« 【放射能汚染】真に勇気ある人々に感動した(武井邦彦教授のブログを読んで) | トップページ | amazonで靴を買ってしまった!! »

2011.09.26

WAON一体型イオンカードなのにPC+パソリでチャージできない期間がある

WAON支払でのポイント獲得が有利なことに気づいて、これまでイオンでの支払いはクレジットカードのみを変更して、WAONにしました。WAONのチャージは、インターネットでPC+パソリから行っていました。

ところが9月の中旬に、いつもの通りインターネットによるクレジットチャージを行おうとしたのですが、画面にエラーが表示されます。番号違いとのメッセージです。全くの意味不明です。そもそもWAON一体型イオンカードなのでWAON番号とクレジットカード番号は紐付いています。それが番号違いの訳がありません。

何度もエラーメッセージを表示させて、失敗を繰り返したことで、あることに気付きました。画面に表示される下4桁のWAON番号が違っているのです。しかし、何故一度登録した番号が変更されてしまったのか意味がわかりませんでした。

結局、インターネットでのチャージを諦めて、クレジットカード裏面に記載されているカスタマーサービスに電話をしました。調べて直ぐに折り返してもらったところ、原因はクレジットカードが更新されたのでWAON番号が更新されたとのことでした。新しいクレジットカードが届いてから、移行手続きをすればインターネット利用を再開できるとのことです。イオン店頭のWAONステーションを利用すれば、今まで通りの利用が可能と案内されました。更新期間の仕様であることが判明しました。

ちょうど、火曜日のトクトクポイントやときめきポイントをWAONに交換していたので、すぐに店頭のWAONステーションで手続きを取りました。WAONステーションはかつて操作ミスをして以来3年振りの利用です。メニューは相変わらずわかりにくのですが、操作性は向上しており、これまで通りのサービスを受けることができました。

皆さんも、イオンカードが更新される期間は注意してください。

|

« 【放射能汚染】真に勇気ある人々に感動した(武井邦彦教授のブログを読んで) | トップページ | amazonで靴を買ってしまった!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WAON一体型イオンカードなのにPC+パソリでチャージできない期間がある:

« 【放射能汚染】真に勇気ある人々に感動した(武井邦彦教授のブログを読んで) | トップページ | amazonで靴を買ってしまった!! »