2010FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 日本惜敗、オランダに0-1
世界ランク45位の日本が、同4位のオランダに善戦した。惜敗という名にふさわしい試合を見せてくれた。過去の日本代表には感じたことが無い力強さがあった。
日本はカメルーンとの初戦と同じメンバー。本田をトップ、阿部をアンカーに置く4-1-4-1の布陣。前半はオランダのペースだったが、徐々に日本が良い流れをつくって0対0で終えた。
後半は立ち上がりからオランダが攻め込む。後半8分にペナルティエリア左手前にこぼれ、これをスナイダーが強烈なミドルシュート。GK川島が両手でブロックしたが、両手をはじき飛ばされる圧倒的なゴール。失点直後から日本も反撃を開始する。大久保が2回ほどシュートを行い、オランダと互角の戦いをした。オランダのカウンターに対してGK川島が何度も勇気あるセーブを繰り返した。日本代表は後半終了間際からロスタイムにかけて、パワープレーを展開。久々に心が躍った。数少ないチャンスも生まれ、もしかしたら得点が奪えるかもしれないと感じさせる勢いがあった。しかし、得点を挙げることができない。ロスタイムが3分あるにもかかわらず、1分早く試合終了となってしまった。本当に残念。
勝ち点3のまま。決勝トーナメントをかけて5月24日午後8時半(日本時間25日午前3時半)にデンマークと最終戦を戦う。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2010FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 日本惜敗、オランダに0-1:
» 【2010 FIFA ワールドカップ】 ● 日本 0 - 1 オランダ [仙丈亭日乘]
負けたとはいへ、オランダの良さを消して日本が健鬪。勝負はデンマーク戰だ。 [続きを読む]
受信: 2010.06.20 00:13
» 6月19日 悔しい~!強豪オランダに惜敗! [拓虎の”虎・食・音”日記]
う~ん、悔しい~!強豪オランダから、勝ち点を奪えそうな戦いだったが、惜しくも0-1で負けた。殆どオランダにボールをキープされながら進んだが、パスを細かく回さられながらも、相手にプレッシャーをかけることによって、決定的なパスを殆ど通されなかった。危ないシーンは、初戦のカメルーン戦の方が多かったし、シュートも、カメルーン戦よりも多かった。
オランダは、日本のゴール前のクリアが甘くなったところを見逃さずに、スナイデルが、超一級品のシュートで、ゴールを奪った。日本は、何度かチャンスがあったが、決められ... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 00:22
» 日本、オランダに0―1で惜敗 サッカーW杯南ア大会 [ネット社会、その光と影を追うー]
サッカーの第19回ワールドカップ/W杯南アフリカ大会第9日は [続きを読む]
受信: 2010.06.20 00:27
» 〔ワールドカップ〕日本代表、優勝候補オランダに0-1負け [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
あえて「惜敗した」とは書かない。
でも「勝利」は「奇蹟」
「引き分け」は「有り得ない大健闘」
が実情の実力差であるなら
感情的にはメチャメチャ悔しいけど
0-1での敗戦は、
(デンマークより1失点すくない)
結果としては全然オッケーである。
特に今大会は「... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 00:28
» サッカー日本代表南アフリカW杯MFスナイデルの無回転ゴールに屈するも最後まで諦めず攻撃し次へ大きな希望を繋いだ [オールマイティにコメンテート]
19日サッカー南アフリカW杯E組オランダ対日本戦が
ダーバンで行われ、
1対0で日本は後半8分MFスナイデルのゴールに屈したものの
最後までゴールを目指しオランダと組織で互角に渡り合った。
試合は前半から日本がオランダにボールを回される
苦しい展開の連続....... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 00:29
» オランダに0-1で敗れる=サッカー日本代表 [itchy1976の日記]
オランダに01で敗れる=サッカー日本代表
日本vsオランダ戦
後半開始から攻勢を強めるオランダは8分、クロスボールのこぼれ球を拾ったスナイデルが強烈なミドルシュートを決めて先制に成功する。日本は19分に中村俊輔、32分には岡崎慎司、玉田圭司を2枚同時に投入して同点ゴールを狙うが、最後まで得点を挙げられず。オランダに01で敗れ、グループリーグ第3戦のデンマーク戦に決勝トーナメント進出の望みを懸けることになった。
日本vsオランダ戦は、一年前の親善試合(0-3)よりは良か... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 00:46
» 日本、オランダに負ける [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
日本、オランダに0−1惜敗 1勝1敗に
惜敗
うわああああ。悔しい…。
でも良く頑張ったと思います!!!!
それだけに惜しい…!
