映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』(お薦め度★★★★)
監督、デヴィッド=イェーツ。原作、J=K=ローリング。脚本、スティーヴ=クローヴス。2011年イギリス・アメリカ。ファンタジー映画。出演、ダニエル=ラドクリフ(ハリー=ポッター)、ルパート=グリント(ロン=ウィーズリー)、エマ=ワトソン(ハーマイオニー=グレンジャー)、ヘレナ=ボナム=カーター(べラトリックス=レストレンジ)、ロビー=コルトレーン(ルビウス=ハグリッド)、レイフ=ファインズ(ヴォルデモート)、マイケル=ガンボン(アルバス=ダンブルドア)。
とうとう完結しました。
10年間の長期に渡ったシリーズ最終に相応しい締めくくりでした。納得です。ただし、ファミリー向けという作品のスタンスを演出面で貫いたためのでしょうか、戦闘シーンが迫力不足で、前編を待ちわびて予告編から想像したほどにカタルシスは感じませんでした。
2001年から主要メンバーのポッターとロン、ハーマイオニーとともに成長してきました。誰一人欠けることなくシリーズに出演し続けてくれた3人の俳優たちに感謝の念で一杯です。
[シリーズ作品]
第1作:ハリー・ポッターと賢者の石(2001) ※
第2作:ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002) ※
第3作:ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004)
第4作:ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005)
第5作:ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007)
第6作:ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008)
第7作(前編):ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010)
第7作(後編):ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011)
※:当ブログは2003年からスタートのため、レビューはありません。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』(お薦め度★★★★):
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [LOVE Cinemas 調布]
2001年に第1作がスタートし世界的に大ヒットした「ハリー・ポッター」シリーズの第7作目。いよいよ10年に渡る物語の完結編だ。舞台ハリーたちの原点であるホグワーツ魔法学校に戻し、いよいよヴォルデモートとの戦いの火蓋が切って落とされる。主演のダニエル・ラドクリフをはじめ出演者はお馴染みのレギュラー陣。監督も第5作「不死鳥の騎士団」以降全てを担当するデヴィッド・イェーツが担当する。... [続きを読む]
受信: 2011.07.16 20:44
» [映画『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』を観た(短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆これなんだよ!
超能力合戦の大好きな私の見たかった「X−MEN」はこれなんだよ!
多種多様な超能力者が、敵味方に分かれて、サイキック・ウォーズを縦横無尽に繰り広げる。
それぞれの能力者が、それぞれの能力・個性を「適材適所」とし作品を進めていく。
...... [続きを読む]
受信: 2011.07.16 21:06
» [映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』を観た(超短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆見終えて、ドッと疲れた。
これ、全編クライマックスなんだもン(←ルーナのような喋り方^^;)。
手触りと言うか、見触りとしては、『イデオン 発動篇』みたいな感じだ(特に挙げないが、構成上、似た点は多々ある)。
延々と、魔法使いたちの世界を二分する...... [続きを読む]
受信: 2011.07.16 21:08
» 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』で様相一変! [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
今度は戦争だった。
2001年公開の『ハリー・ポッターと賢者の石』から数えて10年、ハリーの宿敵として作品世界に影を落としていたヴォルデモート卿との待ちに待った最終決戦、それ...... [続きを読む]
受信: 2011.07.16 21:18
» 映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(3D版)」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」観に行ってきました。
「ハリー・ポッター」シリーズ最終章2部作後編。
ハリー・ポッター一行とラスボスであるヴォルデモードとの最終決戦が、「ハリー・ポッター」シリーズの原点であるホグワーツ魔法学院を舞台に繰り広げられます。
この作品は3Dと2D版が同時公開されて... [続きを読む]
受信: 2011.07.17 00:06
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [Akira's VOICE]
これぞ集大成!
[続きを読む]
受信: 2011.07.17 10:45
» 映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」終わらない物語の完結 [soramove]
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」★★★★★満点
ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン 出演
デヴィッド・イェーツ監督
130分、2011年7月15日,
2011,アメリカ,ワーナー
(原作:原題:HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「前編からのヴォルデモー... [続きを読む]
受信: 2011.07.17 21:50
» 映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 [FREE TIME]
注目の映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2011.07.20 23:22
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [だらだら無気力ブログ]
2001年にスタートしたJ・K・ローリング原作の大ヒット・ファンタジー・ シリーズ第7作の後編にしてシリーズ完結編。魔法学校ホグワーツさえも 戦場と化す中、ついに迎える闇の帝王ヴォルデモートとハリー・ポッターの 一騎打ちの行方を壮大なスケールで描き出す。 監…... [続きを読む]
受信: 2011.07.21 02:48
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [ダイターンクラッシュ!!]
