【放射能汚染】文部科学省へ「20ミリシーベルト上限撤回」要請行動
文部科学省へのこの要請行動に対して、当ブログでもオンライン署名をしたことを先日書きました。
2011.05.11 【放射能汚染】「子ども「20 ミリシーベルト」基準の即時撤回および被ばく量の最小化のための措置を求める緊急要請」のオンライン署名第2弾に署名した
その昨日行われた要請行動が、FoE Japanスタッフブログとグリンピース・ジャパンスタッフブログのそれぞれにレポートされました。
結局、文部科学省の政務三役は誰も出てこなかったそうです。
髙木 義明 大臣(長崎1区)
笹木 竜三 副大臣(福井県)
笠 浩史 政務官(神奈川県9区)
林 久美子 政務官(滋賀県)
理解できません。どうしてこうも不誠実な方々なのでしょう。
先日のETV特集を観て驚いたのは、放射能汚染が高いところに住民がいるのに文部科学省は調査していながら、危険だということを自治体に知らせず、調査地点を伏せてホームページで公開していたという非人道的な行為です。風評被害を恐れたと番組内で説明されていましたが、今まさに生命に危険がある直接被害よりも風評被害を心配する役人の考えに唖然とさせられました。全く理解できません。
| 固定リンク
コメント