« 映画『ノロイ』(お薦め度☆←マイナス) | トップページ | 2006世界バレー男子 第1次ラウンド 日本対ポーランド »

2006.11.21

2006世界バレー男子 第1次ラウンド 日本対アルゼンチン

3-1で日本が勝ち、3勝1敗で第2次ラウンド進出が決定した。世界ランク7位の格上を同10位の全日本が下した。
1-1となって第3セット、第4セットともに競り勝つ。最後はアルゼンチンが3連続ミスを重ねて自滅してくれたのが幸いした。
前試合同様にスカッとした勝ち方にならないもどかしさはあるが、実力伯仲の戦いの中で全日本男子は十分健闘している。

|

« 映画『ノロイ』(お薦め度☆←マイナス) | トップページ | 2006世界バレー男子 第1次ラウンド 日本対ポーランド »

コメント

erabuさん、こんばんは。
トラックバックありがとうございました。
3セット目も4セット目も先行されている状態からの
逆転勝利でしたね。
まだもどかしいところはあると思いますが、
山本・石島の両エースが奮闘していると思います。
正直、阿部選手のトスが雑なのが気になりますが・・・

投稿: ゆうき | 2006.11.21 23:35

>ゆうきさん、コメントありがとうございます。

確かにトスが良くないですよね。
クイックが変に崩れたり、アルゼンチンに読まれてしまってブロックされたりとイマイチです。
それでも追い上げて勝ったのですから、結果オーライではありますね。後半に向けて調子を上げて欲しいです。
明日のポーランド戦も頑張って応援します。

投稿: erabu | 2006.11.21 23:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006世界バレー男子 第1次ラウンド 日本対アルゼンチン:

» 世界バレ~@@@ [ザ・marshall???]
普段はバレーをほとんど見なぃ自分ですが、、チョット気になることがアリ書きました。 [続きを読む]

受信: 2006.11.22 06:43

» 世界バレー 13 [ちみちみコラム]
一時はどうなるかと思いましたが、女子と同じにはなりませんでしたね。 やっぱり、攻撃が単調になった時はセッターを代えたりして、目先を変えないと壁を突破できないよ。 サッカーとかのように一度代わったら終わりじゃないんだから、一度外で冷静に試合を見ることも大事だと思う。 アタッカー、今はスパイカーかに責任ばかり押し付けてもダメだと思うし。彼らも乗れないよ。 すごいゲームを制して、3−1でアルゼンチンに勝ちました。 さあ、次は全勝中のポーランド。 選手を惜しまず、全員バレーで闘ってほしい... [続きを読む]

受信: 2006.11.22 18:45

« 映画『ノロイ』(お薦め度☆←マイナス) | トップページ | 2006世界バレー男子 第1次ラウンド 日本対ポーランド »