でもオランダにこの試合展開ならすごいと思います
という感じでエンドレスwwwww
オランダの攻撃を抑えてた前半は本当にすごかった〜...... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 01:02
» 2010 World Cup 妄想迷走悲壮 玉砕和蘭死闘編 [物欲煩悩妄想日記]
2010 World Cup 妄想迷走悲壮 玉砕和蘭死闘編 えー、お疲れ様でした [続きを読む]
受信: 2010.06.20 01:02
» サッカーワールドカップ vsオランダ [VAIOちゃんのよもやまブログ]
決勝トーナメント進出に向けてなんとか引き分けで終わらせたかったオランダ戦ですが、善戦むなしく1-0で敗戦・・・もともと1勝1敗1分あたりでなんとか2位通過を想定していたのかも知れませんが、良い試合をしていただけに悔しいですね・・・この後のデンマークvsカメルーンの...... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 01:57
» [W杯モード]高地から低地へ [BBRの雑記帳]
さてさて、にわかに中継気合が入りすぎ(まあグループリーグ唯一の休日ゴールデンなの [続きを読む]
受信: 2010.06.20 01:59
» 岡田JAPANオランダに0−1で惜敗。1勝1敗・勝ち点3のまま最終戦のデンマーク戦に挑む。 [日刊魔胃蹴]
ここ最近波乱が続出している南アフリカワールドカップ。大会9日目の12日は、サッカー日本代表の2戦目が行われました!初戦のカメルーン戦では、本田圭佑選手の決勝ゴール、川島永嗣選手のファインセーブで見事1−0の勝利。奇跡の勝利に日本全国が歓喜に包まれました。
それから5日後の12日、ダーバンスタジアムでオランダ代表と対戦。優勝候補の一角として挙げられているオランダは、初戦のデンマーク戦で2−0と快勝。ともに勝ち点3スタート、この試合で勝った方が決勝トーナメントに大きく前進する大事な一戦。昨年9月の... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 04:58
» ボブ吉待受「ワールドカップボブ吉」。 [「ボブ吉」デビューへの道。]
いやーーーー日本VSオランダ戦、悔しいーー!!
終盤は祈るような気持ち・・いや、もう手を合わせて祈ってましたが、
願いは通じず・・(汗)
やり場のないこの気持ち、仕事さえなければ、夜中でもジョギングして
はけ口にしたいくらいです(笑)
でもホントよく粘ってくれました。
0-2あるいは0-3くらいのスコアになるかと思ったんですが、結果は0-1。
デンマーク戦に望みはつないでくれました。
でもデンマーク戦は、日本時間の24日27時(午前3時)からですよね?
皆さんはどうされます?
金曜日も朝から仕事... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 07:36
» 次こそ「絶対に負けられない戦い」!! 「岡田丸」の羅針盤は正しい方向に導く事が出来るか?【サッカー W杯グループリーグ】 [不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも)]
サッカーのW杯南アフリカ大会グループE第2戦が19日行われオランダ×日本は1-0でオランダ、デンマーク×カメルーンは2-1でデンマークがそれぞれ勝利を収めた。 この結果、オランダの決勝トーナメント進出とカメルーンのグループリーグ敗退が決定した。残..... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 08:25
» 勝ち点1を逃した惜しい0-1 [かきなぐりプレス]
サッカーのことは門外漢。戦前の予想ではランキングの差が歴然としているように、オランダは勝てるような相手ではないらしいが、いざ、ふたを開けてみると素人目には互角以上に戦っていたように見えた。
前半を終わったところで0-0。
とても勝てそうもない相手ではないではないか。
後半、1点取られたが、今回の試合球じゃなかったら、止められていたようなシュートだった。
その後も川島は好セーブを連発して、2点を止めた。3-0だったら完敗だが、1-0のままだったので、選手も気持ちが切れずに、ロス... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 09:30
» 南アフリカW杯オランダに惜敗 [スポーツ瓦版]
私は3戦目のデンマーク戦が27時半に開始なので、凄く応援したいですが起きて見れる自信が全くないので、日本ドロー以上で決勝T確定する様なので、私の分まで皆様に応援して頂ける事を願い申し上げます。... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 09:50
» 日本0−1オランダ [虎哲徒然日記]
このぐらいなら想定の範囲内なんだろうなあ、という気がした。
カメルーン戦より、試合内容はよかったのではないか、と思った。しかし結果は敗戦。勝負事にはそういうことがある。
布陣は初戦と同様。予想通り、オランダがボールキープする時間が大半。しかし、日本の....... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 09:57
» 日本vsオランダ [My虎春 HappyLife!]
