« Google ビデオで動画検索を試す | トップページ | 宇多田ヒカルは元気そうです »

2009.01.31

映画『13F』(お薦め度★★★)

監督、ジョゼフ=ラスナック。脚本、ジョゼフ=ラスナック、ラヴェル=センテノ=ロドリゲス。原題『The Thirteenth Floor』。1999年アメリカ・ドイツ。SF映画。出演、クレイグ=ビアーコ(ダグラス=ホール/ジョン=ファーガソン)、アーミン=ミューラー=スタール(フラー/グリアソン)、グレッチェン=モル(ジェイン/ナターシャ)、ヴィンセント=ドノフリオ(ホイットニー/アシュトン)、デニス=ヘイスバート(マクベイン刑事)、スティーヴ=シュブ(バーンスタイン刑事)、ジェレミー=ロバーツ(トム=ジョーンズ)。

作品紹介(WOWOWオンラインから引用) “13階”、それは現実と仮想現実をつなぐ奇妙な空間……。「紀元前1万年」のR・エメリッヒが製作を手がけたSFサスペンス。バーチャル・リアリティをあつかったSFということで同年の「マトリックス」と比較されたが、あちらが派手なアクション主体の動の映画とすれば、ミステリアスなスリラーが主体の本作は静の作品。仮想空間が1930年代のロサンゼルスをイメージした世界と言うこともあり、ハードボイルドの雰囲気漂う作品に仕上がった。主演は「シンデレラマン」のC・ビアコ、ヒロインに「ベティ・ペイジ」のG・モル。

タイトルだけで鑑賞しました。タイトルが"13F(階)"なのでホラー映画とばかり思っていたのですが、なんとなんと面白いSFサスペンスでした。すでに10年前の作品ですが全く旧さを感じさせません。仮想空間となる1930年代のロサンゼルスの舞台が見事に再現されていて、重厚な雰囲気を醸し出しています。現代と過去のコントラストが調和していました。
本作の物語として優れているところは種明かしされても、結末自体がバーチャルで迷宮に迷い込んでしまった不思議さが漂ってくるところです。このなんとも言えない"軽さ"が素晴らしいです。出演者で顔なじみはドラマ「ザ・ユニット 米軍極秘部隊」のデニス=ヘイスバートぐらいでした。ヒロインのグレッチェン=モルはマリリン=モンローに似たイメージで登場しています。初顔ながら好感を持ちました。

13の数字ボタンを多用したスリリングな編集がされています。
■YouTubeでの予告編

|

« Google ビデオで動画検索を試す | トップページ | 宇多田ヒカルは元気そうです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『13F』(お薦め度★★★):

» 13F [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 コチラの「13F」は、ちょっとB級テイストなSFサスペンスです。キャストもあんまり有名どころじゃないし、映像的にもそんなに派手さはありませんが、なかなか面白かったです。  個人的には、「ミュージック・フロム・アナザー・ルーム」のグレッチェン・モルを久々に観....... [続きを読む]

受信: 2009.01.31 07:26

» 『13F』 [La.La.La]
 制作年:1999年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:100分  原題:THE THIRTEENTH FLOOR  配給:ソニー・ピクチャーズ  監督:ジョセフ・ラスナック  主演:クレイグ・ビアーコ      グレッチェン・モル      ヴィンセント・ドノフリオ      アーミン・ミュラー=スタール 上司殺しの容疑者にされた男が、真相究明に奮闘する。 ... [続きを読む]

受信: 2009.01.31 09:08

» 13F [映画鑑賞★日記・・・]
『THE THIRTEENTH FLOOR』公開:2000/02監督:ジョセフ・ラスナック製作:ローランド・エメリッヒ出演:クレイグ・ビアーコ、グレッチェン・モル    ヴィンセント・ドノフリオ、アーミン・ミューラー=スタール    デニス・ヘイスバート、スティーヴ・シュブコ...... [続きを読む]

受信: 2009.01.31 22:16

» 『13F』 ('09初鑑賞8・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (5段階評価で 4) 1月17日(土) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2009.01.31 22:24

» 13F [しーの映画たわごと]
意外や意外、これはおもしろかった。題名からして最初はホラー要素があるのかなぁと思っていましたが、内容的には同年の「マトリックス」と似たような世界でした。当然ながら、期待してみるような作品じゃないので、その分、得たものは大きいというか。マトリックスなんかよ...... [続きを読む]

受信: 2009.02.02 09:41

» 『13F』 [めでぃあみっくす]
なるほど、押井守監督だけでなくローランド・エメリッヒ監督も『マトリックス』を作りたかったのか。やはりSF好きが同じ時代に考えることはみんな一緒か。そんなことをまざまざと感じる映画でした。 お話的にもキャスト的にも地味に地味を上塗りしたような映画ですが、でも....... [続きを読む]

受信: 2010.06.06 15:47

« Google ビデオで動画検索を試す | トップページ | 宇多田ヒカルは元気そうです »