« 緑内障ではなかった(喜) | トップページ | 2006世界バレー男子 決勝ラウンド 日本対フランス »

2006.12.01

野球観戦でマイルを貯める

とうとうANAマイルが1万マイル貯まり、11/29に特典のEdyギフト1万円分に交換しました。ANAマイレージクラブEdyカードを2003年7月から使い始めて3年目の快挙です。

飛行機に乗る機会はあまり多くないので、マイルを貯めることを積極的に行ってきませんでした。マイルの有効期限は利用した年の翌々年12月末なので、今まで失効したマイルはかなりあったと思います。
今年はたまたま飛行機に乗る機会が多かったので、従来からのANAマイレージクラブEdyカードに9000マイルが一気に貯まりました。残り1000マイルは今年4月に取得した「AMCマリーンズカード」で貯めました。Edy決済で200円ごとに1マイル貯め込んで500マイル、残り半分はマリンスタジアムに千葉ロッテを応援して貯まったMポイントを500マイルに交換して達成しました。

TEAM26レギュラー会員の場合、Mポイント250P=100マイルに交換できます。今シーズンはMポイントが1400P付きました。11/2にMポイントをマイル交換申込して約1ヶ月かかってANAマイル口座に追加されました。このマイル口座は先月「AMCマリーンズカード」にまとめたものです。

500マイルはEdy決済200円で1マイルで計算すると10万円分の支払に相当します。観戦チケット購入ポイントや来場ポイントなどが加算されているものの、たった5回のマリンスタジアム観戦ですので、かなりマイル獲得には効率が良いと言えます。

「AMCマリーンズカード」で千葉ロッテを応援することは、直接マイル獲得という実益につながります。TEAM26レギュラー会員の年会費3500円は決して高くはありません。応援すればするほど還元されます。球団は仕掛けをよく考えているようです。

|

« 緑内障ではなかった(喜) | トップページ | 2006世界バレー男子 決勝ラウンド 日本対フランス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野球観戦でマイルを貯める:

« 緑内障ではなかった(喜) | トップページ | 2006世界バレー男子 決勝ラウンド 日本対フランス »