« 7戦連続2ケタ安打のロッテ打線がオリックスを粉砕!成瀬は今季初完封(第22戦/16勝5敗1分) | トップページ | ブログ記事投稿ツール「Windows Live Writer」は画像、表の挿入が簡単!ただし、ファイル名は注意が必要!! »

2010.04.18

千葉ロッテ、連勝は5でストップ(第23戦/16勝6敗1分)

●千葉ロッテ2-3オリックス・バファローズ○ 千葉マリン(13:00)ライブTV観戦

□責任投手
勝利投手 木佐貫 (2勝 2敗 0S)、セーブ投手 レスター (0勝 0敗 5S)
敗戦投手 渡辺俊 (2勝 2敗 0S)

□バッテリー
Bs○木佐貫、Sレスター=鈴木
M●渡辺俊、マーフィー、伊藤=的場

□本塁打
Bs ラロッカ5号ソロ(8回・渡辺俊)
M

とうとう打線の勢いが止まった。木佐貫投手に要所を抑えられてしまった。

初回にワンアウト2、1塁で4番金泰均の打席でピッチャー・木佐貫が投げる前に2塁ランナー・西岡が飛び出してしまって、2塁に戻るもののタッチアウトされてしまう盗塁失敗という奇妙なプレーがあった。負ける予感がした。

また、連勝を止めるとすると渡辺俊になるだろうと予想していた。木佐貫との投手戦となっても先に崩れるのは渡辺俊のほうだろうと感じていた。間合いを置いて丁寧なピッチングをみせるものの一昨年までの安定感のある投球はもはや期待できない。ラロッカに6回タイムリーで先制され、味方がすぐに追いついたものの、8回にはソロホームランを浴びて1対2と勝ち越された。

渡辺俊に代わって2番手・マーフィーが見事に火消しをしてくれた。マーフィーはこの回のみと思っていたが、ベンチは欲をだして9回も続投させてしまった。采配ミスといえるほどではないが、9回は頭から伊藤を使うべきではなかったと思う。マーフィーはフォアボール2つを出してワンアウト2、1塁のピンチで3番手・伊藤に交代。伊藤は3番田口を打ち取ったものの、4番カブレラに三遊間を破られるタイムリーヒットを打たれ1対3。致命的な2点差にされてしまった。

それでも1対3で迎えた9回ウラに守護神・レスターに対しツーアウト2、1塁で2番荻野貴が粘ってタイムリーツーベースを放ち、2対3と1点差に追いすがる。3番井口はフォアボールを選び、ツーアウト満塁。一打サヨナラの場面を迎えて4番金泰均に奇跡を期待したが、ショートライナーに倒れた。

チーム状態が悪いわけではないので深刻に考える必要はない。最終回の粘りも好調の証だ。先発が崩れたときの中継の起用方法を十分に見直して欲しい。

|

« 7戦連続2ケタ安打のロッテ打線がオリックスを粉砕!成瀬は今季初完封(第22戦/16勝5敗1分) | トップページ | ブログ記事投稿ツール「Windows Live Writer」は画像、表の挿入が簡単!ただし、ファイル名は注意が必要!! »

コメント

今日は剛がファンブルといいミスが続発してましたね。ここいらで気を引き締めて次に行きたいところ。

というところですが、私もミスしちゃいました。このエントリーに昨日の記事のトラックバックを送っちゃいました。お手数ですが削除いただけますか?スミマセンm(_ _)m

投稿: yomikaki | 2010.04.18 22:58

>yomikakiさん、いつもTBありがとうございます。

ご依頼いただきましたTBを削除しました。

千葉ロッテは連勝慣れしていないので、ミスったのかなと感じました。

今後は大丈夫だと思います。お互い応援がんばっていきましょう!

投稿: erabu | 2010.04.19 12:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ロッテ、連勝は5でストップ(第23戦/16勝6敗1分):

» 負けてもなお強し!?ラストイニングの攻防 [いすみマリーンズ]
Bs:○木佐貫-Sレスター M:●渡辺俊-マーフィー-伊藤 [ホームラン]Bs: [続きを読む]

受信: 2010.04.18 20:34

» 《マリーンズ》惜しかったですね [南大阪に吹くマリンの風]
昨日は仕事プラス、なにかとアレでダイジェストすら確認出来てませんので更新出来ませんでした。 今日はTV観戦出来ましたが・・・ スコア マリーンズ 2 - 3 バファローズ 今日は打線が、相手木佐貫投手の狙い球を絞らせないピッチングに苦労し続けた。そんな感じがしますね。 その中でも、先制された直後に獲り返したとかは評価したいと思ってます。 最終回も福浦のHIT起点に代打塀内のサードファールフライの捕球体制が良くないの見て、タッチアップで2塁獲った早坂の走塁は褒めたいです。 荻野貴も1・2球... [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:01

» マリーンズ惜敗 連勝ストップ [つらつら日暮らし]
マリーンズ、残念ながら負けました。 [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:15

» 4月 18日    M    -   Bs  !!   6連勝ならず~ [貼貼のつぶやき~マリーンズ日記!!]
          2   -  3        【オリックス】 木佐貫 レスター 【ロッテ】 渡辺俊 マーフィー 伊藤 [本塁打] ラロッカ5号(オ)   最後は惜しかったですけど~よく粘りました  先発 俊介は8回途中... [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:40

