« 厚労省が「2011-12 今冬のインフルエンザ総合対策」サイト開設 | トップページ | 宇治抹茶入りコーヒーって?!【追記あり】 »

2011.11.15

イトーヨーカドーで無料Wi-Fi「セブンスポット」が提供されていた!【追記あり】

今日気付きました♪

KC3X0205

イトーヨーカドーの入り口に立て看板で無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」が掲示されていました。

検索したところ、朝日新聞に次の記事がありました。

セブンイレブンに無線LANスポット まずは東京23区
2011年7月6日20時26分

セブン&アイ・ホールディングスは、全国約1万4千店を、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンからインターネットに接続できる無線LANスポットにする。10月に東京23区で始め、2013年度には全国に広げて来客増につなげる考えだ。

6日発表した。名称は「セブンスポット」。セブン―イレブンやイトーヨーカ堂、そごう・西武、デニーズで実施する。まずは東京23区の約1300店で開始。12年度には東日本の約8700店に。その後、西日本地域にも広げる。

NTTグループと協力し、店に光ファイバー回線を引く。店ごとのおすすめ情報もダウンロードできるようにする。NTTなどと無線LANの使用契約を結んでいない顧客も、登録すれば制限時間付きで無料で使えるようにする方向だ。

イトーヨーカドーのサイトで検索してもヒットしません。まだ限定サービスなので大々的に告知していないようです。

便利になってうれしいですね。店舗での滞在時間が長くなりそうです。息子に教えると、外食はデニーズが定番になるかもしれません(笑)。

【追記:2011/11/16】
ぬか喜びでした。
写真のポスターの下に書かれた小さな文字をよく読んだら、ブラウザーしか利用できないようです。
しかも「7SPOTトップ」のコンテンツに制限されているみたいです。
そんなに甘くないですね。残念です。

【追記:2011/11/29】
セブン&アイHLDGS.のニュースリリースが11月29日にあり、次の記事をアップしました。
12/1から「セブンスポット」がスタートする

|

« 厚労省が「2011-12 今冬のインフルエンザ総合対策」サイト開設 | トップページ | 宇治抹茶入りコーヒーって?!【追記あり】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イトーヨーカドーで無料Wi-Fi「セブンスポット」が提供されていた!【追記あり】:

» 「今夜@俺デニ 満腹ノート」第2話有頭海老のペスカトーレ [おねぇ~ちゃんズHi!]
デニーズでは今、人気のパスタドリアのスペシャルメニューを揃えて [続きを読む]

受信: 2011.11.18 03:16

« 厚労省が「2011-12 今冬のインフルエンザ総合対策」サイト開設 | トップページ | 宇治抹茶入りコーヒーって?!【追記あり】 »