされました。
ハ=ジウォンが可愛かったのでつい観てしまいました。
(松たか子に似てますよね)
4月からやる「クッキ」は「おしん」みたいで面白いですよ。
(BSの衛星劇場で観ました)

投稿: 不良中年こうちゃん | 2006.02.06 12:35

松たか子似のハ=ジウォンを観るだけでも価値はありますよね、絶対(笑)。
ドラマ「やまとなでしこ」で旬なときの松嶋菜々子級の魅力を感じました。
脚本がよければ名作になれたのに本当にもったいないです。

「クッキ」は期待したいです。

投稿: erabu | 2006.02.06 18:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国ドラマ「チェオクの剣」(全14話):

» チェオクの剣 DVDプレミアムBOX (初回限定生産) [映画・アニメ・ドラマ DVD Information]
チェオクの剣 DVDプレミアムBOX (初回限定生産)ハ・ジウォン イ・ソジン NHKエンタープライズ 2006-04-28売り上げランキング : Amazonで詳しく見る [続きを読む]

受信: 2006.02.08 14:28

« ヒンギス、復活ならず | トップページ | 『単騎、千里を走る。』 »