表参道ヒルズをのぞいた
表参道に寄ったので、初めて表参道ヒルズに入ってみました。
表参道ヒルズは、同潤会青山アパート跡地の再開発プロジェックトで2006年2月11日(建国記念の日)にオープンしています。全長は約250メートルで、西館、本館と同潤館からなる商業施設です。西館と本館はつながっていません。時間が無かったので本館と同潤館をのぞきました。ヒルズといえば「六本木ヒルズ」を連想することもあり、当時のニュース映像からも広い施設に見えていましたが、実際はかなり狭い印象です。
平日ということもあってか、施設に入っている人が少ないのが意外でした。表参道の人通りからしてもギャップを感じます。案内板にお店の出入りが頻繁なようで、成功しているようには感じませんでした。女性向けファッションのお店が多いので、俺には全く関係ない施設なので次に訪れるのはいつになるのでしょうか。
あまり来れる場所ではないので、青山通り側の歩道橋から原宿駅方面に向かって写真を撮りました。
| 固定リンク
コメント