« 千葉ロッテ大敗、投壊で連勝ストップ(第8戦/5勝2敗1分) | トップページ | 千葉ロッテ、首位決戦の初戦を飾る(第10戦/7勝2敗1分) »

2010.04.01

千葉ロッテ、“新勝利の方程式”で辛くも逃げ切る(第9戦/6勝2敗1分)

○千葉ロッテ3x-2東北楽天ゴールデンイーグルス● 千葉マリン(18:15)TV観戦

・13mの強風が吹く中で行われた試合。

・ビジターユニフォームを身にまとった「ブラックブラックナイト」での試合。

・千葉ロッテの先発・川越英隆(かわごえ=ひでたか)投手(オフィシャルイヤーブック2010から引用)

 1973年生(37歳)12年目 174cm 76㎏ 右投右打
 学法石川高→青山学院大→日産自動車→オリックス(99年ドラフト②)→千葉ロッテ(10年)
 09年オフにオリックスを戦力外となり、昨秋の入団テストで合格を勝ち取った。
 オリックスでは05年から3年間開幕投手を務めた実績を持つ。
 140キロ台後半の直球と多彩な変化球で討ち取るタイプ。
 打者との駆け引きに優れ、先発、中継ぎどちらもこなせる貴重な戦力として期待も大きい。

□責任投手
勝利投手 川越 (1勝 0敗 0S)、セーブ投手 小林宏 (0勝 0敗 2S) 
敗戦投手 ラズナー (0勝 1敗 0S)

□バッテリー
E●ラズナー、辛島、川岸=嶋
M○川越、伊藤、マーフィー、薮田、S小林宏=里崎

□本塁打
E
M

川越投手が移籍後初先発で初勝利を飾った。
序盤簡単に先制点を許し、3回まで2点を失ったので先発に起用したベンチのミスかと思われたが、千葉ロッテ打線が4回ウラに6番サブローのタイムリーと7番福浦の犠牲フライで同点、8番里崎が右中間にタイムリーツーベースヒットを放ち3対2と逆転に成功した。

川越投手は4、5回を無失点に抑え、継投策に入る。
6回、2番手は昨日試合を潰した伊藤投手。危なげない内容で3者凡退。
7回、3番手・マーフィー投手。3塁にランナーを背負ったが凌ぐ。
8回、4番手・薮田投手。4番山崎武に内野安打を許したが寄せ付けない。
9回、5番手は新守護神・小林宏。7番リンデンを三振、ワンアウト。8番聖澤にデッドボール、ワンアウト1塁。9番嶋はフォアボール、ワンアウト2、1塁。ピンチ!1番渡辺直はサードゴロ、サード・今江がグラブで弾くが素早く拾って1塁アウト。ツーアウト3、2塁。ピンチが続く!!2番鉄平を見逃しの三振!!!ヒヤヒヤの内容で辛くも逃げ切った。

本当に今年の千葉ロッテは昨年とは違う。素晴らしい開幕ダッシュだ。開幕から3カード勝ち越しは41年振りの記録。明日から難敵・オリックスとの対戦となる。期待したい。

|

« 千葉ロッテ大敗、投壊で連勝ストップ(第8戦/5勝2敗1分) | トップページ | 千葉ロッテ、首位決戦の初戦を飾る(第10戦/7勝2敗1分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ロッテ、“新勝利の方程式”で辛くも逃げ切る(第9戦/6勝2敗1分):

» マリーンズ逆転勝利 先発川越2年ぶり白星 [つらつら日暮らし]
マリーンズが逆転勝利しました。 [続きを読む]

受信: 2010.04.02 00:37

» 【千葉ロッテ】 勝利の方程式で逃げ切る! [おたっきーの好きな言葉は「前へ」です]
終盤は、PCの前で固まりまくっていました。 7回二死3塁の鉄平。 9回二死2、3塁で鉄平。 9回の場面では、あのピンチの状況で 西村監督は笑みを浮かべていました。 さすが勝負師。自分なら心臓がいくつあっても足りませんね。 そもそも、5回で川越をあっさりと交代し、昨日打たれた伊藤から 起用するわけですから、これにも驚きました。 何かが起きる「ブラックブラックナイト」。 今年はオリックスから移籍した川越の初先発初勝利で、 楽天にブラック(黒星)をつけることができました。 この試合の勝利は、 シ... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 00:51

» 文句なしの粘り勝ち [マリスタ劇場へ行こう]
今日の試合は「強いチームの試合」と言ってもよい気がします。 [続きを読む]

受信: 2010.04.02 00:59

» 川越移籍後初勝利!里崎勝ち越し打! [いすみマリーンズ]
イーグルス 101000000 2 マリーンズ 00030000X 3 E:●ラ [続きを読む]

受信: 2010.04.02 01:12

» 4月 1日       M   -   E !!!   川越サイコー!! [貼貼のつぶやき~マリーンズ日記!!]
        いや~最後までドキドキ(°д°;)した試合でした   先発 川越は5回を投げて被7安打2失点  毎回のようにランナーを出すものの粘りのピッチングを見せてくれました  打線の方は、1,2番が出塁出来ないとやはり厳しい... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 01:44

» 寿司職人ラミレス、満塁弾で新ネタ解禁! 坂本、5打数5安打の大当たり! [ANQ Ritzberry Fields]
◆YB2−12G◆初回、いきなりの3連打で先制した巨人は更に、内野ゴロや悪送球の間に2点を追加。2回には2四球に内野安打と地味な形ながら満塁とした所で寿司職人ラミレスがグランドスラムをぶち込み、新パフォーマンス「ヨロコンデ」を初披露。3回以降攻めあぐね、....... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 05:36

