« 千葉ロッテは強い?弱い? | トップページ | 千葉ロッテ12-6ソフトバンク(第80戦/Yahoo!動画観戦) »

2008.07.04

千葉ロッテ10-1ソフトバンク(第79戦/Yahoo!動画観戦)

千葉ロッテが連勝。借金9。

先発は、ロッテが成瀬善久、ソフトバンクが大隣憲司。

成瀬投手は1回表にワンアウト満塁のピンチをダブルプレーで切り抜けた。

千葉ロッテの攻撃は、1回ウラから大隣投手を攻め、4番・サブローのタイムリーツーベース、5番・ベニーの連続タイムリーツーベースで2点先制。2回ウラには1番・西岡がタイムリー内野安打で3点目。このとき1塁小久保が西岡にタッチした際に左手首を痛め、ベンチに下がった。

4回表にソフトバンク5番・大村のタイムリーツーベースヒットで1点を返され、3-1。

6回ウラが圧巻。6番・オーティズがタイムリーヒットで4-1。大隣投手を引き摺り下ろす。2番手・久米勇紀投手でノーアウト満塁。8番・竹原に代わって代打・大松。ソフトバンクは3番手・三瀬幸司投手に交代。ここで大松が満塁ホームラン。8-1。勝負あり。

8回ウラには4番手・竹岡和宏投手から3番・里崎がトドメのツーランホームラン10-1。

成瀬は7回でマウンドを降り、高木晃次-シコースキーで抑えてゲームセット。圧勝による連勝。いよいよ波に乗れそうな予感がする。


前回観戦してからの試合結果
3日(木) ○ 3 - 1 対楽天 18:00 Kスタ宮城
4日(金) ○ 10 - 1 対ソフトバンク 18:15 千葉マリン【35勝44敗】

|

« 千葉ロッテは強い?弱い? | トップページ | 千葉ロッテ12-6ソフトバンク(第80戦/Yahoo!動画観戦) »

コメント

若手投手2人の好投から良い流れが来ましたね。

投稿: スポーツ瓦版 | 2008.07.05 08:43

今日勝てれば、本物ですね。頑張って応援します。

投稿: erabu | 2008.07.05 09:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ロッテ10-1ソフトバンク(第79戦/Yahoo!動画観戦):

» おおとなりのトトロ 6回途中で「まっくろくろすけ」 [Flower that blooms in snow]
今日(4日)、「千葉マリンスタジアム」にて開催された 「千葉ロッテマリーンズvs福岡ソフトバンクホークス」の 一戦は、マリーンズが「12安打」の猛攻で「10点」を 挙げ、投げては先発の成瀬善久投手がホークス打線を 「7回6安打1失点」に封じ込め、「10-1」でマリーンズが 快勝しました。逆にホークスは泥沼の「6連敗」となり、 ついに「借金生活」となっています。(ニッカン式スコア) ホークスの先発は、前回の対戦で「完投勝利」を許した 大隣憲司投手だったのですが、その時の「借り」をお... [続きを読む]

受信: 2008.07.05 08:31

» 大松グランドスラムなどで大勝して2連勝 [スポーツ瓦版]
ロッテVSホークスは10対1でロッテが大勝しての2連勝だよ ロッテ打撃陣は初回にサブ&ベニーのタイムリーで2点を取って 2回に西岡の内野安打タイムリーで1点を追加し3点になったが 6回に大松のグランドスラムなどで5点を追加して8点になって 8回に里崎の....... [続きを読む]

受信: 2008.07.05 08:43

» 2008.7.4マリーンズ対ホークス10回戦観戦レポ [まりなび]
仕事帰りにマリンスタジアムに。 着いた時には、既にマリーンズが先制していました。 バーマジックで、カシスオレンジと唐ピタサンドを購入。 これが意外と美味しいです。 金曜日ですので、花火もあがりました。 小久保選手が負傷退場。... [続きを読む]

受信: 2008.07.05 09:41

» 大松が粘り腰のグランドスラムを放つ [オリオン村]
雨の予報をあざ笑うかのような真夏日となり、久しぶりの地元ゲームを好天で迎えることができました。チケットの写真も球団創設時のフランチャイズであった東京スタジアムに代わり、ロッテ40周年を記念するイベントのスタートを祝うかのような快勝です。 やはり今日のヒーローはグランドスラムを放った大松、見事としか言いようがありません。例によって左腕に右打者といったバレンタイン監督の頑固一徹の施策に泣かされてスタメン落ちをしましたが、6回の無死満塁の場面に代打で登場しました。ソフトバンクも久米から左腕の三瀬に交代し... [続きを読む]

受信: 2008.07.05 14:42

» スレイヤーズ&コード・ブルー&大松グランドスラム2連勝 [別館ヒガシ日記]
スレイヤーズはリナが海賊を退治から逮捕で街を脱出の展開だが 今回は初回だが相変わらず色々と展開され久しぶり新シリーズも 前は夕方も今回は深夜だから少しガッカリも今後に期待するとして 初回だし伏線ありも前シリーズより皆が子供っぽく見え不満ありで コード・ブルーは... [続きを読む]

受信: 2008.07.05 15:09

« 千葉ロッテは強い?弱い? | トップページ | 千葉ロッテ12-6ソフトバンク(第80戦/Yahoo!動画観戦) »