« 千葉ロッテ、ランビンの逆転打と守護神・荻野の復活で連敗ストップ(第36戦/16勝20敗) | トップページ | イオンカード、WAON利用促進のための太っ腹プロモーション »

2009.05.17

千葉ロッテが逃げ切り、埼玉西武に勝ち越せた!(第37戦/17勝20敗)

○千葉ロッテ8-5埼玉西武ライオンズ● 千葉マリン-強風(13:00)TV観戦

□責任投手
勝利投手 小野 (2勝 3敗 0S) 、セーブ投手 荻野 (1勝 1敗 6S)
敗戦投手 平野 (0勝 1敗 1S)

□バッテリー
L ●平野、野上、土肥、岡本慎=銀仁朗、上本
M ○小野、川崎、伊藤、S荻野=里崎

□本塁打
L 松坂1号3ラン(8回・伊藤)
M

天気予報が外れ、雨は降らず強風の中で試合が行われた。千葉ロッテにとって「恵みの風」となった。

埼玉西武の平野投手は立ち上がり強風の影響を受けて、初回からコントロールを乱す。
1番ベニーにフォアボール、2番バーナムJr.にデッドボール、3番サブローにもフォアボールでノーアウト満塁。4番井口がタイムリーヒット(1-0)、5番大松が犠牲フライ(2-0)、6番里崎も犠牲フライ(3-0)で幸先良くスタート。
3回ウラには、4番井口にフォアボール。5番大松がレフトへツーベースヒットでノーアウト3、2塁。6番里崎が右中間を破る2点タイムリーツーベースヒット(5-0)。早々と試合を有利にした。

一方の先発の小野が4回までに風を利用してナイスピッチング。強力な埼玉西武打線を寄せ付けない。3回に7番大崎のセンターフライが強風にあおられてポテンでツーベースヒットになったくらい。非常に小気味良い。

しかし、5回に捕まる。
5番石井義にセンター前ヒット、6番G.G.佐藤にライト前ヒットでノーアウト2、1塁。7番大崎はセンターフライとするが代打・上本にセンター前ヒットでワンアウト満塁のピンチを迎える。9番ボカチカを注文通りショートゴロに打ち取りフォースアウトするも、ダブルプレー崩れとなり3塁ランナー・石井義が生還(5-1)。ツーアウト3、1塁。1番片岡にライト前タイムリーヒットを打たれ2点目(5-2)。

6回には根元に足を引っ張られ降板。
先頭の4番中村をセカンドフライに討ち取るも、これも強風にあおられセカンド・根元がギリギリで諦めてセンター・サブローがキャッチ。5番石井義は平凡なセカンドゴロ、しかしセカンド・根元が1塁送球を大きく逸らすエラー。6番G.G.佐藤にレフト前ヒットでワンアウト2、1塁。小野はまだ投げたそうだったがベンチは2番手・川崎投手に交代。川崎投手はここのところ調子を戻してきており、後続を断ってくれた。それにしても根元の守備が痛い。強風とはいえセカンド方向に飛んだだけでヒヤヒヤし通し。3回の大崎のポテンヒットも根元の守備範囲だったと思う。守備だけでなく打撃のほうも昨年の冴えは無く、1割台では出場すること自体が疑問。井口からセカンドを取り戻すくらいの闘志が全く感じられない。

2点返されたが、千葉ロッテは5、7回と追加点。
5回ウラに2番手・野上投手から6番里崎がデッドボール、7番ランビンがライト前ヒットでワンアウト3、1塁。8番今江がスクイズして3塁ランナー・里崎が生還(6-2)。
7回ウラに3番手・土肥投手から5番大松がライト前ヒット、6番里崎が左中間を破るタイムリーツーベースヒットで1塁ランナー・大松が生還(7-2)。里崎は4打点の活躍。7番ランビンが送りバントでワンアウト3塁。8番今江がライト前にタイムリーヒットで里崎生還(8-2)。

6点差となった8回表は3番手・伊藤投手が登場。大量リードなので荻野投手に回らないだろと思っていたが...。
ツーアウトを取った後に5番石井義にレフト前ヒット、6番G.G.佐藤に右中間へツーベースヒットで3、2塁のピンチを招き、7番松坂に逆風にもかかわらずレフトヘスリーランホームランで3点差となる(8-5)。まさにセーブが付く点差としてしまう。それにしても今の埼玉西武はいくら得点さがあっても追いつかれそうで怖い。

