2010FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 日本初戦勝利、カメルーンに1-0
世界ランキングは日本が45位で、カメルーンは19位。日本は本田圭佑(CSKAモスクワ)をワントップに置く布陣。前半39分に松井大輔(グルノーブル)がしゴール前に右クロスを入れ、これを本田がゴール左でトラップし、冷静に左足で押し込んだ。
後半はカメルーンは前がかりで攻撃をするが攻めきれず、終盤にはパワープレーで日本ゴールに迫るが日本は集中力を切らさず、逃げ切った。
ともかく審判が判断が公平で良かった。スムーズな試合進行と的確な判定は気持ちが良かった。
4大会連続出場の日本は、1次リーグの初戦で勝ったは初めて。1998年フランス大会で指揮を執った岡田武史監督にとってもワールドカップ初白星となった。
本田は、昨日誕生日で24歳となったばかり。
初戦で勝ち点3は素晴らしい。サッカーの内容はどうであれ勝てたことは日本にとって喜ばしい。
[試合データ]
6月14日(月)
グループE 第1節試合開始: 23:00
試合会場:フリー ステイト スタジアム
主審:ベンケレンサ(ポルトガル)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2010FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 日本初戦勝利、カメルーンに1-0:
» 南アフリカW杯ライオン撃破で勝点3獲得 [スポーツ瓦版]
W杯が開幕して、深夜3時半に開始の試合以外の6試合を見ており、今後の記事を更新は岡田JAPAN残り最低2戦&決勝だけですが、他国同士の試合も放送あれば全て見ますので、W杯が終了まで楽しみましょう。... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 09:27
» 《サッカー日本代表》かっ勝っちゃった!!! [南大阪に吹くマリンの風]
昨日の帰宅前に会社の人達と『今日のスコアは?』なんてハナシしてても、圧倒的に日本不利。
2-0や3-0とニッポンは得点出来ないって風評が吹き荒れる中、一人だけが『1-0でニッポン』を予想。
『ポジティブやなぁ~』と冷やかしていましたけど、まさか的中とは恐れ入りました。
帰宅は22:00、すぐさま風呂に入り身を清め、ドイツ大会のユニ着用でTV前に。
夜も更け試合開始直前にカミさんから『絶叫厳禁』の警告を受け、次に怪しい行動に出たらイエロー確実な状態で試合開始。
難しいことは解りませんので、しろー... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 13:02
» 岡田JAPANカメルーン撃破で勝ち点3獲得!本田が値千金の決勝ゴール! [日刊魔胃蹴]
2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会も大会4日目。14日はグループEの試合が行われ、いよいよサッカー日本代表が運命の初戦を迎えました!日本の初戦の相手は、アフリカの強豪・カメルーン。エースのエトーを中心に身体能力の高い選手が揃うチーム。FIFAランキング45位の日本に対してカメルーンは19位と格上ですが、過去の対戦成績は日本が2勝1分けと勝ち越してます。グループリーグ突破するためには、この試合を落とすわけにはいきませんでした。
初戦のスタメンはこちら!
GK 21 川島永嗣
DF... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 14:13
» 〔ワールドカップ〕日本代表、初戦カメルーンを倒し、堂々勝ち点3ゲット!! [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
やっと興奮が収まって来た。
ちょっとは頭が働くようになってきたのでブログを書こう。
とりあえず
勝ったぁああああああああーーーーーー!!
4年前のオーストラリア戦の屈辱が
ドーハの悲劇があったから
今日の勝利があったのである。
日本のサッカーは現時点での実... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 17:27
» 日本、白星発進 カメルーンに1-0 W杯国外初勝利 [ネット社会、その光と影を追うー]
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第4日の14日 [続きを読む]
受信: 2010.06.15 17:51
» 大きな大きな1勝!!・・・2010W杯カメルーン戦 [雲の上からHello!]
最後は生きた心地がしなかったよ#%E:431%#
2010FIFAワールドカップ南アフリカ グループE第1戦
日本 1 - 0 カメルーン
・・・・・・・・、
勝ったーーーーワ━ヽ(*Д`*)ノ━ィ!!!!
