フレッツ光メンバーズクラブ会員センターから「Edyお届けメール」が届きました
フレッツ光メンバーズクラブポイントの電子マネーEdyへの交換手続きから10日目で「Edyお届けメール」が通知されました。Edyギフトを取得するには交換申し込み後最大2ヶ月かかると注意書きがあったので、気長に待つことにしていましたが、割と早く処理されました。
受取期限は2010年04月10日までとのことで、早速FeliCaポート/パソリで受取ろうとしました。簡単にEdyギフトが受取れると安易に考えていたのですが、結構手間取りました。事前準備が必要ということで次のアプリケーションをインストールすることになりました(電子マネー「Edy(エディ)」サイトから引用)。
(1) FeliCaポートソフトウェア(FeliCaポート/パソリで動作するアプリケーションソフトウェアを利用するために必要なソフトウェア)
※すでにEdyViewerをご利用されているパソコンには必要ありません。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/fsc_dl.html
(2) FeliCaブラウザエクステンション(Edy番号を取得するためのソフトウェア)
(1)は必要ないものの、(2)とあわせて導入しました。インストールに30分ほど時間がかかりました。
導入後はスムーズにEdy1000円分をチャージすることできました。
ポイント交換が上手く出来たので、残りの交換できる2000ポイントを直ぐに2口申込みました。
【追記 2010/2/16】
追加の2口は8日目に「Edyお届けメール」が届きました。
初回よりも2日間短縮されています。
| 固定リンク
コメント