家具移動サービスを利用してみた
一部屋を子供部屋に変更しなければならなくなりました。その部屋には嫁さんの婚礼家具三点セット(洋服タンス・整理タンス・衣装箪笥)が鎮座しています。大きくて重いので手をこまねいていました。GWなので一番大きい洋服タンスを一人で運び出そうとトライすることにしました。しかし、どうしても入り口のドアを回り込むことができません。要は廊下に出すことが出来ないので別の部屋に移動させられません。引越のときにアート引越センターに運び込んでもらっていますので、運び出せないはずがないのですが、どうしても数㎝引っかかってしまいます。そのままの形で運ぶことは出来ないので、洋服タンスの分解と組立が必要のようです。
仕方ありません。プロに頼むことにしましょう。
アート引越センターで「家具移動サービス」を行っているのは以前から知っていました。相見積を取るために、インターネットで「家具移動」と検索したところ、次の3つがヒットしました。
①クロネコヤマト「家具の移動」
②アート引越センター「家具移動サービス」
③「組み立て君の家具移動サービス」
引越業者と家具専門店が提供しています。①クロネコヤマトと③は家具の分解と組立が出来ると明記されており、料金一覧が表示されています。②アート引越センターは分解・組立について書かれておらず、料金一覧もありません。
Webを見た段階で①と③に絞りました。続いて料金一覧を比較してみたところ①クロネコヤマトは倍の料金がかかりそうです。一番安心して任せられそうなのですが、消去法で③に決定です。相見積は諦めました。
膳は急げ、「組み立て君」のWebに記載されているフリーダイヤルに早速電話しました。しかし、何故か「お客様都合で電話がかかりません」とのメッセージが流れる始末。固定電話、ケータイと回線を違えてもダメでした。仕方なくWebのメールフォームから見積もり依頼しました。するとほどなくメールで返信があり、9000円で翌日に対応できるとのことです。詳細を確認したいので先ほどのフリーダイヤルに電話したところ今度は繋がり、翌朝9時で調整しました。タンスの中身はすべて空けておくようにとの指示です。
ここからが大変な作業が発生します。
1)移動元のタンスがある部屋を片付ける。
2)移動先の部屋にタンス(小さくて軽いのでセルフ作業)をどかす。
3)移動するタンスの中身を空ける。
前日から翌日にかけて1~3の作業に延べ4時間を費やしました。準備OKです。
本日、20代の作業者が2名で来てくれました。
「洋服タンス」1点と「衣装箪笥+整理タンス」1点の計2点をお願いしました。「洋服タンス」はそのままでは部屋から運び出せないと伝えましたが、とりあえずそのままで動かし始めました。やはり2人掛かりでも出せません。そのままの形で運び出せないと判断してから分解されました。土台+天板+二分割の3つに分解して移動先の部屋に持ってきて組立です。作業時間は1時間。請求金額は見積通りでした。丁寧な仕事で満足しました。
で、プロが帰られた後は、後片付けです。
4)中身をタンスに戻す。
5)もともと移動先にあったタンスを別の部屋に移動。
2時間かかりました。
マンションに暮らして12年目にして初めての大仕事でした。昼食後にさすがに疲れたのか昼寝をしてしまいました。模様替えすると気分も良いですね。子供部屋への作業は全て完了していませんが、一番大変な家具移動を終えたのでほっとしました。
やっぱり和タンスは畳の部屋のほうがフローリングよりも合います。
| 固定リンク
コメント
とても参考になりました。
ありがとうございます。
投稿: | 2011.08.13 18:17
コメントありがとうございます。
お役に立ててなによりです。
投稿: erabu | 2011.08.13 22:06
こんにちは。家具移動と処分を考えてて、とても参考になりました。ありがとうございます。ヤマトは家具処分ができず、IKEAのサービスはHPで探しきらなかったので、アート引越センターに頼みました。高かったです。が、作業がものすごく早くて、私が今日の郵便物を開封している間に終わりました。分解も設置も上手。家具を持ってきてもらった時はcm単位でじりじりと置き場所変更をお願いするのですが、引越しの業者さんだけあって変更なしの絶妙な位置に設置してもらえました。多分ヤマトさんも同じくらいの高レベルだと思いますが、処分したい家具がある場合はアートが便利だと思います。
投稿: | 2011.09.03 13:30
>コメントありがとうございます。
アートは家具の引き取りもしてくれて、
高い料金なりにサービスは充実しているのですね。
参考にさせていただきます。
投稿: erabu | 2011.09.03 16:57
これイケア公認のサービスではないですよね。
イケアを名乗ったものではないでしょうか。
投稿: これ | 2012.08.01 10:38
これさん、ご指摘まことにありがとうございます。
改めてイケアサイトの検索で「組み立て君」を検索して該当していないことを確認しました。
つきましては、記事を修正しました。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: erabu | 2012.08.01 13:20