日本のスタメンは、川島、駒野、中澤、闘莉王、長友、阿部、長谷部、遠藤、大久保、松井、本田の11人。ホントに本田を1トップに使ってきましたね。俊輔はベンチスタートでした。
前半、ガッチガチの堅い試合。日本が勝つには「つまらない... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 19:36
» 日本でもカメルーンに勝てるーん!? [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
南アフリカW杯、日本対カメルーン京都の子が右サイドから、クロスボールを入れると摂津の子が落ち着いて、シュートを決めて日本先制!大阪の子の最後の悪あがきに見えた本田のFW... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 22:00
» 日本、カメルーンに1-0で勝利! [関西スポーツ”快晴すぽーつ”]
快挙!日本勝ちました! グループE、日本-カメルーンは1-0で日本が勝利! 本田が先制点をあげ、そのまま逃げ切った。欲を言えば追加点が欲しかったが、まあ、よくやってくれたと思います。 ボールが伸び過ぎてパスが繋がらない場面があったが、それはカメルーンも同じだ..... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 22:04
» [W杯モード]生暖かく見るぐらいが丁度良かったのかと [BBRの雑記帳]
南アフリカの4日目、とりあえずオランダが危なげなく(特に後半はオウンゴールはあり [続きを読む]
受信: 2010.06.15 23:31
» ライオンを黙らせた金狼の一発!! ついにベールを脱いだ?「新生SAMURAI BLUE」!! 【サッカー W杯グループリーグ】 [不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも)]
サッカーのW南アフリカ大会グループリーグのグループE2試合とグループF1試合の計3試合が14日行われた。 この内、グループEでカメルーンと対戦した日本は前半39分に本田選手が決めた先制点を守り切って勝利を収め、勝ち点3を獲得した。 日本が海外のW杯で..... [続きを読む]
受信: 2010.06.15 23:45
» 6月14日 日本、歴史に残る最高の勝利!! [拓虎の”虎・食・音”日記]
SAMURAI JAPANが、世界最高の舞台で、最高のパフォーマンスを見せてくれた。アフリカで開催された初めてのW杯で、アフリカの英雄・カメルーンとの一戦は、どう考えても、日本不利というのが、一般的世論だったと思う。その逆境の中で、岡田ジャパンがやってくれた。
本田の値千金のゴールだけでなく、チーム一丸となった勝利だ。エトーに仕事させないように、右サイド中心にしたボールコントロールを試合終了のホイッスルまで続けれたのが、勝因だったと思う。
さあ、次は、優勝候補のオランダ戦。遠慮する必要は... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 00:02
» <南アW杯>日本、カメルーンに1-0 本田決勝弾で国外大会初勝利 [itchy1976の日記]
<南アW杯>日本、カメルーンに10 本田決勝弾で国外大会初勝利
日本vsカメルーン戦
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は第4日の14日、1次リーグE組の日本(世界ランク45位)がブルームフォンテーンのフリーステート競技場で初戦の相手、カメルーン(世界ランク19位)と対戦。前半に本田(CSKAモスクワ)が挙げた得点を守りきり、10で勝利した。4大会連続4回目の出場となる日本は、自国開催の2002年日韓大会以外で初勝利となった。
チャンスは前後半1回ずつだと... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 00:16
» 日本、海外W杯で初勝利 [のほほん便り]
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会が急に沸騰。アツくなってきました。(渋谷では、熱狂した一部サポーターが暴れ、警察が出動する騒ぎがあったほど)
日本がカメルーンに勝利!
前半39分、松井大輔の右クロスを受けた本田圭佑がゴール
ヨカッタですね、岡田監督。
「この差はナニ?」ってぐらい、朝から情報番組で、みなさんテンション上がりまくってました
(深夜にもかかわらず、瞬間最高視聴率、なんと試合終了直前の49・1%だったとか。すごっ)
こんなにも一気に空気が変わるもの... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 00:18
» 祝! 勝ち点3獲得 [俺の明日はどっちだ]
・
勝つぞ勝つぞと自分自身に言い聞かせながらも心の中では、オシム以降ここ数年、代表チームの不甲斐ない試合を見せられ続けていたこともあって、う〜ん相当に厳しいだろうなあと思っていた昨日行われた対カメルーン戦。
しかしながら何が起こるのかわからない、それがサッカー、幸いにも結果勝利の女神が日本に向いてくれたのだ!
とにかく本田のゴールの瞬間、川島の好セーブの瞬間、試合終了の瞬間などなど、叫びすぎて今朝はもう声が出ません。トホッ
次はさらにあり得ないオランダ戦。
何と言われようと気分はもう川平慈英!... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 01:24
» 日本、カメルーンに勝った? [いい加減社長の日記]
よくて引き分けだと思っていただけに、なんかやけに嬉しい^^
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は14日、1次リーグE組の日本が初戦でカメルーンと対戦。
前半に本田圭佑選手が左足で決めた1点を守りきり、1... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 05:36
» 日本代表、おめっとうさん♪ [【徒然なるままに・・・】]
ワールドカップ初戦、カメルーンを1-0で撃破!
いやあ、これで戦前の予想は外れちゃったけどね。
「3戦全敗」、よくて「1分2敗」だと思ってたから(苦笑)。
海外でも「今大会最大の番狂わせ」なんて報じられちゃってるみたいですが、選手たちには外野を気にせず、最高のプレーを目指して欲しいもんです。... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 06:28
» 日本vsカメルーン [My虎春 HappyLife!]
