映画『ダンサーの純情』(お薦め度★★)
監督、パク=ヨンフン。2005年韓国。純愛映画。出演、ムン=グニョン(チャン=チェリン)、パク=コニョン(ナ=ヨンセ)、ユン=チャン(チャン=ヒョンス・ヨンセの仇)、キム=ギス(イ=チョルヨン・ヨンセの後輩)、パク=ウォンサン(マ=サンドゥ=ジェームズ=マ)。
ムン=グニョンが主演なのにどうにも面白い作品ではありません。
設定が現実離れしていて作り話にしか感じられないのに、演出がリアリティを追求していて観ていて居心地の悪さを感じました。コメディタッチで描いてくれたならバランスが取れたのではと思います。レビューを書くので調べたら『純愛中毒』のパク=ヨンフン監督作だったのですね。この監督の作風は一種の狂気を感じさせるところがあり、どうにも馴染めません。
ムン=グニョンの少女のあどけない可愛らしさよりも大人に成長してきた美しさを強調していますが、イメチェンまでは行かず結局アイドル映画に終わっています。
ダンスシーンは圧巻で、非常に練習しています。彼女を含めて出演した韓国俳優の本物志向には圧倒されました。しかし、残念ながらスピンばかりのダンスとなっており、スポーツ競技としての側面ばかりが強調され過ぎており、本来ダンスに要求される優雅な舞を堪能することはできません。『火山高』でも指摘したのですが、韓国映画は人間が回転するアクションが好みのようです。だけどあまりにクルクル回りすぎるのはいかがなものでしょうか。
| 固定リンク
コメント
観ました。
お薦め度★★ですか?
私はお薦め度★★★ですね。
グニョンがカワユイからおじさんは許します。
秋の童話のムン・グニョンも少女から女になりました。
作品的にはシャル・ウイ・ダンスの韓国版といった感じですね。
わかりやすい単純な映画でした。娯楽作品ですね。
>ダンスシーンは圧巻で、非常に練習しています。
彼女を含めて出演した韓国俳優の本物志向には圧倒されました。
同感です。
ダンスシーンをもう一回観ます。
では。
投稿: たきさん | 2007.04.19 08:54
>私はお薦め度★★★ですね。
グニョンが大のお気に入りなんですね。
人気者で、きれいで可愛くて、演技が上手くて、ダンスもできるとなると怖いもの無しです。
日本の女優で彼女に匹敵する人はいません。
巷では韓流ブームが下火になったといわれていますが、韓国若手俳優たちの素晴らしさをしってしまうと韓国作品から離れることはできません。
>わかりやすい単純な映画でした。
確かに複雑ではないですが、日本人じゃ到底考えられないあるダンサー(としての)の悲劇ですよね。心情的にとてもついていけません。
韓国映画は本当に予想できないものが多いです。
投稿: erabu | 2007.04.21 04:22
>日本の女優で彼女に匹敵する人はいません。
同感。日本にも新人女優はかなりおりますが
可愛いだけが多く、チョット演技が上手い?
と思わせる人は居ますが 総合的にはムン・グ ニョンちゃんには残念ながら敵いませんね。
では
投稿: たき | 2007.04.23 14:21
綺麗で可愛くてフィジカルがしっかりして演技力のある韓国の若手女優たちを知ってしまった者にとって、ただ単に可愛いだけで実力の無い日本の自称"女優"たちには全く興味が無くなってしまいした。もちろん例外は何人かいますが、質と量で圧倒的に負けています。
世間では韓流ブームが去ったと言われていますが、いまだに彼女たちに対する熱い想いは続いています。
本当にイメチェンしたときの大人のグニョンちゃんを観たいです。
投稿: erabu | 2007.04.25 20:12