<交流戦:M対G>ミラクル マーフィー!巨人を今季初零敗、千葉ロッテ首位奪還(第54戦/33勝20敗1分)
○千葉ロッテ11x-0読売ジャイアンツ● 千葉マリン(18:15)TV観戦
□責任投手
勝利投手 マーフィー (4勝 0敗 0S)
敗戦投手 内海 (5勝 2敗 0S)
□バッテリー
G●内海、オビスポ、金刃、豊田=阿部、鶴岡
M○マーフィー、橋本健、古谷=里崎、的場
□本塁打
G
M 今江3号2ラン(3回・内海), 金泰均13号2ラン(4回・オビスポ)
とっても気持ち良い~~~試合。
マーフィーが快投をみせて巨人を7回まで散発4安打に抑えた。アリガトウゴザイマシタ!オツカレサマデシタ! (ヒーローインタビューで日本語で一言)。
それにしてもマーフィーは不思議だ。これで先発に回って4連勝。リリーフで登板すると力み過ぎて失点してしまうことが多かったが、先発すると得点を許さない。ボールが先行しようがランナーが出ようが飄々(ひょうひょう)と切り抜けてしまう。コントロールがあるようなないようなピッチングで巨人打線は大いに面喰ったに違いない。ともかく安心して観られた。2番手・橋本健と3番手・古谷も後楽園で2連敗した雪辱に向けて、徹底的に勝つことにこだわって完封リレーを達成した。偉い!
前の試合で2番早坂が負傷したことにより、千葉ロッテは次のオーダーになった。
1 (遊) 西岡 剛 両
2 (三) 今江 敏晃 右
3 (二) 井口 資仁 右
4 (一) 金 泰均 右
5 (左) 大松 尚逸 左
6 (右) サブロー 右
7 (指) 清田 育宏 右
8 (捕) 里崎 智也 右
9 (中) 南 竜介 右
ロッテベンチの采配はズバリ当たった。
巨人先発の内海から初回に先制点を奪い、3回には2番今江のツーラン、5番大松のタイムリーツーベースで早々とノックアウト、4対0。5回には2番手・オビスポからマリーンズ打線が爆発して一気に5点。4番金泰均の止めのツーランはお見事だった。6回にはサブローが自身の誕生日を祝うタイムリーなどで2点を追加し、11対0と大量リードで巨人の息の根を止めた。巨人にとって今季最多失点。快挙だ!
これで千葉ロッテは3連勝。パ・リーグ首位に返り咲いた。この勢いで明日も勝って対戦成績をタイに持ち込みたい。勝て勝て、西村千葉ロッテ!!
| 固定リンク
コメント