« ドラマ「JIN-仁-」ディレクターズカット版、12月27、28日19時から2夜連続9時間放送 | トップページ | ドラマ「幻夜」は10分持たなかった »

2010.11.21

2010年千葉ロッテ日本一パレードで西村監督と西本コーチにエールを送る

11月21日(日)「千葉ロッテマリーンズ優勝パレード」に行ってきました!

西村監督を乗せたオープンカーが近づき、「監督、おめでとうございます」と声を掛けたところ、手を振ってこちらを見て会釈をしてくれました。いつも拝見している通り、にこやかでファンを大切にする姿勢は立派です。新人監督ということもあり、決して勝負師としてずば抜けているわけではありませんが、千葉ロッテを預かるトップとして本当に相応しい人物だと思います。この一年試合後の西村監督の笑顔が観たくて応援を続けた甲斐がありました。ファン冥利につきます。改めて西村監督のお人柄に感服しました。

また、退団するのではと騒がれた西本コーチへもエールを送りました。大きく手を振ったところ、こちらを向いて手を振ってくれました。間違いなく彼が幾度も訪れた投手陣崩壊を何とか持ち応えさせた功労者だと思います。本人オフィシャルサイトの11月19日で「現役選手ではないのですから、自分への評価などは必要ありません。」と書かれたように、パレード隊列の最後となるスカイバスの一番後ろ沿道の観衆に手を振り続けていました。二軍コーチ異動でいろいろな憶測が書かれましたが、期するものがあったのでしょう。本日付けで二軍コーチを受諾されたとのことです。来シーズンから若手育成に尽力していただきたいと思います。

それに対して、選手たちの中途半端な態度は少し興ざめしました。大松、サブロー、小林宏、清田はそれなりの笑顔で対応してくれましたが、西岡は終始暗い表情でしたし、唐川は気の抜けた表情でした。5年前の選手たちの喜び方と比べると嬉しさがほとんど伝わってきませんでした。日本一から期間があったからなのでしょうか。それとも沿道からの声援が少なかったからでしょうか。岡田選手はほとんど無表情なのが気になりました。ホテル ザ・マンハッタンの向かい側でパレードを観たのですが、成瀬、里崎、渡辺俊、今江など主力選手を確認することができず残念でした。

[本日の行動]
①JR幕張本郷駅から直通バスに乗って10時40分頃に聖地である千葉マリンスタジアムに到着。11月下旬だというのにジャンパーを脱ぐほどの陽気。いまだ寒くない。温暖化は激しさを増しているのか?

P1010925

②千葉マリンスタジアムに入る人の多さに優勝報告会は断念して、沿道の優勝パレード会場に向かう。国際大通りの歩道橋から選手たちのバスを撮影。前の窓側席に西村監督が座っているのを確認。

P1010928

③国際大通りに飾られた垂れ幕を撮影。

P1010932

④11時半頃にようやく隊列が来て、西村監督が乗ったオープンカーを撮影。広角で撮影してしまい小さいお姿しか撮れなかった。トホホ...それにしても、周りの人は声を掛けることをしないので、俺の声が監督の耳に届いたようだ。

P1010944

⑤ポスティングで大リーグ挑戦を表明した西岡の表情が暗過ぎる。

P1010953

⑥薮田コールが起こり、人気の高さを示した。

P1010957

⑦唐川は声を掛けてもほとんど反応無し。岡田は無表情でどうしたの?

P1010960

⑧清田はひょうきんで、清田コールに一番良い反応。彼のサービス精神は見習うべき!

P1010962

⑨西本コーチ、俺は応援するぜ!!

