【放射能汚染】児玉龍彦 東京大学アイソトープ総合センター長の渾身の提言に驚愕し涙した
児玉龍彦教授の全身全霊を込めた発言に心が奪われました。
「今回の福島原発の問題はチェルノブイリと同様原爆数十個分に相当する量と原爆汚染よりもずっと多量の残存物を放出した」
「7万人の人が自宅を離れてさまよっている時に 国会は一体何をやっているのですか」
真に重要な提言されています。
国民の総力をあげた測定と除染の体制を
1)国策として食品、土壌、水の最新鋭機器での検査体制を抜本的に整備する。
2)緊急にこどもの被曝を減少させるため、法律を制定して全国の専門家の力を結集できるようにする。
3)国策として土壌汚染を除染する技術を民間の力も結集し、国際的援助もうけ、開発する。
4)莫大な負担(数十兆円以上)を国策として背負う事を確認し、有効に世界最高水準で行う準備を即刻開始する。
【追記】2011/8/1 最初の動画は削除されたため、改めて削除されていない動画を掲載します。
[詳細データ]
国会審議テレビ中継
開会日 :2011年7月27日 (水)
会議名 :厚生労働委員会
収録時間:3時間 45分
案件(議題順):厚生労働関係の基本施策に関する件(放射線の健康への影響)
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長) 10時 00分 16分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=41163&media_type=wb
児玉龍彦国会発表概要
http://www.slideshare.net/ecru0606/ss-8725299
児玉龍彦国会発言全記録(ブログ「みんな楽しくHappy♡がいい♪」より)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-626.html
児玉龍彦国会質疑応答全記録(ブログ「ざまあみやがれい!」より)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65754196.html
| 固定リンク
コメント
彼は国民の味方ではなく健康被害も全く考えていません。
政府とつるみ、大学の工作員としながら、国民の味方というお面。
原発万歳、臨床結果データで一発やれる儲かるとニコニコしたのは有名な話。彼は私利私欲の塊。工作員として政府に関与することで儲かりました。億はジャリ銭。臨床データ欲しさに味方の顔をして福島に向かう。一人でも被曝の影響がでてくれたらウホウホ。弱者や何人かの命や人生を狂わせても自分の名誉が上がり大きなつり銭が入ればいいという人です。被曝者が死んだりしたら笑いが止まらない人です。お面がはがれないための証拠隠滅は金を使って人をころしかねない。彼の放射線知識は付け焼き刃です。
投稿: だまされないで | 2013.05.01 22:25
>だまされないでさん、コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
投稿: erabu | 2013.05.02 09:58