日本、惜しくも敗れる 決勝トーナメント進出決定は3戦目に持ち越し。
カメルーン戦と同じように自陣に引いてからプレスを掛ける日本に対し、オランダが圧倒的にボールをキープして攻撃を仕掛ける。15分を経過した時点でオランダのキープ率は75%にまで達した。しかし、日本は押し込まれるものの、相手の起点となるスナイデルにボールを入れさせない守備で、オランダの攻撃陣を自由にさせない。日本はボールを奪う位置が低く、マイボールになってからの攻め手が少なかったが、徐々に押し込む場面も。日本はペースをつかんだ時間帯に得... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 10:06
» しっかり守ったんだけど、オランダに0−1で敗れる [TORACCHO'S ROOM E-Package]
オランダ戦は残念ながら0−1で敗れてしまいました。 前半はしっかりと守ってオランダにあまり仕事をさせず、0−0で前半を終えました。 「守り切ってこのままスコアレスドローに終わって、勝ち点1でもいいや」と思った矢先の後半8分でした。 2列目にいたスナイデル選..... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 10:39
» オランダ戦 [Akira's VOICE]
惜しかったなぁ・・・ [続きを読む]
受信: 2010.06.20 10:59
» 日本、オランダに0-1で負け! [りゅうちゃんミストラル]
南アのワールドカップ。日本は第2戦で強豪のオランダと対戦し、0-1で負けた。 日本がオランダに惜敗、デンマークが勝利しカメルーンは敗退決定=W杯(yahoo!×スポーツナビ... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 12:10
» ワールドカップ日本第2戦 [欧風]
昨日はオランダとの試合だったけど、0-1で負け(*_*)。
ま、オランダ強いので0-5位で負けとかじゃなくて良かったけど、0-0位は出来そうな感じだったから、惜しかったかな~。
次のデンマーク戦にトーナメント進出が掛かる。是非勝って欲しいね~(^_^)。
しかし次の試合、24日の2730開始。つまりは25日の3時半(*_*)。もう朝じゃん(@_@)どうやって観ようかな~。24日帰ってきたらすぐ寝るか(^_^;)。
... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 12:24
» やっぱりオランダから点を取る奴は、おらんだ [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
小野伸二の同僚だったファン・ペルシーとカイトが、心なしか遠慮気味だったおかげでまさかの前半0-0もしかしたら、もしかするでコロンと淡い期待を抱いたが、案の定・・・スナイ... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 12:40
» サッカー日本代表、オランダ相手に見せた敢闘精神!! [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
日本代表 0−1 オランダ
2010年6月19日
負けたけど、前に向かう気持ちが見えて、ヨカッタ。
ここまで攻めの気持ちが表に出た試合は久しぶりじゃないか。
長友、本田、闘莉王、川島らの意欲、敢闘精神は尊いと思いました。
(長友、何キロ走ったかなぁ・・・)
国内での試合より、元気が出てる。(日本国内での試合は、プレッシャーのせいか、なぜかアウェイみたいな雰囲気が漂う)
デンマーク戦が楽しみになってきました。(勝ち点3と、得失点差0は、大きな財産ですねぇ。)
... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 12:56
» 【2010FIFAワールドカップ南アフリカ】オランダ対日本 [いとちゃん徒然草]
日本は終了間際に闘莉王をトップに上げるなどして攻撃的に攻めたが、
惜しくも1−0でオランダに敗れてしまった
オランダのスナイダー選手の凄いスピードのシュート、
新守護神川島はボールに触るも、ゴール外にはじき出すことが出来ず、
決勝ゴールを決められてしまいました
その後は決定的なシュートを止めていたので、本当に残念です。
中村俊輔が選手交代でピッチに入った時、何故か凄く違和感を覚えてしまいました
体力的な問題もあるのだろうけど、彼が入るとボール回しのスピード感が
落ちたような気がしました
ど... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 14:30
» あと一歩届かず・・・2010W杯オランダ戦 [雲の上からHello!]
切り替え、切り替え!
2010FIFAワールドカップ南アフリカ グループE第2戦
日本 0 - 1 オランダ
・・・・・・・・、
悔しいーーーー!!il||li(つд-。)il||li
日本のスタメンはカメルーン戦と同じ。イエローもらってた阿部は代えてくるかと思ってたけど、勝ってるチームはいじらない方向で来ました。ちなみにオランダも初戦と同じスタメン。
前半は狙い通り以上の展開。圧倒的にオランダに支配されるも、被決定機は皆無と言っていい。む... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 15:50
» W杯 日本vsオランダ [BIGな心で!]
