« FM/AM民放ラジオ、首都圏・関西でネット同時試験配信が8/31まで実施中 | トップページ | 映画『時をかける少女』(お薦め度★★★) »

2010.03.16

2010F1第1戦バーレーンGP

バーレーン インターナショナル サーキット、49周。

・2010年シーズンのF1世界選手権の2つの最大のルール変更は、「戦術的」給油が実施されないピットストップと新しいポイントシステム。

・レース中の給油が禁止され、全レース距離を走るのに十分な175キログラムの燃料を搭載することが出来る燃料タンクが導入。車両の最低重量は、大きくなった燃料タンクと長くなったホイールベースに適合するため、現行の605キログラムから620キログラムへ変更。

・上位10位までにドライバーズポイントが与えられる。1位25ポイント、2位18ポイント、3位15ポイント、4位以降は12、10、8、6、4、2、1。

・2006年に引退したミハエル=シューマッハ(41歳)が4年振りに復帰。91勝で世界王者7回。フェラーリ時代のロス=ブラウンと最強タッグを組む。

3/14決勝(晴れ/ドライコンディション)
優勝[予選3位]フェルナンド=アロンソ(フェラーリ)
2位[予選2位]フェリペ=マッサ(フェラーリ)
3位[予選4位]ルイス=ハミルトン(マクラーレン)

6位[予選7位]ミハエル=シューマッハ(メルセデスGP)
リタイア[予選16位]小林可夢偉(ザウバー)

【スターティンググリッド】
1番手 ベッテル
2番手 マッサ
3番手 アロンソ
4番手 ハミルトン

7番手 シューマッハ
8番手 バトン
16番手 小林

スタートは、レッドブルのセバスチャン=ベッテルが首位をキープ。アロンソが2位に浮上。シューマッハが5位。小林が12位に順位を上げた。

12周目、小林がペースダウン。マシントラブル。

13周目、小林はリタイア。

16周目、ハミルトン、シューマッハがピットストップ。8位、10位で戻る。

17周目、アロンソ、ロズベルグ、ウェバー、バトンがピットストップ。

18周目、ベッテルがピットストップして、1位で戻る。

20周目、バリチェロがピットストップ。10位で戻る。

30周目、アロンソがベッテルに1.5秒差に追い上げる。

34周目、アロンソが最終コーナーでベッテルを捉えて1位。ベッテルのマシンはトラブル発生しパワーが出ない。

35周目、マッサがすぐにベッテルをかわして2位。フェラーリのワンツー体制。

37周目、ハミルトンがベッテルを追い上げる。

38周目、ホームストレートでハミルトンがベッテルを抜いて3位に浮上。

41周目、シューマッハ6位、バトン7位、ウェバー8位の順で追い上げる。

45周目、2位マッサのマシンにトラブル発生か?ペースダウンするものの大きなトラブルにならない。

アロンソが見事に期待に応え、フェラーリ移籍後の初戦を制し通算22勝目を挙げた。昨年のハンガリーGPの事故から復帰したマッサが2位となり、フェラーリ復活のワンツーフィニッシュ。シューマッハは6位をキープしたものの、ニコ=ロズベルク(24歳)は5位でチームメイトに後れを取った。

シューマッハが復帰していきなり復活かと心配(?)したが、ベッテルがレースを引っ張り、アロンソが勝負を決める名門フェラーリの活躍で落ち着いて観ていられた。

|

« FM/AM民放ラジオ、首都圏・関西でネット同時試験配信が8/31まで実施中 | トップページ | 映画『時をかける少女』(お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010F1第1戦バーレーンGP:

» F1開幕バーレーンGPはフェラーリ独占 [スポーツ瓦版]
F1開幕バーレーンGPはフェラーリ1位&2位を独占し アロンソ&マッサ早かった言うよりベッテル少し残念だよ 決勝はアロンソ制覇&2位マッサ&3位ハミルトンとなり 4位ベッテル&5位ロズベルク&6位シューマッハだけど 7位バトン&8位ウェーバー&9位リウ....... [続きを読む]

受信: 2010.03.16 10:11

» F1-2010 巴林GP “灼熱熱砂西班牙覇王復活編 ” [物欲煩悩妄想日記]
F1-2010 巴林GP “灼熱熱砂西班牙覇王復活編 ” 地上波独占 独断適当的 [続きを読む]

受信: 2010.03.16 10:50

» F1 バーレーンGP アロンソがフェラーリ移籍初戦で見事優勝 [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(F1通信より) ヴェッテルが優勝するかと思いましたが、エキゾ [続きを読む]

