« 小野が好投し、ロッテ大勝(第18戦/12勝5敗1分) | トップページ | radiko(http://radiko.jp/)が公式ガジェットをAIRアプリで提供 »

2010.04.12

実質15万円でAQUOS 46型液晶テレビとBlu-rayレコーダーをゲット!

当ブログをご覧いただいている方、御免なさい。これまで東芝レグザを評価する記事を書いていながらSHARPアクオスの液晶テレビとBlu-rayレコーダーを購入してしまいました。商品と購入金額は次の表の通り。

AQUOS液晶テレビLC-46ES50 120,712円
AQUOSブルーレイ BD-HDW43 71,492円
  合計 192,204円

どちらも、5年長期保証、配達料込みです。

購入方法は、①はTモール経由「イオンショップ」(イオンカード決済でお客さま感謝デー5%OFF)、②はTモール経由「Joshin web オンラインショッピングモール」(TSUTAYA Wカード決済)でポイントの最大化を狙いました。今回の購入で次のポイントが付与されました。

エコポイント 39000P
Tポイント 1773P
イオンカード ときめきポイント 604P
イオンショップポイント 604P
ジョーシンポイント 698P
合計 42679P

単純に購入金額からポイントを引くと149,525円となります。我ながら良い買い物ができたと感じています。

それでは、購入経緯です。

レグザの評価を当ブログに書いて、大型テレビがとても欲しくなる。46Z8000と47Z9000の最安値を価格.comでウォッチ開始。

・2009年度期末にイオン(店舗orオンラインショップ)でパナソニックかシャープの大型液晶テレビが安くなると予想。→SONY、パナソニック、シャープがともにテレビ部門が赤字、東芝のみが黒字とのニュース記事で期末決算時となる3月度に注目。

・3月18日に「5日間限りの特別価格!アクオス46型119,800円!アウトレットのスポーツウェアがさらに 2割引」というタイトルで配信された「イオンショップニュース」で購入を決意。ちなみにこの日の47Z9000の最安値は198,000円。

・3月18日帰宅後、Blu-rayレコーダーは液晶テレビと同じメーカーにすべきと考えてシャープに決めて、2番組同時録画できる手頃な商品を購入。

・イオンカード特典のお客様感謝デーとなる3月20日深夜(早朝)にイオンショップで液晶テレビを購入。

・3月21日、AQUOSブルーレイ BD-HDW43到着。

・3月27日、AQUOS液晶テレビLC-46ES50到着。イオンショップに領収書を依頼(商品到着後、手続き可能)。この日から視聴開始!★

P1010398

・4月7日、イオンショップから領収書郵送される(エコポイント必要書類)。

・4月10日、家電エコポイントをインターネット申請。

・4月12日、家電エコポイント申請書類を郵送。

|

« 小野が好投し、ロッテ大勝(第18戦/12勝5敗1分) | トップページ | radiko(http://radiko.jp/)が公式ガジェットをAIRアプリで提供 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実質15万円でAQUOS 46型液晶テレビとBlu-rayレコーダーをゲット!:

« 小野が好投し、ロッテ大勝(第18戦/12勝5敗1分) | トップページ | radiko(http://radiko.jp/)が公式ガジェットをAIRアプリで提供 »