» ついに訪れた決断の日! キュラソ星人、連続フルイニング出場ストップ! [ANQ Ritzberry Fields]
◆YB4−8T◆ 開幕以来危惧されていた歴史的事件がついに勃発。右肩痛により攻守に精彩を欠いていたキュラソ星人がスタメンから外され、連続フルイニング出場記録が1492試合でストップしたのだ。不滅の世界記録を断絶させた以上、絶対に勝たなければならないと言う...... [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:40

» 4+2にセパレート? [カモメとドラ+イヌとツバメのおーえんにっき。。。]
 今日の千葉マリン、デーゲーム第2戦。 3-2  先発は、マリーンズ渡辺俊介×バファローズ・木佐貫。一進一退の攻防は、競りに競った上で木佐貫に軍配 、6連勝はなりませんでした。とにかく、木佐貫が終盤までクズれなかったことがマイナスでした。  連勝だって永... [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:42

» 記録ストップ・・・ [TEAM7~絶対西岡主義!~千葉ロッテ西岡剛応援計画 <先憂後楽>]
試合は見てません。 基本情報技術者という試験を受けにいってたので・・・ 連勝は5でストップ 2ケタ安打も7でストップ 記録がストップしてしまいました。 オリバー今季連勝も4でストップ しかーし9回粘るとかただでは終わらないマリーンズ。 新たな記録を作ってくれるのではないでしょうか。 と、前向きに終わってみる。 プロスピ2010というゲームがあり、監督モードというもので マリーンズのペナントをやっているんですが・・・ 現在8月に入って5位借金25.チーム打... [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:50

» ただでは負けなかったのは良かった(20100418vsBs) [ライトヒッティングな生活]
連勝も2桁安打試合もストップ。しかし悪くない試合でした。 [続きを読む]

受信: 2010.04.18 21:55

» 連勝ストップ [読書発電所Annex]
今シーズン二度目の5連勝のあと6連勝なるか!?ってところだった今日の試合でしたが... [続きを読む]

受信: 2010.04.18 22:56

» タイガース、とうとう決断を!!&マリーンズ、終盤追い上げをみせたんですが・・・。 [slow,snow]
タイガース、勝ちました!!(8ー4) 昨日こういう事を書いたら、まさか今日こんな展開になると は思っていませんでした。(詳しくはこちらから) 金本選手a.k.a.アニキの連続フルイニング出場は1492試合。 この記録は偉大でもあるし、これから先抜くのは少しきついと..... [続きを読む]

受信: 2010.04.19 00:35

» 今年初観戦! ……ちょっと悲しい結果に [筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ]
{/野球/}今日の試合結果{/野球/} パ{/まいった/}ロ 2 - 3 オ{/まいった/}西 3 - 0 日ソ 1 - 0 楽 セヤ 3 - 1 巨横 4 - 8 神広 4 - 2 中 今年初めて千葉マリーンスタジアムに行ってきました{/!/} 昨日ほどの寒さではないまでも、防寒対策万全のつもりが...... [続きを読む]

受信: 2010.04.19 08:33

» オリックス・木佐貫に10三振喫し、ロッテ連勝ストップ [続・今日も内角攻め!]
今季2度目の5連勝として迎えたオリックス3連戦3戦目は、1ー3とした9回裏に2死1、2塁から荻野貴の一塁線でイレギュラーする幸運な適時2塁打で2ー3と1点差に迫り、なおも井口が四球を選んで2死満塁として金泰均を打席に迎えたが、空振り三振に倒れて万事休した。 ロッテ・渡辺俊、オリックス・木佐貫の両先発による一戦は、1回裏にロッテは、西岡が四球を選び、続く荻野貴がバントで送ると、井口が四球を選んで2死1、2塁としたが、西岡が3盗を図るも失敗し、続く金泰均が見逃し三振に倒れて初回の先制機を逸した。 ... [続きを読む]

受信: 2010.04.19 15:42

» 【千葉ロッテ】 リリーフ陣の課題 [おたっきーの好きな言葉は「前へ」です]
今日はベンチも選手にも、やや油断があったなぁと思います。 打線の9回の粘りを評価する一方、 こういう試合は個人的に悔いが残ります。 今年の打線は、最後まであきらめず粘り強いだけに、 なんとももったいないですし、個人的にウキウキできない 課題が今日も露出しました。 先発が踏ん張るのは試合を作る意味での大前提。 同じように、ビハインド時のリリーフ陣の踏ん張りは必要です。 これからの長いシーズンを考えると、 リリーフの負けているときの投球が 課題だと先日も書きました。 結局、最終回の追加点が重く... [続きを読む]

受信: 2010.04.19 17:10

» 東北北上 [コヤマリンスタジアムまで徒歩15分]
さて、お客様感謝デーの目玉として、ランディージョンソンの始球式を打ち立てたにも関わらず、すでに土曜日に西武ドームで始球式どころかトークショーまで開催されてしまったという、ちょっぴり悲しい感じになっている20日の東京ドーム。 その東京ドームでの試合を皮切りに、郡山の球場落とし開催、仙台と東北新幹線で北上して行こうツアーとなっているGイーグルスとの3連戦が始まります。... [続きを読む]

受信: 2010.04.21 21:32

» 【23・牛5】助っ人の差 [コヤマリンスタジアムまで徒歩15分]
といっても、あくまで最終的な結果として、だけの理由ですがね。 [続きを読む]

受信: 2010.04.21 21:37

« 7戦連続2ケタ安打のロッテ打線がオリックスを粉砕!成瀬は今季初完封(第22戦/16勝5敗1分) | トップページ | ブログ記事投稿ツール「Windows Live Writer」は画像、表の挿入が簡単!ただし、ファイル名は注意が必要!! »