千葉ロッテ7-5日ハム(第83戦/TV観戦)
千葉ロッテが再逆転勝ち、2連勝。借金7。
いよいよ強い時の状態に戻ってきました。
先発は、千葉ロッテが大嶺祐太、日ハムがグリン。
大嶺投手は2回目の先発。調子を崩しているとはいえ打撃力がある日ハム打線を抑える。
千葉ロッテの攻撃も4回ウラに大嶺を援護。7番・ベニーがライトオーバータイムリーヒットで2点先制。
大嶺投手は6回表にツーアウトから6番・ボッツ、7番・小谷野に連続フォアボールで降板。2番手・伊藤義弘投手が8番・今成にタイムリーツーベースヒットで2-1とされ、9番・金子にタイムリーヒットで2-3と逆転を許してしまう。これで大嶺投手の勝ちが無くなる。
しかし、そのウラにグリン投手から5番・大松が連夜のホームランで同点、3-3。さらに、6番・大塚がヒット、7番・ベニーがフォアボールでワンアウト2、1塁で8番・今江がセンターへヒット、センター森本が突っ込むがとれず後逸。その間に2塁ランナー大塚が生還し逆転、4-3。グリン投手をKO。2番手・宮西尚生投手に9番・早川が意表を突くスクイズで5-3。ツーアウト3塁で1番・西岡がツーランホームランでダメ押し2点、7-3。
試合が決まったかに思えたが、粘る日ハムは7回表に3番手・松本幸大投手から2番・紺田がスリーベースヒット、3番・田中がタイムリーヒットでアッサリと1点、7-4。4番手・川崎雄介投手に託すも6番・ボッツにタイムリーツーベースヒットを打たれ7-5と2点差に追い上げられる。しかし、この回しのいで、8回はサードゴロ3本で仕留めた。
9回表の5番手・荻野忠寛投手は3者凡退で締めて試合終了。川崎が今季初白星をマーク。荻野も11セーブ目。
ヒーロインタビューはホームランを打った大松と西岡。このまま一気に借金を返してAクラスに行きたい。
■前回観戦してからの試合結果
9日(水) ○ 7 - 5 対日本ハム 18:15 千葉マリン【38勝45敗】
| 固定リンク
コメント