音楽配信サービスMOOCS MUSIC STORE
Windowsパソコンだからかもしれませんが、iTunesよりもMOOCS PLAYERが良い音なので音楽配信サービスで楽曲購入もiTunes Music Store(iTMS)からMOOCS MUSIC STOREに変更しました。すでにアルバム3枚と楽曲3曲を購入しています。
残念ながらMOOCS MUSIC STOREはiTMSと比較して、優れている部分はほとんどありません。販売している楽曲数は圧倒的に少ないですし、操作性は比べようもありません。唯一ダンロードする音源が良いので我慢して使っています。
一番困るのは、楽曲のリリース日がわからないことです。いつ発売された作品でそのアーティストにとって新しいものなのかどうか不明です。MOOCS MUSIC STOREで楽曲配信が開始された配信日は表示されていますが、全く参考になりません。仕方がないので当該アーティストのオフィシャルサイトを別途ブラウザーで表示させて、いつリリースされたのかを確認したうえで購入しています。コンテンツを購入する際に一番基本で重要な情報が用意されていないのは致命的です。リアルで本やCDを購入するときに必ず発行日やリリース日を確認する習慣を身に着けた者にとって、MOOCS MUSIC STOREの商品情報仕様は常識を越えています。
MOOCS MUSIC STOREでは購入する楽曲を予め決めない限り、ウィンドウショッピング的な買い方は絶望的です。音楽を探す楽しさを味わえません。MOOCS MUSIC STOREを応援していますので、早期に基本情報の見直しをお願いしたいところです。
【関連記事】
2006/ 5/ 1 <実践講座>ケータイをオーディオプレーヤーにする方法
2006/ 5/ 5 MOOCS PLAYERとiTunesの聴き比べ
2006/ 5/17 携帯音楽プレーヤーはiPodからケータイにシフト
| 固定リンク
コメント