P1010964

⑩パレードが通過して大混雑。しかし、10分もすると人混みは解消。

P1010966

⑩パレードが終わってから、公式ガイドをもらう。係員の様子ではかなり余っていた。思ったほど観客が集まらなかったのではと感じた。

P1010967

|

« ドラマ「JIN-仁-」ディレクターズカット版、12月27、28日19時から2夜連続9時間放送 | トップページ | ドラマ「幻夜」は10分持たなかった »

コメント

岡田選手はたしかに無表情でしたというか、他の選手に比べて掛け声が少ないので寂しかったのかなと思われました。なので私が岡田と声を掛けると、私の子供や周りにいた人たちも次々に岡田と声を掛け、盛り上がり笑顔でガッツポーズで応えてくれましたよ。
で、この後スタジアムでの優勝報告会第2部でグラウンドのライト側の特設ステージに向かう柵の再前列で見ていたところ、報告会終わりに全選手とコーチがライトゲートから次々と入場してきたので、ウチの子供が岡田選手と声を掛けると、顔を覚えてくれていたようで指をさして笑顔で返してくれました。そして式が終わり、帰るときに「岡田選手サイン下さい」とウチの子が叫ぶと3人並んで私たちがいる反対側を歩いていたにもかかわらず俊足で駆けてきて、差し出したキャップのツバの内側に「okada66」とサインをしてくださり、頭をなでてくれて、また俊足で帰っていきました。この間約5秒あるかないかの早業で。他の選手は誰ひとりとして応じてもらえなかったのですが、(球団側から禁止されていたのかもしれませんが…)とにかく感動しました。
まず、数万人以上のパレードの観衆の中で覚えてくれていたことに感動し、あの場で子供の期待に応えてくれたのは大変な驚きでした。
そういえば、パレードのときに隣で見ていてちょっと仲良くなった老夫婦に「このあと優勝報告会でグラウンドに入って入場の際に選手とハイタッチできるかもしれないんですよ」と話をしたら、おじさんが「じゃあ、岡田にサインをもらってきてよ。」と言っていた。もしかしてこのおじさん預言者だったのかも…。
育成6位から相当努力して一軍に上がり、日本シリーズの決勝打を放つまでに成長した岡田選手、ファンの期待に応えてくれる優しい心をもってますよ。来年もきっと活躍してくれることと信じています。

投稿: 東金の山さん | 2010.11.22 23:58

>東金の山さんさん、ご丁寧にコメントありがとうございます。

パレードのスタート時と、マリンスタジアム前の盛り上がりのちょうど中間地点で声援が少ないところで、選手としては盛り上がれなかったのだと気付きました。

岡田選手が無表情というよりも精一杯声援を送るべきでした。そうすれば快く応えてくれたのだと思います。

岡田選手との素敵なエピソードを書いていただき、心から感謝します。

投稿: erabu | 2010.11.23 23:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年千葉ロッテ日本一パレードで西村監督と西本コーチにエールを送る:

» 優勝パレードのその後 [あしたまにあーな]
2010年 プロ野球の優勝パレードが11月20日と21日に3チームで開かれました。セントラルリーグ優勝の中日ドラゴンズ、パシフィックリーグ優勝の福岡ソフトバンクホークス、そして日本シリーズ優勝の千葉ロッテマリーンズ。それぞれに強さを感じたポストシーズンでしたが、その雄姿を一目見ようと沿道に駆けつけたファンの人数は以下の通りでした。 ・中日ドラゴンズ: 約50万人(名古屋市の人口:226万人) ・福岡ソフトバンクホークス: 約25万人(福岡市の人口:146万人) ・千葉ロッテマリーンズ: 約20万人(... [続きを読む]

受信: 2010.11.21 23:20

» 優勝パレードとマリンに集う我ら [マリーンズじゃなきゃいられない]
パレード見たかったんですけど、マリンに満員で入れなかったら悲しいとも思って、お友達に誘っていただき、10:00開場とともにマリンの席確保へ。そのあとすぐ外でパレードの終わりくらいが見れるかなと思ったんですけど、5年前と違って、バス停の方には来なくて、駐車...... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 00:05

» 優勝パレード&優勝報告会 [いすみマリーンズ]
(画像は後日追加します) レギュラーシーズン優勝もしていないのに、「優勝パレード [続きを読む]

受信: 2010.11.22 06:26

» パレードと優勝報告会に行ってきました! [筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ]
とりあえず、個人的好みからこの3枚だけアップ{/複数ハート/}優勝報告会トークショーの剛くんです。 興奮して他にもたくさん写真撮りすぎたので、この後整理してからアップ予定です~{/チョキ/} ... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 08:05

