TOHOシネマズデイ、毎月14日の映画が1000円を初利用
昨日の『レッドクリフ PartI』はTOHOシネマで観ました。映画を6本観たら1本招待される「シネマイレージカード」を作ってから、映画鑑賞はほとんどTOHOシネマです。
14日の“TOHOシネマズデイ”で初めて1000円で入場しました。ららぽーとにある映画館なので「ららぽいんとカード」でもらったクーポン券500円を差し引いて実際の支払いは500円で済みました。
TOHOシネマが10周年を記念して<10(トウ)4(フォー)>の語呂合わせで、1年間の2007年9月14日(金)~2008年8月14日(木)の毎月14日に特別割引が行われ、好評により2009年8月14日(金)まで実施期間は1年間延長されています。
日にちで映画を見に行くのはなかなかありません。毎月1日のファーストデイも過去に1度しか利用したことがありません。曜日で設定されている毎週火曜日の会員限定となるシネマイレージデイならば利用頻度は高くなっています。ただし、1300円なのでお得ではありません。毎週水曜日のレディースデイが一番都合が良いですね。ちなみにレディースデイに映画館に行きません。女性は必ず両隣の椅子を占有しますし、友達連れの場合には夕食を摂っていてすきっ腹には堪えます。普通に心穏やかに映画が観れません。東宝さん、是非男性の曜日による割引日を作ってください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
erabuさん こんにちは♪
先日は車のことで激励コメントありがとうございました。
ところで私も映画はほとんどがTOHOシネマです。
シネマイレージカードも持っています。
夏に6000ポイント貯まったので1ヶ月フリーパスポートをゲットできました。
時間に制限のある主婦としては1ヶ月の期間があってもそんなには観れず結局11本は意地になって観ましたヽ(´▽`)/
確かに女性へのサービスは小さいお子さんと鑑賞できるという"ママズクラブ"も含め豊富ですが、男性へのサービスデイはないですね。
投稿: なぎさ | 2008.11.16 13:17
>なぎささん、コメントありがとうございます。
大変なトラブルですが、気落ちされないよう頑張ってください。ご主人にもよろしくお伝えください。
>夏に6000ポイント貯まったので1ヶ月フリーパスポートをゲットできました。
すごいです。獲得されましたね。私はやっと2000で年末には期限切れになりますので、次回ドリンクSサイズを子どもたちのために交換しようと考えいています。
>結局11本は意地になって観ましたヽ(´▽`)/
3日に1本のペースとは驚きです。劇場鑑賞ですから立派ですね。
パパ向けのファミリー割引も考えてもらえるとありがたいです。
投稿: erabu | 2008.11.16 16:13
私は映画が好きで 良く見に行っていたのですか゛ 病気で歩けなくなり 車椅子になってしまい 映画館にも入れないんだなと 思っていたら 車椅子の場所あるよと言われ 嬉しくて TOHOに行った所 前の所しか車椅子対応がなく 前列4番目の所で見てたら 映画より上を見上げる形で首が痛くなり辛くて 映画どころでは有りませんでした それでも 映画館はいいなと思って TOHOに行った所1番前しか車椅子対応しかないとの事 たださえ辛いのに そういう所は満員近くなると 前の方しか空いてなくみたことはありますが 車椅子の人はどんなに空いていても 場所 選べる事も与えられないでしょうか その時の店員さんに 空いてる時間帯をみはからって来てるので どうしても 見たいので 通路の端にいては駄目ですか?と聞いた所 駄目と言われました 会社で決められてる事なので その方は そういったんでしょうが 車椅子の人も 後ろ場所とか与えて貰うことは 出来ないでしょうか その後 一番前しかないので 主人に 私は 待ってるから見てきていいよと言ったら 主人も見ないで 帰ってしまいました 主人に申し訳なくて 映画館に 又行けなくなったんだなと思うと淋しくなりました
投稿: あひる | 2009.07.10 06:08
>あひるさん、コメントありがとうございます。
映画館について、車椅子でご利用される方の視点で施設を考えたことがありませんでした。
検索で調べたところ、「ピックニック Picknic - バリアフリー情報 映画館」を見つけました。
http://www.pick-nic.com/modules/kuchikomi/index_sisetu.php
皆さん、ご苦労されているのがわかりました。
あひるさんも、ご主人と一緒にストレス無く鑑賞できる映画館が見つかると良いですね。
投稿: erabu | 2009.07.10 08:18