« 映画『M:i:Ⅲ』(お薦め度★★★★★) | トップページ | 映画『サイレントヒル』(お薦め度★★) »

2008.01.23

JQAアセッサーへの道

経営品質協議会の人材育成プログラム3コースを2年がかりで修了しました。

①経営革新の基礎コース(2006/7/12)
②経営評価の基礎コース(2007/10/15、10/22、10/29)
③セルフアセスメントコース(2008/1/21、22、23)

②→③の間に簡易版チェックテストを合格して、事前課題(4週間程度)に取り組まなければなりません。簡易版チェックテストはWebで何回もリトライ可能なのです。25問中20問正解しないと合格になりません。合格するまでに2ヶ月間要しました。正月休み明けから事前課題を2週間で収めようとして集中しました(そのためブログへの投稿が出来ない日が続きました)。予想していたよりも中味が多く、十分に学習できたとは言えませんでした。案内通り4週間ほど時間をかけなければならない分量です。

そして今週月曜日からの3日間研修漬けで、ようやく修了となりました。
いままでにいろいろなビジネス研修を受けてきましたが、社会人になってこれほど勉強しなければならない研修はありませんでした。今後は学んだことを活かせるように、身に付けたいと思います。

|

« 映画『M:i:Ⅲ』(お薦め度★★★★★) | トップページ | 映画『サイレントヒル』(お薦め度★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JQAアセッサーへの道:

« 映画『M:i:Ⅲ』(お薦め度★★★★★) | トップページ | 映画『サイレントヒル』(お薦め度★★) »