映画『タロットカード殺人事件』(お薦め度★★)
監督・脚本、ウディ=アレン。2006年イギリス・アメリカ。ミステリーコメディ映画。出演、スカーレット=ヨハンソン(サンドラ=プランスキー)、ヒュー=ジャックマン(ピーター=ライモン)、ウディ=アレン(シド=ウォーターマン)、イアン=マクシェーン(ジョー=ストロンベル)。
タイトルから面白そうだと観ましたがドボンでした。
タロットカードがキーワードとなって、事件を混迷させる話であろうと予想させますが、単なる小道具でしかありません。タイトルからして全く意味不明です。サスペンス・ミステリーをコメディ調に描いています。何故コメディなのでしょうか。成功するはずが無い。何の緊張感も生まれず、物語の奥行きも無い駄作となってしまいました。
スカーレット=ヨハンソンとヒュー=ジャックマンを起用したキャスティングは見事ながら、人気俳優だけでは映画になりません。ウディ=アレンは自ら準主役として登場していますが、うるさいだけのキャラクターでラストの"くだらなさだけ"は薄く評価しましょう。
結論として、ウディ=アレン監督にミステリーは無理でした。
予告編だけ観るとそれなりに感じさせますが...
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『タロットカード殺人事件』(お薦め度★★):
» タロットカード殺人事件 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『恋の行方も、 犯人も、 タロットカードだけが 知っている…。』
コチラの「タロットカード殺人事件」は、ウディ・アレン監督がアガサ・クリスティへのオマージュたっぷりに描く軽妙なミステリー・コメディで、10/27公開となっていたのですが、観て来ちゃいました...... [続きを読む]
受信: 2008.11.10 20:32
» 『タロットカード殺人事件』('08初鑑賞129・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (5段階評価で 3.5)
10月10日(金) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2008.11.10 20:38
» 「タロットカード殺人事件」 [ハピネス道]
舞台はロンドン。
ヒュー・ジャックマンとスカーレット・ヨハンソン。
手品師が出て来て、箱の中で人が消える!?
「プレステージ」ではありません(笑)
共通点は多いけれど、全く違う、ウディ・アレンの傑作コメディ
「タロットカード殺人事件」(原題:SCOOP)を観て来ました。
昨年の「マッチポイント」に続き、ウディ・アレンの英国もの第2弾…という感じもしました。
ヨハンソンとウディ・アレンの相性はとても良い様です。
今回はウディ・アレン自身も手品師役で出演していて
ヨハンソン... [続きを読む]
受信: 2008.11.10 21:13
» 『タロットカード殺人事件』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
ジャーナリスト志望の女子大生サンドラが、ひょんなことから数日前に急死した敏腕新聞記者ジョーの幽霊と出会い、今”切り裂きジャック”の再来と世間を騒がせている連続殺人事件、その名も≪タロットカード殺人事件≫の犯人が社交界の花形ピーター・ライモンだと聞かされ、幽霊と出会う切っ掛けを作った手品師スプレンディーニを巻き込んで、一大スクープをモノにしようと奮闘するウディ・アレン脚本・監督のコメディ・サスペンス。
ところがスプレンディーニと父娘に扮してピーターに近付いたサンドラは、やがてハンサムで洗練されたピー... [続きを読む]
受信: 2008.11.10 23:04
» 『タロットカード殺人事件』 [kuemama。の<ウェブリブログのへや>]
【SCOOP】2006年(英)/ワイズポリシー/95分
【オフィシャルサイト】
監督・脚本:ウディ・アレン
出演:ヒュー・ジャックマン、スカーレット・ヨハンソン、ウディ・アレン、イアン・マクシェーン、チャールズ・ダンス、ロモーラ・ガライ、フェネラ・ウールガー、ジュリアン・グローヴァー、ヴィクトリア・ハミルトン... [続きを読む]
受信: 2008.11.11 10:17
» 『タロットカード殺人事件』を観たよ。 [【待宵夜話】++徒然夢想++]
「コメディだ」と念頭に置いて観れば、とりあえずは爽快。
『タロットカード殺人事件』
"SCOOP"
2006年・イギリス&アメリカ・95分
監督・脚本... [続きを読む]
受信: 2008.11.11 13:29
» タロットカード殺人事件 [B-scale fan's log]
2006年 ウディ・アレン監督
スカーレット・ヨハンソン主演
出演 ヒュー・ジャックマン、ウディ・アレン
『ぽっくりと亡くなったある敏腕事件記者。
冥土に向かう船の上でロンドンの連続娼婦殺人事件の
犯人を知るが、もはやスクープにすることが出来ない。
彼は幽霊になって記者志望の女性にその事を教えるが・・・。』
新評価 3.0 (ぶなん)
皮肉屋のウディ・アレン監督と最近の彼のミューズの
スカーレット・ヨハンソンの2作目の共作。
前作の「マッチポイント」の緊迫感とは打って変わっ... [続きを読む]
受信: 2009.05.22 01:23
» タロットカード殺人事件 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
レンタルで鑑賞―【story】ロンドン市街のマジックショー劇場で、ジャーナリスト志望の女子大生サンドラ(スカーレット・ヨハンソン)が舞台に上げられ、中に入った人間の身体が消えては現れるボックスに入れられる。その中で、彼女は著名なジャーナリストの亡霊ジョー(イアン・マクシェーン)と遭遇。急死したばかりの彼から、とっておきのスクープを耳打ちされるが― 監督:ウディ・アレン 『マッチポイント』『それでも恋するバルセロナ』【comment】気になっていたんだけど、コチラでは上映がなかったのでレンタルして観て... [続きを読む]
受信: 2009.07.31 16:55
» 「タロットカード殺人事件」 [It's a wonderful cinema]
2006年/イギリス、アメリカ
監督/ウディ・アレン
出演/スカーレット・ヨハンソン
ヒュー・ジャックマン
ウディ・アレン自身が出演しているウディ・アレン監督作ってあまり好きじゃないなあ・・・。映画の質が落ちる気がする。
ジャーナリスト志望のアメリカ人女学生サンドラ(スカーレット・ヨハンソン)は、マジシャンのシド(ウディ・アレン)のマジックショーの舞台上で、最近亡くなった有名ジャーナリストの亡霊に遭遇する。世間を騒がせている「タロットカード殺人事件」の犯人が貴族の... [続きを読む]
受信: 2010.07.15 01:00
コメント