« 知育おえかき玩具「2カラーせんせい」 | トップページ | 映画『ザスーラ』(お薦め度★★★) »

2007.02.24

今年初めてのマリンスタジアム

070224_113201
Crd_junior


千葉ロッテマリーンズの公式ファンクラブ「TEAM26」ジュニア会員(年会費3000円)に入会するため、マリンスタジアムを訪れました。天気は気持ちの良い快晴で、2月に入っても暖冬の毎日だったのに今日は寒い一日になりました。子供たちを連れて日陰のTEAM26ブースへいって、震えながら入会申込書に記入して無事申込を完了させました。入会記念品は「戦」ユニフォームシャツです。
Web申込みが出来るのにわざわざスタジアム申込みにしたのは、Web申込みではジュニア会員単独で申し込めないからです。昨年レギュラー会員になっていた俺は、簡単にWebから継続手続きが完了し、すでに会員証は送られています。
今年からジュニア会員へのチケット前売りが可能になり、大人のほぼ半額なので子供たちも入会させる必要が出てきました。昨年は前売りがジュニア会員になかったので、大人の座席を確保しなければなりませんでした。今シーズンは家族で行ったときの負担が減ります。そこで、継続したレギュラー会員に子会員を追加するだけなのですが、これがWebからできません。どこかに入り口がないかサイトを探し回ったのですが見つかりません。仕方なくファンクラブ会員専用番号に電話をして聞いてみました。確かにWebからはジュニア会員を追加する窓口が無いそうです。方法としては2通り案内されました。

1)Web申込みで再び親会員として無料コース(マリーンズ会員)を申込んで、同時にジュニア会員を申込む。ただし、AMCマリーンズカードが親会員にも発行される。発行されたカードは使わずに保管。

2)スタジアム申込みの入会申込書で継続しているレギュラー会員に子会員として追加する。

担当者は手間が要らないので1を薦めてくれました。しかし、1人で二重登録したくないのと使わないカードが増えるのを避けたいので2を選択する旨を電話口で伝えました。
球団は毎年いろいろとファンのために制度を変更して利便性を高めてくれていますが、今回は手続きのシステムが追いつかなかったようです。わざわざ試合が無いのにスタジアムまで行かなければならないのは面倒でしたが、子供たちと一緒に散歩気分を楽しめたので良しとします。今シーズンは家族と一緒に応援するぞ!!

|

« 知育おえかき玩具「2カラーせんせい」 | トップページ | 映画『ザスーラ』(お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年初めてのマリンスタジアム:

« 知育おえかき玩具「2カラーせんせい」 | トップページ | 映画『ザスーラ』(お薦め度★★★) »