2011年7月16日(土) 15:20~(開映遅れ) 丸の内ピカデリー2 料金:1250円(チケットフナキで前売り購入) パンフレット:未確認 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』公式サイト 実写の3Dには毎回ガッカリさせられるので2Dにした。 暗いシーンが多いので、正解だったろうか。かなり3Dを意識した映像に感じたけど。 停電したとのことで、前の回の終映時間が遅れ、開始が30分遅くなった。タダ券ゲットかなと思ったら、退館前に配ってくれたよ。 回を重ねる毎にダークになるハリー・ポッター... [続きを読む]
受信: 2011.07.21 17:43
» シネトーク70『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』●ハリー、10年間ありがとう [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「パンフレットが800円は高すぎだよ」
シネトーク70
『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』
監督:デヴィッド... [続きを読む]
受信: 2011.07.22 00:15
» 愛なんだ。【映画】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
J・K・ローリング原作のハリポタ 映画最終章
【あらすじ】
ハリー(ダニエル・ラドクリフ)は親友のロン(ルパート・グリント)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)らと共に旅に出る。それは長年の宿敵ヴォルデモート卿(レイ... [続きを読む]
受信: 2011.07.23 20:03
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [食はすべての源なり。]
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
★★★★★(★満点!)
これが、最後
まず最初に言いたいのは「ありがとう」。
本当に10年間楽しませてくれてありがとう。
これ、毎年リアルタイムで見てた人と、前作まで10年分を一気に観た人で感動が違うかも。
かなりの期待値で鑑賞しましたが、期待値以上でした!!有終の美を飾るのにふさわしい作品!
最終回といえど、後編なので最初からずっとジェットコースターを登っていくような緊張感。
クライマックスに向かっている感じが、嬉し、悲しでした。
ほんの一瞬のシ... [続きを読む]
受信: 2011.07.24 10:15
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(ネタバレあり) [エミの気紛れ日記]
どうも、エミです(・∀・)つ
長かった映画『ハリー・ポッター』シリーズもついに最後を迎えました。
ワクワクしながら読んだ原作は2年ほど前に完結し
ドキドキしながら公開を待 ... [続きを読む]
受信: 2011.07.26 21:23
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [いやいやえん]
観て来ました〜そしてついに終わっちゃった…。ハリーたちが小さい頃からみてきて、だんだん成長して、なんだか一緒に時を重ねた分感慨深いというか、なにかしら1つの区切りがついた気分。
映画の内容としては非常に良くできていて(多少の変更はありましたけど)良かったですよ、面白かったし迫力満点!見所のホグワーツでの魔法合戦なんかはとくによく出来てる(後もう少し彼らの戦いをみせてくれてたら!とは思いますが)。原作でもモリーおばさんがベラトリックスと仕合うのですが、なかなかどうして、ただの主婦じゃなかったり(... [続きを読む]
受信: 2011.07.27 16:01
» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 折れない心 [はらやんの映画徒然草]
「ハリー・ポッター」シリーズ、ついに完結しました。 結局第一作から本作まで10年 [続きを読む]
受信: 2011.08.03 21:29
» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」見てきた! [+++turbo addiction+++]
今日は、「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」を見に行った。 http://wwws.warnerbros.co.jp/hp7b/index.html ついに最後のハリポタだ。 (´Д⊂ [続きを読む]
受信: 2011.08.30 22:46
» 映画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [よしなしごと]
昨年末に見たPart.1から気がつけば半年以上経過し、とうとう後編ですね。Part.2は3Dの編集も間に合ったようですね。この映画は暗いシーンが多いので3Dなんて・・・と思っていたのですが、今回はニューアイテムをゲットしたので3Dで見ることにしました。と言うことで、ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2を見てきました。... [続きを読む]
受信: 2011.09.11 08:53
» 映画レビュー 「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2 原題:Harry Potter and the Deathly Hallows: Part2
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
遂にフィナーレを迎えたファンタジー巨編の最終作。最終章...... [続きを読む]
受信: 2011.09.12 01:08
» 別館の予備(感想206作目 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2) [スポーツ瓦版]
9月18日 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11019020705/f308a17e
トランスフォーマー&ディア・ドクター&
LIMIT OF L ... [続きを読む]
受信: 2011.09.18 11:10
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(感想206作目) [別館ヒガシ日記]
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2は劇場で鑑賞も
結論は上手い事まとめて最後は親友が家族オチだね
内容は分霊箱を3人で探して戻り騎士団で
ハリー達がヴォルデモートと最終対決の... [続きを読む]
受信: 2011.09.18 11:10
» 映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』を観て [kintyres Diary 新館]
11-50.ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 3D版■原題:Harry Potter And The Deathly Hallows Part2■製作年・国:2011年、アメリカ・イギリス■上映時間:130分■鑑賞日:8月6日、TOHOシネマズ・六本木ヒルズ■料金:300円□監督:デヴィッド・イェーツ□原作:J...... [続きを読む]
受信: 2011.10.15 23:59
» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 [銀幕大帝α]
HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II/11年/英・米/130分/アクション・ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開
監督:デヴィッド・イェーツ
製作:J・K・ローリング
原作:J・K・ローリング
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エ...... [続きを読む]
受信: 2011.11.25 22:51
» これが最後。「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
【関連記事】
「ハリー・ポッターと賢者の石(第1作)」
「ハリー・ポッターと秘密の部屋(第2作)」
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(第3作)」
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット(第4作)」
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(第5作)」
「ハリー・ポッターと謎のプリンス(第6作)」
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(第7作)」... [続きを読む]
受信: 2011.11.26 15:16
コメント