« アイワイカードの3000ポイントはnanacoチャージ2900円にしか交換できなかった | トップページ | Tポイント獲得にTモール+イオンショップの組み合わせがお得! »

2009.10.29

nanacoポイントのWeb表記が分かり難いので事務局に問い合わせた(苦情ではありません)

10/27にアップした「アイワイカードの3000ポイントはnanacoチャージ2900円にしか交換できなかった」について、アイワイカードWebがどう考えても分かり難いので、Webに表記されている問合わせ先の「アイワイカードポイント交換事務局」に連絡しました。

ポイントを電子マネーに交換する際に、Webを読んで混乱せずに手続きできるように改善してもらいたいと考えました。

Web表記で分かり難い点は次の2点です。
①交換手数料1%の記述が無い。
②nanacoポイントをチャージ交換できない“セブン銀行ATM”が記載されている。

電話窓口に女性の方が応対してくれました。丁寧な受け答えをしてくれますが、真剣さが足りません。①の指摘に対してWebのどこかに記載されているはずと曖昧な回答です。②については要領を得ません。そのうち「お待ちください」と待たされました。

しばらくして「詳しく調べて折り返し電話をしたい」と案内されました。
単に事実を指摘して建設的に意見を述べたいだけなので、折り返しの電話をもらうほどのことではありません。どうやらクレーマーっぽく感じられてしまったのでしょうか。

「調べる内容では無いので、この電話で回答してもらえませんか」と言うと、直ぐに責任者と名乗る方に交代されました。きっと上司でしょう。
もう一度、Webが分かり難いので改善して欲しい旨を伝えるました。すると責任者の方は言っている内容を理解してくれました。「nanacoポイントをチャージに交換することについて詳しくはnanacoサイトで確認してください」という主張もあるでしょうが、アイワイカード側での説明不足については指摘通りとの認識でした。Webページはアイワイカードの本部が担当しているので、すぐに対応できるかわからないが分かりやすい表記に変更したいと真摯な返事をくれました。修正されることを期待したいと思います。

なお、nanacoモバイル(バージョン2.00)であれば、店頭に行かなくてもポイントを電子マネーに交換できるそうです。ただし、交換手数料は店頭と同様に1%かかるそうです。

|

« アイワイカードの3000ポイントはnanacoチャージ2900円にしか交換できなかった | トップページ | Tポイント獲得にTモール+イオンショップの組み合わせがお得! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: nanacoポイントのWeb表記が分かり難いので事務局に問い合わせた(苦情ではありません):

« アイワイカードの3000ポイントはnanacoチャージ2900円にしか交換できなかった | トップページ | Tポイント獲得にTモール+イオンショップの組み合わせがお得! »