9回から守護神・荻野が登板。
9番ボカチカにセンター前ヒットを打たれ厭な雰囲気。しかし、後続を外野フライ3本に仕留めて埼玉西武の反撃を許さず試合終了。先発の小野に2勝目、荻野もセーブをあげた。

埼玉西武との3連戦で初戦悪夢の大敗を喫したが、連勝して勝ち越した。素晴らしい結果だ。これで5月19日からの交流戦に弾みがついた。先発も打線も上向きだ。交流戦Vを目指して頑張って欲しい。

|

« 千葉ロッテ、ランビンの逆転打と守護神・荻野の復活で連敗ストップ(第36戦/16勝20敗) | トップページ | イオンカード、WAON利用促進のための太っ腹プロモーション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ロッテが逃げ切り、埼玉西武に勝ち越せた!(第37戦/17勝20敗):

» 《マリーンズ》難しい試合でしたね [南大阪に吹くマリンの風]
眠い目こすりながらTV観戦しました。 スコア マリーンズ 8 - 5 ライオンズ 球場の風速表示以上に風が強かった様に思われ、なにかバタバタしながら、どことなくしまりが無い雰囲気も時折感じ、ホント難しい試合だったと思います。 先発の小野晋吾。投球的には風を味方につけ、変化球を旨く操りながらのピッチングだったと思います。 しかしながら、打たして取るタイプの晋吾のスタイル故に、強風の影響から守備がバタバタすることで、非常にリズム・メンタル面で【辛抱のピッチング】だったと思います。 その影響か... [続きを読む]

受信: 2009.05.17 19:34

» わずか2日でチームもオギーも大復活 [おもしろき ことばかりな世を・・・]
伊藤君,お膳立てしすぎ(苦笑) ロッテ8−5西武 今日は行く気満々で家を出たんですが,どうも風邪っぽくて体調が思わしくなかったところに,家を出た瞬間のあまりの強風におそれをなし,結局自宅で観戦することに。というわけで,Yahoo!動画にかじりつきっぱなしでしたが,随分と楽しませていただきました(最近,うちのスカパーは雨だけでなく風にも弱い) 実はシンゴの投球を頭っから最後までじっくりと見たことはそれほどではないんですが,去年の悪い時とは随分と変わりましたね。躍動感のあるフォームから,本人の言... [続きを読む]

受信: 2009.05.17 20:13

» 借金3つ! [も〜’s Diary]
vs 西武 ○8-5 仕事しながらBS観戦。 スゴイ風でしたね。 9回のベニーの守備、ドキドキでした 風のせいか、スタンドはガラガラだったみたい。 大丈夫なのかな、経営は・・・。 も〜も今年はまだ見に行けていません。 行かなきゃ。 今日は小野さんなので、正直、う〜ん、と思っていましたが、 途中まではヨカッタ 次は、もう少し長く安心して見ていられますように。 さて、これで借金は3です。 交流戦で貯金に変えましょう... [続きを読む]

受信: 2009.05.17 20:43

» 風は友達・・・ [はばたけかもめ]
友達は時に厳しく・・・ らいおんさん 5-8 かもめ~ず(ニッカン式スコア 5/17) きょうのマリンは久しぶりに強風。 センターからバックネットに向かって平均10mの風。 でも一応そこはホームですから。 練習してますから、普段。 って おーい(汗)。 3回... [続きを読む]

受信: 2009.05.17 21:22

» ツヨシのペケマスク姿とは裏腹にマリーンズカード勝ち越し! [TEAM7~絶対西岡主義!!!~千葉ロッテ西岡剛応援計画~   <先憂後楽> ブログ TEAM TSUYOSHI]
あんまり見ていませんが、9回 OGINO   0 が抑えゲームセッ!!! やはり良くなってきているのでしょう。 3カード連続の勝ち越しで交流戦へ入ります。 楽に勝てなかったかも知れませんが、4月と比べるとそうとう勝てると思えてきています。 不安もありますが・・・ 来週から交流戦。 先発7人は継続させるのでしょうか。 そして西岡剛 喉の痛みで昨日は欠場ですが、戻ってくるのか。 これから乗っていくためにも・・・ 交流戦Vしかない!!!... [続きを読む]

