« 2010F1第5戦スペインGP | トップページ | <交流戦:M対D>千葉ロッテ逃げ切り、連敗を2でストップ(第44戦/26勝17敗1分) »

2010.05.17

2010F1第6戦モナコGP

モンテカルロ市街地コース、78周。

5/16決勝(晴れ、ドライコンディション)
優勝[予選1位]マーク=ウェバー(レッドブル)
2位[予選3位]セバスチャン=ベッテル(レッドブル)
3位[予選2位]ロバート=クビサ(ルノー)

リタイア[予選16位]小林可夢偉(ザウバー)

ウェバー(33)が2戦連続ポールトゥウイン。今季2勝目、通算4勝目。レッドブルはワンツーフィニッシュ。セーフティカーが4度も入る大波乱のレースになったが、スピードでアドバンテージのあるマシンを冷静にコントロールして、1959年に優勝したジャック=ブラバム(84)以来、オーストラリア人として世界選手権史上2人目の68代モンテウィナーとなった。F1レーサーとして、昨年唯一間近で見たことがある方だけに非常に感慨深い。

【スターティンググリッド】
1番手 ウェバー
2番手 クビサ
3番手 ベッテル
4番手 マッサ
5番手 ハミルトン
6番手 ロズベルグ
7番手 シューマッハ
8番手 バトン
9番手 バリチェロ

16番手 小林

1周目、スタートはグリッド順で続く、9番手バリチェロが6位に浮上。ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ)がトンネル内でクラッシュ。1回目のセーフティカー導入。

3周目、バトンがマシントラブルでリタイア。

7周目、レース再開。

8周目、ピットスタートして20位のアロンソが19位のディグラッシの後ろにつく。

9周目、ウェバー、ファステスト。

10周目、アロンソがヌーベルシケインで飛び込み、ディグラッシを抜き19位。

12周目、アロンソがヌーベルシケインでトゥルーリをかわし、18位。

15周目、アロンソがティモ=グロッグをヌーベルシケインで抜き、17位。

17周目、コバライネンをヌーベルシケインでアロンソが抜いて16位。ウェバーが後続を離す。

18周目、ハミルトンがピットイン、アロンソの前15位でコースに戻る。

20周目、マッサ、バリチェロ、シューマッハの順でピットイン。シューマッハがバリチェロの前に出る。

22周目、クビサ、ピットイン。ロズベルグがファステスト。ペトロフ、ピットイン。

23周目、ベッテルがピットインして3位で戻る。アロンソ8位。デラロサはピットインしてマシンが止まり出られない。ウェバー、ピットイン。

24周目、ティモ=グロックがスローダウン、リタイア。

25周目、ウェバーのすぐ後ろにロズベルグが追走。

28周目、デォグラッシ、リタイア。小林もマシンが止まり、リタイア。

29周目、ロズベルグ、ピットイン。コースに戻ってシューマッハが前。コバライネン、ピットイン。

31周目、アロンソ6位、シューマッハ7位。ペトロフ、ピットイン。

32周目、バリチェロがウォールにクラッシュして、コース上でスピンし大破。リタリア。2回目のセーフティカーが入る。上位はウェバー、ベッテル、クビサ、マッサ、ハミルトン、アロンソの順。

34周目、レース再開(2回目)。

44周目、3回目のセーフティカー導入。バリチェロがクラッシュした場所が危険との判断だった模様。

46周目、レース再開(3回目)。

54周目、ウェバー、ファステスト。

64周目、ウェバーは1分15秒台。

72周目、ベッテルがファステスト。

74周目、ベッテルがファステストを連発し、追い上げをみせる。14位のチャンドックを15位のトゥルーリが抜こうとして乗り上げるクラッシュ発生。

76周目、4度目のセーフティカーが入る。

78周目、セーフティカーが戻って、そのままウェバーがチェッカーフラッグを受ける。シューマッハはゴール直前にレースが再開されたとしてアロンソを抜いて6位でフィニッシュ。しかし、最終周での追い抜きは違反との裁定で、レース後にペナルティ20秒が加算されポイント圏外の12位となった。アロンソは6位に繰り上がり。メルセデスチームはこの裁定に対して上訴を提出。

|

« 2010F1第5戦スペインGP | トップページ | <交流戦:M対D>千葉ロッテ逃げ切り、連敗を2でストップ(第44戦/26勝17敗1分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010F1第6戦モナコGP:

» F1-2010 摩納哥GP “王室御用達覇王大乱戦編 ” [物欲煩悩妄想日記]
F1-2010 摩納哥GP “王室御用達覇王大乱戦編 ” 地上波独占 独断適当的 [続きを読む]

