« 映画『モンスター・ハウス<日本語吹替版>』(お薦め度★★★) | トップページ | オリックス6-0千葉ロッテ(第103戦/Yahoo!動画観戦) »

2008.08.09

映画『ナイト ミュージアム<日本語吹替版>』(お薦め度★★★)

監督、ショーン=レヴィ。脚本、ロバート=ベン=ガラント、トーマス=レノン。2006年米。ファンタジー映画。出演、ベン=スティラー(ラリー=デリー)、カーラ=グギーノ(レベッカ)、ディック=ヴァン=ダイク (セシル)、ミッキー=ルーニー(ガス)、ビル=コッブス(レジナルド)、ジェイク=チェリー(ニック=デリー)、ロビン=ウィリアムズ(テディ=ルーズベルト大統領)、ミズオ=ペック(サカジャウィア)、ラミ=マレック(アクメンラ)、リッキー=ジャーヴェイス(マクフィー博士)、アン=メアラ(デビー)、キム=レイヴァー(エリカ=デリー)。

そこそこりの面白さです。
主演のベン=スティラーの人気も手伝って全米で大ヒットしました。ただし、日本では彼の知名度は高いわけではないので日本では大ヒットとはいかなかったようです。深夜の博物館の展示物が次々と動き出して大騒動を繰り広げる展開はさほど目新しさが無く、事の顛末もあまり練られているとは思えません。作品としてはアメリカ的なベタなコメディ色で仕上げられています。テンポが非常に良いので考える隙を与えず観客を上手に引っ張って行ってくれます。特撮の違和感は少なく、ファミリー向けとしては良心的な作品でした。子供と一緒に見られるのなら日本語吹替版がお薦めです。

|

« 映画『モンスター・ハウス<日本語吹替版>』(お薦め度★★★) | トップページ | オリックス6-0千葉ロッテ(第103戦/Yahoo!動画観戦) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『ナイト ミュージアム<日本語吹替版>』(お薦め度★★★):

» 『ナイト ミュージアム』(DVD) [私の研究日記(映画編)]
監督:ショーン・レビ 脚本:ロバート・ベン・ガラント、トーマス・レノン 出演:ベン・スティラー、カーラ・グギーノ、ロビン・ウィリアムズ、ディック・バン・ダイク、スティーブ・クーガン、リッキー・ジャーベイス 撮影:ギレルモ・ナバロ 製作:2006年(アメリカ) 時間:1時間48分  自宅DVDにて鑑賞(多分6月始め頃)  あらすじ。「ニューヨークに住むラリーは、現在失業中。しかも最愛の息子ニッキーは、元妻の再婚相手になついてしまっている。父子の絆を取り戻すため、まずは仕事を持とうと決心したラリー... [続きを読む]

受信: 2009.07.20 14:10

» 「ナイト ミュージアム」 [或る日の出来事]
もうすぐ公開される続編を、もしかしたら観に行くかも?というので見てみた。 [続きを読む]

受信: 2009.07.29 06:29

» 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10thSP [陽出る処の書紀]
メガミマガジンオリジナルドラマCD「八神さんちの休日風景」 [続きを読む]

受信: 2009.08.08 14:28

» 「ナイト ミュージアム 」 [prisoner's BLOG]
ナイト ミュージアム [DVD]20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパンこのアイテムの詳細を見る 博物館のちょっと気味悪い雰囲気と、骨格標本が動き出したら面白いだろうなという子供っぽい空想癖をうまく生かした。 予告編でディック・ヴァン・ダイクらしき人が出ていたので気になっていたのだが、らしきではなく当人。しかもミッキー・ルーニーと悪役仲間。調べてみると、1925年生まれだからこの映画出演時81歳、ルーニーは86歳。 ディックをキャスティングした側からすると、当然「メリー・ポピンズ」(1... [続きを読む]

受信: 2009.08.20 04:37

« 映画『モンスター・ハウス<日本語吹替版>』(お薦め度★★★) | トップページ | オリックス6-0千葉ロッテ(第103戦/Yahoo!動画観戦) »