« オリックス5-8千葉ロッテ(第105戦/Yahoo!動画観戦) | トップページ | 千葉ロッテ、勝ちましたが? »

2008.08.13

千葉ロッテ1-3ソフトバンク(第106戦/マリンスタジアム観戦5→TV観戦)

千葉ロッテ1-3ソフトバンク(第106戦/マリンスタジアム観戦→TV観戦)

今日はスタジアム観戦。
16時に球場に着く。試合2時間前で驚いたことにTEAM26会員のチケット窓口が長蛇の列。200名くらい並んでいる。ジュニア会員の内野自由席は平日無料のため並ばなければならない。チケットをもらえたのは16時50分頃。急いで球場に入ったら全然余裕だった。
オールドユニフォームシリーズ~過去から未来へ~と題して、8/13~18の6試合は「ロッテオリオンズ」の復刻版ユニフォーム(1973~1991年モデル)が着用される初日。始球式はミスター・ロッテ有藤道世氏背番号8。マウンドから2メートルホームベース寄りで投げるお茶目ぶり。
天気が良くて最高のナイター日和だ。海からの風が心地よい。5回終了後の花火の見事さを息子と一緒に堪能した。やっぱり野球場で観戦するのが最高だ。
6回を終わって20時に球場を出て、自宅について9回表から試合終了までTV観戦をした。

------------------------------------------
千葉ロッテの負け。借金4。

先発は、千葉ロッテが清水直行、ソフトバンクがホールトン。

清水投手は初回こそ良い立ち上がりだったが、2回以降は毎回ランナーを背負う苦しい展開。粘りのピッチングを見せるがつかまるのは時間の問題。
6回表に先頭の2番・明石に右中間フェンス最上段を直撃のスリーベースヒット。3番・松中に真っ向勝負し、センター前に弾き返されタイムリーヒットとなり1点先制される。ワンスリーのカウントだったので敬遠策も考えられたのだが、エースのプライドにかけて仕方が無いところだろう。
7回表もワンアウト3、1塁のピンチとなり、1番・本多をセカンドゴロに打ち取ったのにセカンド根元がボールをこぼしてダブルプレーが取れず、追加点を与えてしまう。0-2。

8回表は高木晃次投手、久保康友投手の継投。ツーアウト1塁で6番・大村にタイムリーツーベースヒットを打たれ更に1点。0-3。

一方の千葉ロッテ打線は、ソフトバンクのホールトン投手に対して初回こそワンアウト2、1塁のチャンスを作るが4番・サブロー、5番・大松が凡打に倒れ得点できない。2回以降はパーフェクトピッチングされて手も足も出ない。ようやく8回ウラに反撃。ツーアウトから8番・神戸がレフト前ヒット、代打・金澤がライト前ヒット、代打・福浦がセンター前に落とす技ありのタイムリーヒットで1点を返し、ホールトンを引き摺り下ろす。しかし、ここまで。2番手・篠原貴行投手に代打・竹原がセカンドゴロに倒れる。

9回ウラはソフトバンクの守護神・馬原孝浩投手が登場。3番・橋本、4番・サブロー、5番・大松のクリーンナップが3者凡退。

清水投手よりもホールトン投手の出来が良かったことに尽きる。千葉ロッテ打線が1点を返しただけでも期待が持てる。明日は久しぶりの小野投手、勝利して欲しい。

Old1

前回観戦してからの試合結果
13日(水) ● 1 - 3 対ソフトバンク 18:15 千葉マリン【51勝55敗】

|

« オリックス5-8千葉ロッテ(第105戦/Yahoo!動画観戦) | トップページ | 千葉ロッテ、勝ちましたが? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ロッテ1-3ソフトバンク(第106戦/マリンスタジアム観戦5→TV観戦):

» 清水が奮闘もオリオンズシリーズは黒星スタート [オリオン村]
今日からはオリオンズのユニフォームを身にまとって戦う注目の6連戦、今日はミスターオリオンズの有藤が始球式に登場するなど是非とも勝ちたい初戦でしたが、打線がホールトンに牛耳られて黒星スタートとなってしまいました。わずか4安打と調子が落ちている打線を象徴するかのような試合で、CSを目指すためには蹴落とさなければならないソフトバンクを相手に痛い敗戦です。 今日はTVでの観戦でしたが、1973年からロッテを応援している古いファンとしては懐かしいユニフォームに心が揺れました。帽子に赤いラインが入っている、広... [続きを読む]

受信: 2008.08.13 23:04

» たまにはいいね!オリオンズ [ベガライフの小屋 ]
8月13日(水) 千葉マリン [続きを読む]