受信: 2010.05.17 23:01

» ウェバーがモナコ制す(第6戦モナコ) [E's Monologue.]
好天に恵まれた伝統のモナコGPを制したのは、レッドブルのM.ウェバーでした。彼自身としてはモナコGP初優勝で、スペインGPと併せて2連勝を飾りました。2位にはチームメイトのS.ベッテルが、3位にはルノーのR.クビサが入りました。小林可夢偉は序盤でマシントラブルでリタイヤ、M.シューマッハーはゴール手前でF.アロンソをかわして6位入賞となりました(ただし現在審議中)。 「コースのそこら中壁だらけ」と言っても過言でない公道サーキットのモナコ。今年は天候による波乱はなかったものの、クラッシュが多く、セー... [続きを読む]

受信: 2010.05.17 23:12

» F1GP2010 モナコ [Kyan's BLOG IV]
混乱のレースを制したのはウェバー! | モナコGP | F1ニュース | ESPN F1 大混乱のレース,勝ったのはレッドブルのウェバー,2位に同じくベッテル,3位にルノーのクビサ。 [続きを読む]

受信: 2010.05.17 23:20

» F1 第6戦 モナコGP 決勝 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
ヨーロッパラウンド2戦目となる第6戦、モナコGP。毎年見ているだけで綺麗なモンテカルロは一度現地で見てみたいコースの筆頭ですが(^_^;)個人的にはマシンのホイールベースすら長く変更させた復活の皇帝がモナコマイスターっぷりを見せてくれるのかが一番の注目ポイントなん....... [続きを読む]

受信: 2010.05.17 23:37

» F1 モナコGP 完走15台という荒れたレースの中、ウェーバーがまたもトップを1度も譲らず2戦連続ポール・トゥ・ウィン!! [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(「F1通信」より) トップ争いは単調に終わってしまいましたが [続きを読む]

受信: 2010.05.17 23:59

» F1モナコGP2010 [Over The Rainbow]
1.マーク・ウェバー レッドブル 2.セバスチャン・ベッテル レッドブル 3.ロバート・クビサ ルノー 4.フェリペ・マッサ フェラーリ 5.ルイス・ハミルトン マクラーレン 6.フェルナンド・アロンソ フェラーリ 7.ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 8.エイドリアン・スーティル フォ..... [続きを読む]

受信: 2010.05.18 00:18

» 2010年F1第6戦モナコGP [1stRow_F1]
第6戦モナコGPはたびたびセーフティー・カーが導入され、サバイバルレースとなった。 予選16番の小林可夢偉は無事スタート [続きを読む]

受信: 2010.05.18 01:33

» F1モナコGP決勝、ウエーバーが2戦連続でポール・トゥ・ウイン [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
きっどさんがF1を見始めた昔は アメリカGPとか、オーストラリアGPとか 結構、公道レースがあったものだが 今はモナコGPだけなんやなー。 それを除いてもモナコGPは特別なGP モンテカルロ市街地コース自体、F1のレギュレーションから外れているし フリー走行... [続きを読む]

受信: 2010.05.18 02:22

» モナコGPウェーバー制覇でレッドブル独占 [スポーツ瓦版]
6戦モナコGPはウェーバー制覇しレッドブル独占だ 決勝ウェーバー制覇&2位ベッテル&3位クビサで 4位マッサ&5位ハミルトン&6位アロンソなったが 7位ロズベルグ&8位スーティル&9位リウッツィで 10位ブエミが上位10となりポイント獲得したけども 6....... [続きを読む]

受信: 2010.05.18 09:23

» F1モナコGP・・・モンテカルロをポール・トゥ・ウィンで制したのはウェーバー [ボヘミアンな京都住まい]
セーフティカーが入ったの4回でしたっけ?事故で入ったのは3回でしたけど、あれだけクラッシュがあってケガ人が出なかったのは不幸中の幸いでしたね(もっともバリチェロの場合はカッとなってつい・・・だったんでしょうけどステアリングをコース上に投げ捨てたのは不味いよね)。 それでも度々ペースダウンを余儀なくされても集中を切らさずに安定した走りを見せたウェーバーは見事でした。4回目のセーフティカーの時は彼のためにウィニングパレードしてるみたいでしたね(笑)。今回のモンテカルロの勝者に相応しい走りだったと思います... [続きを読む]

受信: 2010.05.18 11:14

» WJ24号&モナコGP&FAIRY TAIL [別館ヒガシ日記]
メタリカは王道だから今後に期待だし はら救出で仲間も天竜人で [続きを読む]

受信: 2010.05.20 19:10

« 2010F1第5戦スペインGP | トップページ | <交流戦:M対D>千葉ロッテ逃げ切り、連敗を2でストップ(第44戦/26勝17敗1分) »