前半39分【日本】 GOOOOOAL!! 右サイドの松井のクロスに本田がワントラップからコースを狙ったシュート! これがゴールネットを揺らし、日本が貴重な先制点をゲット。
後半カメルーンの猛攻に合うが何とか守り切る。
勝ち点3をゲット。グループリーグ突破が見えて来た。... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 07:16
» [南アフリカW杯]1-0でカメルーンに勝利!-日本初のW杯初戦勝利- [オレメデア]
南アフリカW杯の、日本の初戦であるカメルーン戦。前半39分の本田圭佑のゴールで日本代表は見事に勝利をおさめ、日本にとってW杯で初めての初戦勝利、そして自国開催以外での初勝利となりました。... [続きを読む]
受信: 2010.06.16 20:36
» 日本vsカメルーン [FREE TIME]
南アフリカW杯4日目。
日本がカメルーンに1-0で勝利し、大事な初戦で勝ち点3を獲得しました! [続きを読む]
受信: 2010.06.17 00:26
» 今日の野球ニュース(15日) [はちたかランド2~鷹と80年代JPOPとともに~]
もう今日は先日中止となった試合の振り替え試合ということでハマスタでホークスにとっての交流戦最終戦が行われたもの多村がプレーし慣れたハマスタで奮闘するなどしたもの報われず敗れる結果となってしまいました。とにかくうっとうしい梅雨空のなか管理人も自宅で中継を見ていた... [続きを読む]
受信: 2010.06.17 11:11
» WJ28号&カメルーンに勝利 [別館ヒガシ日記]
は天竜人がサボの沈めたけど
サボ生存してそうな死んでそうな微妙だし
次は休載で過去が終わり現在か微妙で
はクシナ赤糸は良く... [続きを読む]
受信: 2010.06.17 19:32
» 日本1−0カメルーン [虎哲徒然日記]
これまでで一番期待されていないサッカー日本代表が、結果を残した。
事前の盛り上がりも出場した過去4大会では一番なかった。
カメルーンはW杯でのアフリカ勢躍進のさきがけとなり、6度目の出場を果たしている強豪だ。
前半は動きがほとんどない試合展開。とくに....... [続きを読む]
受信: 2010.06.19 00:01
» W杯4日目:本田△・・・って、あら?勝っちゃったの? [ボヘミアンな京都住まい]
明日の一面決定ですな(笑)。 ◆オランダ 2-0 デンマーク デンマークは前半しっかり戦えてただけに、後半早々の不運なオウンゴールは気の毒としか言いようがないいうか・・・。 ◆日本 1-0 カメルーン オランダvsデンマークの後に見ると、なんかグループEの最弱決定戦、みたいな・・・(苦笑)。 実際にスタメンで出てくるまで本田1トップ報道が信じられませんでした。試してほしい布陣ではありましたが、土壇場に追い込まれてようやく監督も吹っ切ったのでしょうか?松井がスタメンで起用されてアシストを決めたのが素直... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 10:21
» カメルーン戦 [パーソナルスペース]
いい試合だった!!
いい試合だった!!!
久しぶりに見た熱くなる試合。やっぱ、サッカーはこうでなくちゃ!
勝てた!なんだかんだ言って勝ってくれるとうれしい!そして、オランダに負けてもデンマークに引き分けて決勝リーグへ、なんて欲出してみたり…(´∀`)
やっぱさ、サッカーってチームプレーなんだなって。ドイツの時の方が個々の力は強かったかもしれない。でも、あのチームは仲悪そうだったからなぁ。
世代交代の波を感じつつ、次のオランダ戦!
がんばれ、日本!... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 20:11
コメント
遅ればせながらコメントさせていただきます。
>前半39分に松井大輔(グルノーブル)がしゴー ル前に
>右クロスを入れ、これを本田がゴール左でトラップ
>し、冷静に左足で押し込んだ。
まさしく冷静であったように感じた。本当に冷静だったらたいしたもんだ。私は、この冷静さが勝因と思っている。
後半48分【カ】ジェレミのクロスからウェボがミドルシュート。川島がはじき、こぼれ球を駒野がクリア>も、その前にファウルの判定
次に駒野のクリアかと思っているが、その前のファウル
には気がつかなかった。
追伸
あのラッパを何とかしてくれ~(五月蝿すぎ)
投稿: 不良老人こうちゃん | 2010.06.15 16:45
本田選手のゴールに対する執念は、6月6日に放映された中田英寿×本田圭佑の対談で知りました。今までの日本人選手でこれほどまでにゴールに執着する発言は聞いたことがなかったので、かなりの才能の持ち主なのだと感じました。この対談を見た後にニュースで本田のワントップというシステムを日本代表が検討しているのを知り、カメルーン戦は行けると確信しました。
間違いなく彼は冷静に決めたのだと思います。過去の日本人ストライカーであればあの位置からも外したと思います。
駒野のクリアも素晴らしかったですね。是が非でも勝たなければならないという意思が伝わってきました。
>あのラッパを何とかしてくれ~(五月蝿すぎ)
同感です。
アナウンサーが3メートル離れただけでピッチ上では声が伝わらないとコメントしていました。選手にとっては互いに声による意思表示が出来ずに大変だと思います。しかし、日本人には“あうん”の呼吸という秘儀がありますので、有利に働くかもしれません。これも4年に一度のサッカーのお祭りということで楽しみたいと思います。
投稿: erabu | 2010.06.15 22:11