» 2010.4.1マリーンズvsイーグルス観戦レポ~試合編~ [まりなび]
マリーンズの先発は、川越さん。 2死2塁から、山崎さんにあっさりと先制タイムリーを打たれます。 イーグルスの先発は、ナズナ・・じゃなく、ラズナー。 マリーンズは初回は無得点に終わります。 試合は二回が終わり、Bゲートの写真撮影会... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 05:56

» いろんなことが見えた、開幕3カード。 [カモメとドラ+イヌとツバメのおーえんにっき。。。]
 今日の千葉マリン、×楽天最終日です。 2-3  2失点でまとめていた川越に、打線が応えたのは4回ウラ。井口・大松が四球を選び、サブローのタイムリー→福浦の犠牲フライ→里崎2ベースと細かくつなぎ、この回一挙3点を取り一気に逆転。川越の出来に関しては、意... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 06:28

» タイトな、価値ある勝利(20100401vsE) [ライトヒッティングな生活]
嬉しい要素がたくさんありました。 [続きを読む]

受信: 2010.04.02 10:51

» 《マリーンズ》『勝利の方程式』で接戦を制しました [南大阪に吹くマリンの風]
際どいながらも接戦を獲りました。 スコア マリーンズ 3 - 2 イーグルス TV観戦は7回オモテからです。 観れたトコで一番強烈だったのは、イーグルス辛島投手。 いい投手ですね。次のイーグルス戦で先発でもされたら手こずりそーな気がしました。 で、マリンにハナシを戻しますと、先発の川越投手、移籍後初勝利おめでとうございます。 ダイジェスト観る限りでは高い球が多い気がしましたが、よく凌いでくれました。 本人の言葉にもありましたが、イニングとしては先発なのでもっと投げてもらわないとダメなん... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 11:52

» 千葉の勝利の風に吹かれていこう [小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!]
祝・41年ぶり開幕3カード連続勝ち越し! [続きを読む]

受信: 2010.04.02 13:23

» M VS Es (3回戦) [marlboro_tottiの千葉ロッテマリーンズ観戦記ブログ]
お疲れ様ですっ 昨晩はマリンから帰宅早々に。。。 昨日放送された「8時だョ!全員集合」  ドリフのスペシャルを見た訳ですが。。。 なんせ4時間スペシャルということで当然ながら全部を見ることは出来ず。。。 残りはまた後日にでも鑑賞しようと... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 13:53

» ロッテ・川越、移籍初勝利 チーム41年ぶり開幕3カード連続勝ち越し [続・今日も内角攻め!]
昨年オリックスから戦力外通告を受け、テスト入団した川越投手が、1日の楽天3連戦3戦目に先発登板し、5回2失点で移籍初登板初勝利を手にした。 10メートル超の強風が吹き付けるなかでの試合。 ロッテ・川越、楽天・ラズナーの両先発による一戦は、1回表に楽天は、2死から高須が右中間への2塁打を放つと、続く山崎の右前適時打で先制する。 だが、2回表に2死から草野の中前打と嶋の右前打で2死1、3塁としたが、渡辺直が中飛に倒れる。 しかし、3回表に1死から高須が右前打し、続く山崎の左線2塁打で... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 14:01

» ロッテに昨日のショックなし! [筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ]
{/野球/}今日の試合結果{/野球/} パ{/ピカピカ/}ロ 3 - 2 楽{/ピカピカ/}西 5 - 11 ソ セヤ 2 - 5 中横 2 - 12 巨広(中止)神 今年のロッテは、2点のビハインドなんか平然と跳ね返し、逆転も可。これがいいんだよね! 4ウラのサブロー、福浦、里崎、 胸がスッとし...... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 18:17

» ほんとに1点差で勝ってもた! [おもしろき ことばかりな世を・・・]
ひょっとして・・・強いかも!? ロッテ3−2楽天 昨日は,見事に夢から覚めたような大敗でしたが,わずか1日にして,再び白昼夢に突入するような(なんだそりゃ)手堅い勝利を挙げました。 先発は苦しみながらも抑え,安打は相手の半分ながらも一気の集中打で逆転し,しかも,リリーフが無失点で守り切るね・・・,どう考えてもできすぎや(苦笑) ゴエは,毎回デフォのように2安打打たれるんで,どこまで持つかいなと思っていたんですが,粘ったなあ。やっぱり後のない男の強さというのはあるのかもしれません。ヒーインはか... [続きを読む]

受信: 2010.04.02 21:21

» 【9・鷲3】ゴエが粘れば打線が応える [コヤマリンスタジアムまで徒歩15分]
今日は午後、仕事で横浜方面に出かけていたのですけど、歩くのも一苦労なほどの強風。 こりゃあ、千葉マリンは洒落にならない風が吹くんだろうなぁ、なんて思っていたら、試合開始ころには京葉線が強風のため遅延が出始めたなんていうメールが。 まあ、台風でもないので中止ではないだろうけど、選手は大変だろうなぁ、なんて思っていたのですが。。。... [続きを読む]

受信: 2010.04.03 07:58

« 千葉ロッテ大敗、投壊で連勝ストップ(第8戦/5勝2敗1分) | トップページ | 千葉ロッテ、首位決戦の初戦を飾る(第10戦/7勝2敗1分) »