受信: 2009.05.17 21:23

» 5位で交流戦に突入へ  【千葉ロッテ】 [ベガライフの小屋 ]
5月17日(日) 千葉マリン {%万歳webry%}  [続きを読む]

受信: 2009.05.17 22:51

» 風を味方につけて(?)勝利(20090517vsL) [ライトヒッティングな生活]
いや、味方にしてたのは晋吾だけでしたけどね。 [続きを読む]

受信: 2009.05.18 00:17

» 晋吾投手は別世界 [マリーンズじゃなきゃいられない]
朝おきたら、凄い風の音。やるでしょ、マリンなら(笑)。テレビポチ。ピッチャーも、バッターも、ユニがバタバタいってます。風が厳しそうだった相手先発の立ち上がりに、フォア、デッド、フォアでノーアウト満塁になって、いぐっさんタイムリーで先制!風の影響もあ...... [続きを読む]

受信: 2009.05.18 00:36

» 交流戦前最後の試合 [slow,snow]
タイガース、東京ヤクルトスワローズに6連敗です・・・。 (2ー1) 完全にスワローズのお客さんになってしまった気がします・・・。 今日先発の小嶋選手はしっかりとゲームを作ったんですけ どね・・・。 この状態で交流戦に入るのが非常に危険な気がしてきまし た・・・..... [続きを読む]

受信: 2009.05.18 00:38

» 楽勝の試合が接戦になるも勝利 マリーンズ [つらつら日暮らし]
序盤から得点を重ねたマリーンズが、試合を優位に進めました。 [続きを読む]

受信: 2009.05.18 06:57

» センキュゥ~!! [こてつの部屋3]
強風はつらいよ、こてつです。 昨日落としたデジカメですが今日問い合わせをしたら届 [続きを読む]

受信: 2009.05.18 08:41

» サンデー晋吾復活 [マリすらのひとりごとな日記]
悪天候の中、小野が6回途中まで投げ2勝目をあげました。とはいえ、5点リードがあっ [続きを読む]

受信: 2009.05.18 09:15

» サンデー晋吾復活祭 [小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!]
♪千葉の〜勝利の風に〜ララララ吹かれて〜行こう〜♪ [続きを読む]

受信: 2009.05.18 09:33

» M VS L (9回戦) [marlboro_tottiの千葉ロッテマリーンズ観戦記ブログ]
お疲れ様です。 今日は家でまったり観戦です。 早速井口様のタイムリーで先制! o(^-^)o さらに犠牲フライなどで3点をゲット! ピザもとったし、ビールでも飲んで楽しもう! チャオ ( ^^)Y☆Y(^^ )... [続きを読む]

受信: 2009.05.18 14:08

» 「サンデー晋吾」2年ぶり勝利、ロッテ、西武に勝ち越し交流戦へ [続・今日も内角攻め!]
交流戦前の最後のカード、1勝1敗で迎えた3戦目は、バックネットに向かって11メートルの強風が吹き付ける悪コンディションのなかで行われた。 ロッテ・小野、西武・平野の両先発による一戦は、1回裏にロッテは、ベニーが四球を選び、続くバーナム・ジュニアが死球を受けると、さらにサブローが四球を選んで無死満塁に。 続く井口の左前適時打で先制すると、大松、里崎の中犠飛で3ー0とする。 3回裏には、井口が四球を選び、続く大松の左線2塁打で無死2、3塁とすると、里崎の中越え2点適時2塁打で5ー0として西... [続きを読む]

受信: 2009.05.18 16:08

» 37/144 猫9 : 風の使い手 [コヤマリンスタジアムまで徒歩15分]
今日は千葉マリンでは常時9−13mの風が吹いていたようで。  私の住んでいる地域もかなりの強い風がずっと吹いており、車で川を渡っているとハンドルがとられるとられる。。。 こりゃピッチャーは大変だわ、と思っていましたけど、運が良いことに、今日のマリーンズの先発投手は風の使い手でしたね。... [続きを読む]

受信: 2009.05.18 23:08

« 千葉ロッテ、ランビンの逆転打と守護神・荻野の復活で連敗ストップ(第36戦/16勝20敗) | トップページ | イオンカード、WAON利用促進のための太っ腹プロモーション »