受信: 2008.08.13 23:11

» オールドユニフォーム① [TEAM7~絶対西岡主義!!!             ~千葉ロッテ西岡剛応援計画~<先憂後楽>]
見てません。 直さんはどうだったのかな???粘りのピッチングだったのかな? 結果だけじゃわからない。 気合で押してたのか?球は走ってたのか? わからないけど、望んでた完封勝利ではなかった。 まぁ並のピッチャーなら合格の記録でしょうか? ただ、投手陣の柱でありエースの直さんに望むものは、チームの勝利に導く投球なので、打線が点を取るまで、0で抑えてほしかった。 それでも最近中継ぎが多発していたので、7回途中まで投げていることは先発の役割は果たしているんでしょう。 ただ、打線は... [続きを読む]

受信: 2008.08.13 23:17

» またしてもホールトンにやられる~ [貼貼のつぶやき~マリーンズ日記!!]
                          1   -   3          今日も試合が見れなかったので簡潔に~     先発 直行は 7回を投げて 2失点~ 今日は打線の援護がなかったです        しかし、打てなかっ... [続きを読む]

受信: 2008.08.13 23:49

» 3連勝ならず。 [千葉ロッテマリーンズ 西岡剛選手応援ブログ]
{/new_color/}今日の結果:福岡ソフトバンクホークス3対1千葉ロッテマリーンズ スタメン:早川?・根元?・橋本?・サブロー?・大松?・今江?・ベニーDH・神戸?・早坂?   投手:清水直→高木→久保  HR:なし 西岡選手:北京五輪代表 大松選手:?センターフライ ?空振り三振 ?ファーストゴロ ?ライトライナー    先発清水直投手は7回7安打7奪三振2失点の好投も、打線の援護がありませんでした{/ase/}    打線は8回に代打福浦選手のタイムリーで1点返すも、及びませんでした。  ... [続きを読む]

受信: 2008.08.14 00:19

» 今日は、まっくろくろすけ [マリーンズじゃなきゃいられない]
オールドユニ、いいかも~{/音符/}神戸くん可愛いし、サブちゃんハイソックス・スタイル合ってるし、タケやっぱり似合う{/揺れるハート/}パパラッチしに行かないと( ´艸`)直さん、何度もガッツポーズ{/!/}7回に初めて四球を与えて、マウンドで悔しさをあらわにし、次...... [続きを読む]

受信: 2008.08.14 00:45

» 打てません [も〜’s Diary]
vs ホークス ●1-3 もっと早い回に点を取っていなきゃダメだよぉおお 直行さんも頑張っていたのに・・・。 オリオンズのユニフォームは、なんだかみんな太って見えました(^_^; 見慣れてきたらカッコイイのかな? 帽子はイイかも。 イベントに弱いカモメさん達、明日も負ける、なんてことの無いように(-_-#) さて、オリンピックは・・・ ダルビッシュで負けてる〜 そんなバカな・・・。応援しなくちゃ。... [続きを読む]

受信: 2008.08.14 00:54

» タイガース、連敗脱出!!&マリーンズ、オリオンズのユニフォームを着ての初戦を飾れませんでした・・・。 [slow,snow]
タイガース、連敗は5でストップ!!(3ー2) 今日は両投手陣による息も詰まる投手戦だった様で。その 中でチャンスは4回、10回表に2回だけだったんですが、 よく活かしたと思います!!これで不調から脱出する一つ のきっかけになればいいですけどね。 マリーンズは..... [続きを読む]

受信: 2008.08.14 01:02

» ホークス16回戦:●(通算7勝9敗) [Kio -朔北- De nuevo]
ホークス16回戦:●(通算7勝9敗)チーム123456789計ホークス00000111030000000101(マリーンズのみ)投 手:清水(●8-8)-高木-久保 (マリーンズ... [続きを読む]

受信: 2008.08.14 07:38

» ホールトンに完敗は昔ユニの影響なのか [スポーツ瓦版]
ロッテVSホークスは3対1でロッテ負けて連勝ストップだよ ロッテ打撃陣は8回に福浦のタイムリーで1点を返したけども 9回で4安打1点で残塁4もホールトンに見事に完敗したね ロッテ投手陣は先発した清水が7回7安打2失点で降板したが 後を高木&久保が登板し...... [続きを読む]

受信: 2008.08.14 08:22

» 「ソフトバンク」を含むニュースと関連グッズのご紹介 [イマナビ!News]
イマナビでは「ソフトバンク」を含むニュースと関連グッズのご紹介をしています。「ソフトバンク」にご興味があれば是非ご閲覧ください! [続きを読む]

受信: 2008.08.14 19:35

« オリックス5-8千葉ロッテ(第105戦/Yahoo!動画観戦) | トップページ | 千葉ロッテ、勝ちましたが? »