» 2010.11.21 優勝報告会 参 [まりなび]
続いてアッキーラさんの引退セレモニー。 同期入団の福浦さんと晋吾さんと諸積コーチも登場しました。 因みに立川隆史さんも同期入団であり、アッキーラさんドラフト三位、福浦さんドラフト七位、晋吾さんドラフト六位、モロさんドラフト五位。 モロさんは日立製... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 08:24

» 20万人が祝福 ロッテ、幕張で日本一パレード [marlboro_tottiの千葉ロッテマリーンズ観戦記ブログ]
お疲れ様です~ すっかり忘れておりましたが。。。 今日は優勝パレードの日でしたね (^_^;) 20万人が祝福 ロッテ、幕張で日本一パレード  5年ぶりにプロ野球日本一に輝いたロッテの優勝パレードが21日、千葉市美浜区の幕張地域で行われ、主催者発... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 13:44

» 1121 マリーンズ優勝報告会レポ① ~スピードスターの寂しげ?な顔~ [かもめ中心すたいる。 ~A Seagull flies across Chiba~]
 ってなことで、行ってきたよ優勝報告会@千葉マリン。  朝8時30位~外周あちこちで作業ののち、「きよたんシート」で場所取りアゲイン。殺人的混雑の中、開場してしばしブラブラ。途中、パレードをマリンで中継していたのだが、ネット回線の容量の問題か?断続停止するた... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 21:05

» 千葉ロッテVパレ、報告会の記~Vパレード編~ [TEAM7~絶対西岡主義!~千葉ロッテ西岡剛応援計画 <先憂後楽>]
はい。今日から数日にかけてVパレード~ジントシオリサイタルファイナルまでの 観戦記を書きたいなと思います。 TVや本も溜まってるし。西岡剛と亀梨和也とかもいずれは書く予定。 本日はVパレード編。 100枚近く取った写真から10枚に絞りました。 西村監督 サブちゃんと宏之 いぐちん、おおまっ おっ、向こうに見えるのは・・・。 「めっさ、(新聞紙)ふっとんのー」 西岡剛 唐川君 岡ちゃん ... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 22:22

» 今年もおしまい [おもしろき ことばかりな世を・・・]
[続きを読む]

受信: 2010.11.22 23:04

» 439 優勝報告会に行ってきました [まりんずちゃん2010]
昨日は事情によりシート貼りに行くことができなかったので、「2階席でもあればいいな」というくらいの気持ちで家を出ました。 マリンスタジアムに着いたのは8時ごろ。Aゲート、すなわち1塁側の入り口の列に向かったのですが、ものすごく長かったですね。折り返し、折り返しで、場所はライト席入り口あたりでした。布テープとマジックをもっていったので、場所を確保して、時間まで海浜幕張駅前でコーヒーを飲んでいました。こういうときは布テープは必需品ですね。 さて、球場に戻ると、9時30分頃でしたが、Aゲートの列はレフト... [続きを読む]

受信: 2010.11.22 23:30

» Vパレード! [日刊kubokazu777]
Happy!! Final Winner!! やはり勝者は素晴らしい! 今日一日実感したな。 パレードは出遅れて人込みに埋もれちまったが、 (Hマンハッタン~Nオータニで見学) マリンでのV報告会は1塁ベンチ最前列特等席で見学。 ほーんとお世話になり感謝しきり。 森田健作知事も市長さんも喜びに満ちてた。 お陰さまで、こんな時季に色んな方とお会い出来て、 生ビールカップ片手に、今季を振り返り、来季の展望談笑。 (ベイタウンでパレード見学した方からボビー画像見て羨みつつ) 閉会後の締めのにジントシオリ... [続きを読む]

受信: 2010.11.23 08:44

« ドラマ「JIN-仁-」ディレクターズカット版、12月27、28日19時から2夜連続9時間放送 | トップページ | ドラマ「幻夜」は10分持たなかった »