6/19、日本vsオランダ(南アフリカ:ダーバン)
20時30分(日本時間)キックオフ。
ともに初戦に勝利し、勝ち点3同士の対戦。両チームとも初戦と同じ先発メンバーで
臨んだ。
日本の先発メンバー
GK: 川島
DF:駒野、中澤、闘利王、長友
MF: 阿部勇
遠藤、長谷部
松井、大久保
FW: 本田
日本は前半、圧倒的にボールを支配されながらも、中盤から最終ラインにかけて粘り強く
守り、オランダに好機をつくらせず。前半を0−0で終了。日本としては最... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 16:12
» 日本代表、オランダに善戦するも0-1で惜敗。 デンマーク戦は引き分け以上で決勝トーナメントへ! [好きです!J-POP]
昨日の日本VSオランダは本当に燃えましたね~。
私は昔からオランダのファンなので
正直、複雑な思いで観戦していたんですが
やっぱり、日本を応援しちゃってましたよ。(笑)
オランダはこの試合に引き分けたり負けたとしても
決勝トーナメントには行けるだけの実力を
十分に持ってるので良いんですけど
日本は厳しくなりますからね。(笑)
ただ、結果として負けてしまったものの
次のデンマーク戦に期待が持てるような
素晴らしい試合だったんじゃないでしょうか?
終始オランダの攻撃を封じ込めてましたもんね。
... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 17:38
» 日本、オランダに0‐1惜敗 [続・今日も内角攻め!]
サッカーのW杯南アフリカ大会第9日、グループリーグE組の日本は、オランダに0ー1で敗れた。
両チーム共に初戦と同じ布陣で臨んだ試合は、中盤を細かくパスで回すオランダに対し、日本は自陣を固めて守りを固め、カウンター狙いに徹する。
ボールこそ7割以上をオランダに支配されながらも大久保、松井が果敢にサイド突破を図り、シュート数ではオランダの3本に対し、5本と互角の勝負に持ち込み、前半0ー0で折り返す。
後半、日本は立ち上がりから両サイドを崩されてピンチを招くと、53分に左サイドのファンブロン... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 18:57
» オランダ戦 [パーソナルスペース]
うん、負けた。
でも、意味のある負けだったと思う!
だって、オランダ相手に1-0だよ?前に戦った時は3-0で負けたんだよ。
うん、よくやった!!!
正直、3-0で負けるって思ってたから1-0という結果にびっくりしている。
オランダ相手に勝とうなんて考えが甘いと思う。今回のオランダ戦はいかに失点を抑えられるかが大事なとこだったと。それを1-0に抑えられて、素晴らしい。GKの川島。スーパーセーブだった。新守護神誕生!
正直言って、川口と楢崎に代わるGKの登場を待ってた。こうして新しい才能が出てきてくれる... [続きを読む]
受信: 2010.06.20 20:14
» 日本vsオランダ [FREE TIME]
南アフリカW杯9日目。
日本は、強豪のオランダ相手に0-1で敗戦。
決勝トーナメント進出の可能性は、次のデンマーク戦の結果次第となりました。 [続きを読む]
受信: 2010.06.20 22:15
» 日本、オランダに惜敗? [いい加減社長の日記]
いゃ~~、惜しかった。
サッカーのワールドカップ南アフリカ大会第9日は19日、各地で1次リーグの3試合が行われ、E組で4大会連続出場の日本は強豪オランダに0-1で敗れ、1勝1敗となりました。
勝ち点は3のまま。
デ... [続きを読む]
受信: 2010.06.21 05:32
» オランダに惜敗&リボーン [別館ヒガシ日記]
はW杯の2戦戦で1対0と負け
予想以上抑え1失点なの大きく
2戦で1勝1敗の勝点... [続きを読む]
受信: 2010.06.21 19:34
» [南アフリカW杯]オランダ戦での0-1の惜敗も、胸を張れる堅守-予選リーグ突破へ向けて- [オレメデア]
南アフリカW杯の予選Eグループ最終戦。 優勝候補の一角であるオランダを相手に敗戦となってしまいましたが、堂々の組織的な守備を見せてくれました。 これには、欧州など各国のメディアが賞賛を送っていたとか。... [続きを読む]
受信: 2010.06.23 20:45
» W杯9日目:オランダが決勝トーナメント進出一番乗り、カメルーンはグループリーグ敗退第1号 [ボヘミアンな京都住まい]
グループEの再弱決定戦はしとらすの予想を覆してカメルーンに(苦笑)。てっきり岡田ジャパンの1弱だと思ってましたが、カメルーンのショボさが予想外でした。 ◆オランダ 1-0 日本 よく1点で済んだというところかもしれませんが、やっぱりスナイデルには決められるのか(苦笑)。それとオランダはロッベンが出てませんでしたね。温存? 本大会に入ってよくやってるとは思いますが、松井の交代が俊輔というのがなんともまぁ・・・正直まるで意味が無い。南アに来てからの布陣を想定して選んだメンバーではないだけに、交代のオプシ... [続きを読む]
受信: 2010.06.24 16:37
コメント