受信: 2010.03.17 01:18

» ’10 F1バーレーンGP [ぶっちゃけ…独り言?]
フェラーリ、開幕戦でワンツー・フィニッシュ! いっや〜、早速キマシタね! 昨シーズンがケチョンケチョンだっただけにかなり不安な状態で迎えた今季開幕戦でしたが、いきなり最高の結果ですよ。 まぁ、予選の出来が良かったので去年のよーなことはないなぁ〜と思ってはいたんですけどね。 って、一つ勝ったぐらいで早速調子に乗っているワタクシですが・・・ やっぱり、始まってみないと分からない部分もありますからね。 これで、今季は少なくともちゃんとレースに参加出来て、勝ち負けを争えるレベルには達してると思えそーです。... [続きを読む]

受信: 2010.03.17 04:36

» アロンソ優勝、フェラーリ1-2(第1戦バーレーン) [E's Monologue.]
2010年F1シリーズ第1戦バーレーンGP、初戦を見事に飾ったのはフェラーリのF.アロンソでした。チームメイトのF.マッサも昨年の大怪我での欠場をものともせずに2位に入り、久々のフェラーリ1-2フィニッシュとなりました。レースは終盤までレッドブルのS.ベッテルが良いペースでレースを引っ張っていましたが、エキゾーストパイプが破損するトラブルで4位まで後退してしまいました。4年ぶりにレースに復帰したメルセデスGPのM.シューマッハは6位、小林可夢偉は序盤で残念なリタイヤとなりました。 久々の無給油レー... [続きを読む]

受信: 2010.03.17 07:22

» F1GP2010 バーレーン [Kyan's BLOG IV]
アロンソ(フェラーリ)、2010年開幕戦バーレーンGPを制す: FMotorsports F1 勝ったのはフェラーリのアロンソ,2位に同じくフェラーリのマッサでフェラーリの1,2。 3位にマクラーレン... [続きを読む]

受信: 2010.03.17 09:48

» F1バーレーンGP(2010 R1) [UKYOのつぶやき]
F1開幕戦バーレーンGP! [続きを読む]

受信: 2010.03.17 10:42

» マクラーレン開幕戦は表彰台!<F1バーレーンGP> [V36スカイラインクーペが欲しい!]
面白いシーズンになりそうだ。 2010年F1が開幕した。ハミルトンとバトン、一昨年と昨年のチャンピオンドライバーを揃えたマクラーレンは、PPで途中までトップを走っていたレッドブルのベッテルがマシンの不調で後退したこともあって3位にハミルトンが入り、表彰台の...... [続きを読む]

受信: 2010.03.17 18:57

» F1バーレーンGP2010 [Over The Rainbow]
1.フェルナンド・アロンソ フェラーリ 2.フェリペ・マッサ フェラーリ 3.ルイス・ハミルトン マクラーレン 4.セバスチャン・ベッテル レッドブル 5.ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 6.ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 7.ジェンソン・バトン マクラーレン 8.マーク..... [続きを読む]

受信: 2010.03.17 19:34

» 2010年第1戦バーレーンGP [1stRow_F1]
2010年シーズンが開幕。 今シーズンは新規参入チームが3チーム。USF1チームは資金繰りがたたず参戦が叶わず、トヨタを [続きを読む]

受信: 2010.03.17 23:58

» WJ15号&フェラーリ独占&FATRY TAIL [別館ヒガシ日記]
15号は次は20日に発売と早くて楽しみだし ぬらりひょんは予想通りリクオ人間パワーUPも [続きを読む]

受信: 2010.03.18 21:20

» F1 バーレーンGP アロンソがフェラーリ移籍初戦で見事優勝 [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(F1通信より) ヴェッテルが優勝するかと思いましたが、エキゾ [続きを読む]

受信: 2010.03.19 00:03

» 2010F1グランプリ(バーレーン予選) [面白ブックマーク♪]
  いよいよスタートした2010F1グランプリ  今年のF1の話題はなんと言ってもこれ!  皇帝ミハエル・シューマッハの復活!  3年5ヶ月ぶりとなる今シーズン。台風の目となるのは必至!  さて、開幕戦となるバーレーンGPの予選結果は? ←ポチッと応援お願いします♪...... [続きを読む]

受信: 2010.03.22 02:16

« FM/AM民放ラジオ、首都圏・関西でネット同時試験配信が8/31まで実施中 | トップページ | 映画『時をかける少女』(お薦め度★★★) »