生しょうゆが美味しい!
明石家さんまが宣伝するキッコーマンしょうゆのテレビCMに影響されて、「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生(なま)しょうゆ」を購入しました。
早速、冷やっこに使ってみたのですが、塩辛くなくやさしい美味しい味でした。豆腐一丁に削り節を乗せ、その上から醤油をかける極めてシンプルな料理です。これまでは1回だけかければ最後まで大丈夫でしたが、生しょうゆは途中に物足りなくなります。3回かけようとしましたが、塩分のとり過ぎになるため2回で我慢しました。塩分が控えめな分、醤油というよりもドレッシングに近い感覚で使ってしまいました。
醤油がこれほど美味しく感じられるとは思ってもいませんでした。ニュースリリースを確認したところ、昨年2010年9月6日より発売されていたようです。こんなに美味しい調味料ならばもっと早く試しておくべきでした。
空気が入らない密封容器のため、開封後常温保存で90日間新鮮とのことです。食卓がとても楽しくなりました。まだ使っていない方、是非お薦めします。
[キッコーマン ニュースリリース]
2010年7月26日News Release No.10030
しぼりたての生(なま)しょうゆが新容器で新鮮なまま!
「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生(なま)しょうゆ」新発売!キッコーマン食品株式会社は、2010年9月6日より、「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生(なま)しょうゆ」を全国で新発売します。
「ダブルフレッシュ」を商品コンセプトに、しぼりたての新鮮な生しょうゆを、新しい密封容器にいれて、開封後90日間、新鮮なままお使いいただけるようにしました。
通常のしょうゆは、しぼった生しょうゆを火入れ(加熱殺菌)して色・味・香りを整えます。(*1)
一方、火入れをしないしぼりたての生しょうゆは、穏やかな香り、鮮やかな澄んだ色が特徴で、生しょうゆならではの味わいが楽しめます。
このたび新発売する「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」は、しぼりたての生しょうゆを濾過することにより醸造に使用した微生物を取り除き、新開発した密封容器に入れることによって、プラスチック容器でも常温で保存できるようにしました。
しぼりたての生しょうゆの穏やかな香りや鮮やかな澄んだ色、やわらかな風味・口当たりを楽しんでいただける、新しいタイプのしょうゆです。
しぼりたての生しょうゆをお届けするために新たに開発した容器は、キッコーマンが独自に開発したしょうゆは通すが空気は通さない「逆止弁キャップ」付きの密封容器なので、空気に触れず、開封後90日間、しぼりたての生しょうゆの鮮やかな色、味、香りがいつでも新鮮なままお使いいただけます。
注ぎやすくて量の調節がしやすい注ぎ口なのでどなたでも使いやすく、キャップ付きなので、こぼれる心配はありません。
また、使い始めはもちろん、残りのしょうゆが少なくなっても自立する容器なので、テーブルに置きやすく冷蔵庫にも保存しやすく安心です。使い終わった後は小さくたたんで簡単に捨てることができます。
キッコーマンが独自に開発した新容器で実現したしぼりたての生しょうゆの味わいをお楽しみください。
(*1)大豆と小麦に麹菌を混ぜ合わせてつくったしょうゆ麹に、食塩水を混ぜて発酵・熟成させたものをもろみといいます。このもろみを布に包んでしぼったものが生しょうゆです。通常のしょうゆは、この生しょうゆを火入れ(加熱殺菌)し、色、味、香りを整えて出来上がります。
| 固定リンク
コメント