« 映画『悪人』(お薦め度★★) | トップページ | 千葉ロッテ延長11回サヨナラ勝ち、連敗を5でストップ(第132-H戦/68勝62敗2分) »

2010.09.13

2010 F1第14戦イタリアGP

モンツァ サーキット、53周。

9/12決勝(晴れ、ドライコンディション)
優勝[予選1位]フェルナンド=アロンソ(フェラーリ)
2位[予選2位]ジェンソン=バトン(マクラーレン)
3位[予選3位]フェリペ=マッサ(フェラーリ)

リタリア[予選13位]小林可夢偉(ザウバー)

アロンソが今季3勝目、通算24勝となった。
スタート直後にアロンソがバトンに抜かれる。ハミルトンは3位マッサに迫ったが、マッサの左リアタイヤに右フロントタイヤを接触させ早々とリタイア。バトン、アロンソ、マッサの順で4位以下を引き離す。38周目にアロンソがピットンして、バトンの前で戻り逆転。そのまま順位を守りきりフェラーリが1、3位でチェッカーを受けた。

レッドブルのウェバーは、今日もスタートミスで順位を大きく下げてベッテルの後続を走行していたが、21周目でベッテルがエンジントラブルの間に抜いて上位を伺う。50周目でヒュルケンベルグを抜いて6位に浮上。ベッテルは52周目までピットインせず、残り1周でタイヤ交換して4位のままコースに戻りウェバーよりも順位を上げてレースを終えた。

小林は予選13位になったものの、ギヤボックストラブルでピットスタートしたものの、4速以上に入らないトラブルですぐにリタイア。山本左近は予選23位から19位でフィニッシュ。

【スターティンググリッド】
1番手 アロンソ
2番手 バトン
3番手 マッサ
4番手 ウェバー
5番手 ハミルトン
6番手 ベッテル

13番手 小林←ギヤボックストラブルでピットスタート
23番手 山本

【ドライバーズポイント ランキング】
①ウェバー 187pt
②ハミルトン 182pt
③アロンソ 166pt
④バトン 165pt
⑤ベッテル 163pt

チャンピオン争いは、再び混沌としてきた。前レースでリタイアしたアロンソとバトン、15位でノーポイントだったベッテルがポイントを獲得して5人が24ptの間にひしめく状態になっている。ヨーロッパラウンドを終えて、残り5戦。益々目が離せなくなってきた。

|

« 映画『悪人』(お薦め度★★) | トップページ | 千葉ロッテ延長11回サヨナラ勝ち、連敗を5でストップ(第132-H戦/68勝62敗2分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 F1第14戦イタリアGP:

» F1-2010 伊太利亜GP “跳馬組西班牙覇王慟哭逆襲編 ” [物欲煩悩妄想日記]
F1-2010 伊太利亜GP “跳馬組西班牙覇王慟哭逆襲編 ” 2010.09. [続きを読む]

受信: 2010.09.14 00:23

» 2010年第14戦イタリアGP [1stRow_F1]
アロンソがフェラーリのホームでポール・トゥー・ウィンの勝利。マッサも3位に入って二人とも表彰台。 ポイントランキングをリ [続きを読む]

受信: 2010.09.14 00:43

» ’10 F1イタリアGP [ぶっちゃけ…独り言?]
フェルナンド・アロンソ、聖地モンツァでポール・トゥ・ウィン! いっやぁ〜〜、最高ですね! 前回のスパがアレだったので結構不安もあったりしたのですが、いや〜、かぁ〜るく(ティフォシ修正あり)吹き飛ばしてくれましたよ。 てまぁ、スタートでバトンに前行かれた時はどーしよーかと思いましたけどね。 それもこれもアロンソとチームの頑張りあってこそ、ほんと、良い仕事をしてくれましたよ。 これでチャンピオン争いにも再び加われそーですし、今日の勝利は色んな意味で大きいかと。 ま、何よりモンツァに詰め掛けた200万人... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 03:21

» バトン優勝逃す!<F1イタリアGP> [V36スカイラインクーペが欲しい!]
まあフェラーリの地元ですから 前回ベルギーGPで3戦ぶりに優勝したマクラーレン。ポイントリーダーにハミルトンが返り咲き、ここで差を広げたいところ。しかし、地元ということもあってかフェラーリが速かった。... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 06:02

» F1GP2010 イタリア [Kyan's BLOG IV]
アロンソがバトンとの死闘を制し、歓喜のV。跳ね馬が1-3 - AUTOSPORT web 勝ったのはフェラーリのアロンソ,2位にマクラーレンのバトン,3位にフェラーリのマッサ。 形の上ではアロンソのポ... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 09:30

» イタリアGPアロンソ制覇 [スポーツ瓦版]
第14戦イタリアGPはアロンソ制覇で幕を閉じたね アロンソ制覇&2位バトン&3位マッサだったけど 4位ベッテル&5位ロズベルグ&6位ウェバーとなり 7位ヒュルケンバーグ&8位クビサとなってたけども 9位シューマッハ&10位バリチェッロがポイントだ カム....... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 10:59

» F1イタリアGP(2010 R14) [UKYOのつぶやき]
F1第14戦イタリアGP! [続きを読む]

受信: 2010.09.14 11:03

» F1第14戦 イタリアGP 決勝結果 [JB日記]
順位 No. ドライバー チーム 1 8 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 2 1 ジェンソン・バトン マクラーレン 3 7 フェリペ・マッサ フェラーリ 4 5 セバスチャン・ベッテル レッドブル 5 4 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 6 6 マーク・ウェバー レッドブル 7 10 ニコ・ヒュル... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 11:04

» 2010年 F1 第14戦 イタリアGP決勝。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
F1 #63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; 2010年 F1 第14戦 イタリアGPの決勝レースが12日(日)、モンツァ・サーキットで行われた。 [続きを読む]

受信: 2010.09.14 21:34

» フェラーリが凱旋勝利!(第14戦イタリア) [E's Monologue.]
ヨーロッパラウンド今年最後となるイタリアGP、大勢のティフォシの前で堂々の勝利を収めたのは、フェラーリのF.アロンソでした。ポールポジションからのスタートでしたが、直後にマクラーレンのJ.バトンにかわされてしまい、ピットインで再びトップに立つまでほぼ1秒程を保って争っていました。タイヤ交換後はバトンの追い上げむなしくそのままチェッカーとなり、予選の1-2-3がそのまま表彰台となりました。 表彰式で眼下に群がるティフォシ達。やはりイタリアではこうでなくてなりません。フェラーリが勝ってのイタリアGPな... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 22:06

» 2010年 F1 第14戦 イタリアGP決勝。 [別館◆桃尻開発研究所◆資料室]
\(゚▽゚*)>シャキーン!! 順位No.ドライバーチーム 18フェルナンド・アロンソフェラーリ 21ジェンソン・バトンマクラーレン 37フェリペ・マッサフェラーリ 45セバスチャン・ベッテルレッドブル 54ニコ・ロズベルグメルセデスGP 66マーク・ウェバーレッドブル 710ニコ...... [続きを読む]

受信: 2010.09.14 23:51

» イタリアGP&ハンチョウ&ジョーカー [別館ヒガシ日記]
は14戦GPアロンソ制覇だが 決勝カムイ&ハミルトン早々リタイアで カムイ予選13位もトラブル残念だ ハンチョウは... [続きを読む]

受信: 2010.09.16 21:49

« 映画『悪人』(お薦め度★★) | トップページ | 千葉ロッテ延長11回サヨナラ勝ち、連敗を5でストップ(第132-H戦/68勝62敗2分) »