« <交流戦:M対YB>延長11回、里崎がサヨナラ本塁打!千葉ロッテ連勝!!(第53戦/32勝20敗1分) | トップページ | <交流戦:M対G>ミラクル マーフィー!巨人を今季初零敗、千葉ロッテ首位奪還(第54戦/33勝20敗1分) »

2010.05.31

2010F1第7戦トルコGP

イスタンブール パーク サーキット、58周。

・反時計回り、46mの高低差。

5/30決勝(晴れ→小雨、ドライコンディション)
優勝[予選2位]ルイス=ハミルトン(マクラーレン)
2位[予選4位]ジェンソン=バトン(マクラーレン)
3位[予選1位]マーク=ウェバー(レッドブル)

10位[予選10位]小林可夢偉(ザウバー)

ウェバー3連勝成らず。ウェバー1位、ベッテル2位でレッドブルがワンツーをキープしていたが、40周目にベッテルが仕掛けてサイドバイサイド。ベッテルが抜くがウェバーとタイヤが接触して、ベッテルはコースアウト。ウェバーもラインを外して3位に後退。ハミルトンが1位に躍り出て今季初優勝を飾る。レッドブルの自滅で何とも言いようの無い結果となった。

【スターティンググリッド】
1番手 ウェバー
2番手 ハミルトン
3番手 ベッテル
4番手 バトン
5番手 シューマッハ

10番手 小林
12番手 アロンソ

スタート直後にベッテルがハミルトンの前に出て2位。しかし、ハミルトンが抜き返し、上位はウェバー、ハミルトン、ベッテル、シューマッハ、バトンの順。バトンはシューマッハを抜き返して、スターティンググリッド順になる。

2周目、スーティルに抜かれ小林は11位に下がる。後ろにはアロンソ。ブエミ(トロロッソ)が右リアパンクでピットイン。

3周目、ターン8でウェバーがハミルトンを引き離しにかかるが、Fダクトのマクラーレンは直線で早くハミルトンがウェバーから離れない。

5周目、ベッテルがファステスト。

6周目、ハミルトンがファステスト。1.5秒の間にウェバー、ハミルトン、ベッテルが続く。

10周目、ハミルトンがウェバーを追い上げる。

11周目、小林に続きバリチェロがピットイン。

13周目、バトンがファステスト。スーティルとペトロフがピットイン。スーティルが戻ったときに、小林が前に出た。ウェバーに対してハミルトンが揺さぶりを掛ける。

14周目、マッサがピットイン。

15周目、ベッテルがピットイン。ロズベルグの後に戻り、5位。

16周目、ウェバー、ハミルトンが同時ピットイン。ハミルトンはベッテルの後ろで戻り、3位。レッドブルがワンツー。バトンがファステスト。

17周目、ベッテルがファステスト。

18周目、バトンがピットイン。コースに4位で戻る。レッドブル2台の後に、マクラーレンの2台。ハミルトンがファステスト。ベッテルに並びかけるが抜けない。

19周目、アロンソが小林を抜いて、10位。

20周目、バリチェロがコバライネンを抜いて、17位。

21周目、ハミルトンがファステスト。ブルーノ=セナがピットイン。

22周目、雨雲が接近する。

30周目、ベッテルがファステストで、ウェバーとの差は0.6秒。バリチェロがヒュルケンベルグを抜いて16位。

35周目、トゥルーリがリタイア。コバライネンがピットインするものの、そのままパドックに戻りリタイア。

38周目、ベッテルがファステスト。9位のペトロフに10位アロンソが追い上げる。

40周目、ベッテルがウェバーに肉薄。小雨が降り出す。ベッテルがウェバーを抜こうとして接触し、コースアウトしてリタイア。ウェバーもラインを外して3位に後退。翼端板が壊れる。

43周目、ウェバーが緊急ピットイン。フロントウィングを交換して3位で戻る。

44周目、大粒の雨が一時降るものの、ドライコンディションに影響は出ない。

48周目、ピットに戻ったベッテルが多くの報道陣に囲まれている。1位のハミルトンに対してバトンが一度抜くがすぐに抜き返す。フェアーなバトルが展開される。

50周目、ハミルトンがバトンを引き離す。

53周目、8位ペトロフに9位アロンソが仕掛けるが抜けない。

54周目、ウェバーがファステスト。アロンソがペトロフを抜く。抜かれた瞬間にアロンソの左リアタイヤとペトロフの右フロントタイヤが接触して、バースト。ペトロフ大きく後退。

55周目、小林がペトロフを抜いて10位に浮上。

56周目、ペトロフがピットイン。周回遅れのブエミが小林をあおるので、小林が抜かせる。

57周目、小林のチームメイトのデラロサも小林を抜こうとしている。どうも小林のマシンはスピードが出ていない様子。

58周目、2位バトンとの差は3.3秒。ハミルトンが逃げ切って今季初優勝。4位シューマッハ。5位ロズベルグ。小林は10位フィニッシュ。悲願の初ポイント獲得。

|

« <交流戦:M対YB>延長11回、里崎がサヨナラ本塁打!千葉ロッテ連勝!!(第53戦/32勝20敗1分) | トップページ | <交流戦:M対G>ミラクル マーフィー!巨人を今季初零敗、千葉ロッテ首位奪還(第54戦/33勝20敗1分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010F1第7戦トルコGP:

» F1GP2010 トルコ [Kyan's BLOG IV]
波乱のトルコGP、ハミルトン(マクラーレン)が制す!: FMotorsports F1 勝ったのはマクラーレンのハミルトン,2位に同じくマクラーレンのバトン。 [続きを読む]

受信: 2010.06.01 16:14

» F1トルコGP(2010 R7) [UKYOのつぶやき]
F1第7戦トルコGP! [続きを読む]

受信: 2010.06.01 16:36

» F1-2010 土耳古GP “文明交差点遺恨海峡編 ” [物欲煩悩妄想日記]
F1-2010 土耳古GP “文明交差点遺恨海峡編 ” 2010.05.30. [続きを読む]

受信: 2010.06.01 20:03

» F1 第7戦 トルコGP決勝 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
ウェーバーの3戦連続、レッドブルとしては開幕から7戦連続のポールGETとなったトルコGP。シーズンも中盤に入り、いよいよタイトルを意識し始める時期ですが・・・そんな決勝レース。スタートではウェーバーが順当にトップをキープ。奇数列のベッテルがハミルトンをパスして一...... [続きを読む]

受信: 2010.06.01 20:12

» トルコGPハミルトン制覇&カムイ初P [スポーツ瓦版]
第7戦戦トルコGPハミルトン制覇&カムイ初Pだよ 決勝ハミルトン制覇&2位バトン&3位ウェーバーで 4位シューマッハ&5位ロズベルク&6位クビサなり 7位マッサ&8位アロンソ&9位スーティルとなって 10位カムイまでが上位10番でポイント獲得したよ ....... [続きを読む]

受信: 2010.06.01 21:30

» ハミルトンが今季初優勝(第7戦トルコ) [E's Monologue.]
レッドブルの7戦連続ポールポジションで迎えた決勝レース、スタートからトップチーム同士の争いが激しく見られました。レース序盤のピットストップでまずM.ウェバー、S.ベッテルのレッドブル1-2体制が確立しましたが、隙をついて抜きにかかったベッテルとウェバーがクラッシュしベッテルはリタイヤとなりました。その間にL.ハミルトン、J.バトンのマクラーレン勢がトップを奪い、そのままチェッカーを受けました。上位陣のリタイヤに助けられて、ザウバーの小林可夢偉は10位に入り、今期初ポイントを獲得しました。 今回のレ... [続きを読む]

受信: 2010.06.01 21:59

» F1トルコGP2010 [Over The Rainbow]
1位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン) 2位 ジェンソン・バトン(マクラーレン) 3位 マーク・ウェバー(レッドブル) 4位 ミハエル・シューマッハ(メルセデスGP) 5位 ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP) 6位 ロバート・クビサ(ルノー) 7位 フェリペ・マッサ(フェラー..... [続きを読む]

受信: 2010.06.01 22:40

» F1 トルコGP マクラーレンが1-2フィニッシュ!! 可夢偉が今シーズン初ポイント獲得!! [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(「F1通信」より) 途中までは淡々としたレースになりそうでし [続きを読む]

受信: 2010.06.01 23:07

» ’10 F1トルコGP [ぶっちゃけ…独り言?]
ハミルトン、今季初勝利! いや〜マクラーレン、来たんじゃないですかねぇ。 今までは速さに関しては殆ど手も足も出ないくらいどーにもならない感じでしたが、今回に限って言えば結構五分れてたよーな・・・ しかも、レッドブルの二人がやらかしたとは言え、1-2フィニッシュで強さも見せつけましたしね。 この感じならレッドブルの独走に待ったをかけられるんじゃないかと。 てか、盛り上がりを考えると是非そーあって欲しいものです。 で、本来ならその役を担って欲しい我がフェラーリは・・・ マッサが7位、アロンソが8位と... [続きを読む]

受信: 2010.06.02 03:10

» トルコGP&BLEACH&ジェネラル [別館ヒガシ日記]
は7戦GPでハミルトン制覇も レッドブル&マクラーレン同門バトル良く カムイは10位ゴールで初の1P獲得だよ [続きを読む]

受信: 2010.06.04 21:23

» 2010 F1 トルコGP 決勝 [グレート・タカの徒然なるままに…]
2010年のF1第7戦は、トルコGP。 反時計回りのイスタンブールパーク・サーキット。 PPにウェーバー、フロントローにハミルトン。 以下、ベッテル、バトン、シューマッハで決勝スタート。 スタート直後から、ウェーバー・ベッテルのレッドブル勢対ハミルトン・バ....... [続きを読む]

受信: 2010.06.14 23:01

« <交流戦:M対YB>延長11回、里崎がサヨナラ本塁打!千葉ロッテ連勝!!(第53戦/32勝20敗1分) | トップページ | <交流戦:M対G>ミラクル マーフィー!巨人を今季初零敗、千葉ロッテ首位奪還(第54戦/33勝20敗1分) »