投壊し大量失点で今季初4連敗、千葉ロッテ3位転落(第71戦/38勝31敗2分)
●千葉ロッテ1-19福岡ソフトバンクホークス○ 千葉マリン(18:15)TV観戦
□責任投手
勝利投手 杉内 (10勝 3敗 0S)
敗戦投手 吉見 (2勝 4敗 0S)
□バッテリー
H○杉内、藤岡=田上
M●吉見、相原、松本、秋親、古谷、薮田=里崎、的場
□本塁打
H 田上2号3ラン(2回・吉見), 森本1号2ラン(3回・吉見), オーティズ18号3ラン(5回・松本), 松田7号ソロ(6回・秋親), 柴原4号ソロ(6回・秋親)
M 金泰均18号ソロ(4回・杉内)
無残な惨敗。
吉見はパ・リーグで通用しないのだろうか?
オリックス戦に続きソフトバンク戦でも大量失点で先発を失敗した。
2回にワンアウト3、1塁で打率1割台の9番田上からスリーラン、2番本多、3番松田に連打され4失点。どうして踏ん張れないのだろう。さらに3回はツーアウトから7番長谷川にストレートのフォアボール、8番森本にプロ入り初ホームランとなるツーランで2点追加され大量6失点。早々と試合を潰した。下位打線に本塁打を打たれる情けないピッチング。
4回は2番手・相原。本日内が抹消され、代わりに登録された。
2008年以来の登板だったが、3番松田、4番多村を空振り三振。5番ぺタジーニをショートフライと目の覚める堂々たる内容で3者凡退。
相原の好投に応えるかのように、4回ウラに4番金泰均が杉内からパ・リーグ単独ホームランキングとなる18号ソロホームランで1対6。オーティズの目の前でやってくれた!
相原が好投すれば試合を立て直すことができるかもしれないと期待した。
しかし、5回は全くの別人。6番オーティズにヒットを打たれランナーが出ると7番長谷川にデッドボールでノーアウト2、1塁。8番森本に背中の後ろを通す大暴投でランナー進塁し3、2塁。プロと思えない凡ミス。森本にはタイムリーを打たれ2者生還し、1対8。9番田上をライトフライに抑えたところで降板。
3番手・松本は嫌な予感がする。彼しかいないのか?
1番川崎をサードゴロでツーアウト1塁。今日は抑えてくれるかと期待したが、2番本多、3番松田、4番多村、5番ぺタジーニに連打され、6番オーティズにスリーランで6点追加され1対14。金泰均に再び並んだ。さらに7番長谷川にフォアボール、8番森本、9番田上に連続タイムリーで1対16。あ~ぁ、大炎上。
6回からは4番手・秋親。このところ調子を落としているが何とかしのいでくれるだろうと願ったが...
3番松田、4番柴原に連続ソロホームラン、6番オーティズにヒット、7番長谷川にタイムリーで3点追加され、1対19。もはや秋親も駄目だ。
それでも7、8回に5番手・古谷が好投。9回は何と6番手に薮田を投入。終盤の2人が無失点に抑えて惨めにならずに済んだ。
杉内に対して金泰均の一発だけで終わってしまった。
今週は梅雨が本格化してきた。明日以降何試合か流れると予想される。何とか先発が立ち直れる恵みの雨になってもらいたいものだ。
| 固定リンク
コメント