« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012.01.30

ドラマ「蜜の味~A Taste Of Honey~」[全11話](お薦め度★★★)

脚本、大石静。演出、水田成英、小原一隆、西坂瑞城、宮木正悟。主題歌、aiko「ずっと」。音楽、横山克。プロデュース、長部聡介、清水一幸、渡辺恒也。制作、フジテレビ ドラマ制作センター。2011年10月クール、恋愛ドラマ。
出演、榮倉奈々(森本直子)、ARATA(池澤雅人・東和医科大学附属病院消化器外科医)、菅野美穂(原田彩・東和医科大学第1病理学教室病理専門医)、溝端淳平(則杉康志・直子の恋人)、木村文乃(頼陽華・直子の女友達)、森廉(滝ノ原幸一・滝ノ原の息子)、市川知宏(栗山和気・級友)、近藤公園(蓑屋進・級友)、升毅(滝ノ原健司・東和医科大学附属病院消化器外科教授)、佐野史郎(霧島正・東和医科大学病理学教室教授)、山崎樹範(細川裕司・雅人と彩の同期で親友)、阿南健治(森本洋介・直子の父で雅人の異母兄)、キムラ緑子(森本久子・直子の母)。

可も無く不可も無い物語でした。
タイトルからどれほどドロドロした話になるのか期待を膨らませていたのですが、榮倉奈々とARATAのコンビは華が無かったので、特別な盛り上がりはありませんでした。脚本はまとまっていたので収まるところに収まる結末になりました。そもそも榮倉奈々の起用は外したのではないでしょうか。医大生まではそれなりでしたが、医師になってからはほとんどリアリティは感じられず、カバーできる演技力も足りませんでした。

菅野美穂が演じたヒロインのライバルがそれなりの常識人だったので、関係者が全員救われます。彼女が踏みとどまったので物語が成立しました。彼女の助言が無かったら溝端淳平が演じた直子の恋人は暴走したまま破滅の道を転がっていったはずです。それにしても溝端淳平は鬼気迫るものがありました。ダークサイドに囚われてしまう危うい演技はお見事でした。

それにしても、ARATAが演じた医師は何故姪に惹かれたのでしょうか。この部分に説得力が無いがゆえに作品が膨らみませんでした。

【関連記事】
2011.11.06 2011 秋の新ドラマは期待作1本のみ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ「學(がく)」(お薦め度★)

原作・脚本、倉本聰。監督、雨宮望。音楽、羽毛田丈史。主題歌、Learning to Live(Produced by David Foster)/JP。2012年WOWOW開局20周年記念番組。人間ドラマ。
出演、仲代達矢(風間信一・祖父)、高杉真宙(風間學・信一の孫)、八千草薫(風間かや・祖母)、勝村政信(大下・カメラマン)、Tom McBeath(シドニー=モス・信一の友人)、Christina Jastrzembska(マギー=モス・シドニーの妻)、Valin Shinyei(シドニーの孫)、松崎謙二(風間一郎・學の父)、山本雅子(風間ゆり子・學の母)、稲葉菜月(ユカ・學が起こした事件の被害者)。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
倉本聰、幻のオリジナル脚本ドラマ。仲代達矢主演で贈る、カナダのロッキー山脈を舞台にした、少年と祖父の“命の物語”
「北の国から」で、全国のドラマファンを魅了した脚本家・倉本聰。その後も「拝啓、父上様」「優しい時間」「風のガーデン」など、名作を書き続ける倉本聰の、幻のオリジナル脚本ドラマ「學(がく)」を放送する。カナダの壮大な自然が持つ生命力に魅了され、倉本聰が1992年に執筆したのがこの作品。
現代日本の文明社会にもてあそばれ、わけもわからずに大罪を犯し、生きる気力も希望も失った孤独な少年は、祖父に連れられ、カナダの大自然の中で、生きることの原点を見出す旅に出る。「人として生きていくこと」「自然と共存すること」を真正面から描く“人間と自然への賛歌”ともいえるこのドラマ。死期が近いことを知りながら自らの命を懸けて孫の再生に挑む祖父を演じるのは、日本を代表する名優・仲代達矢。希望を失った14歳の少年・學には新人の高杉真宙を起用。
壮大なカナダのロッキー山脈を舞台に、美しくも力強い人間ドラマをお届けします。

<ストーリー>
ニューヨーク在住のエリート商社マンを両親に持つ13歳の少年、學(高杉真宙)はパソコンだけを友達に、東京でひとり暮らしをしていた。ある日、學はパソコンを勝手にいじった近所に住む4歳の少女に激昂し、思わず突き飛ばしてしまい、少女は絶命する。恐怖に駆られた學は遺体を遺棄するが、すぐに発覚し、マスコミを騒がせる大事件となる。
世論の追及を受けた両親は自殺。學は一切の感情に蓋をするように言葉を発しなくなり、生きる気力さえ失ってしまう。そんな學を引き取った元南極越冬隊員の祖父、信一(仲代達矢)は、自らの命を懸け學を人として再生させることを決意し、ある計画を実行に移す。學を連れ、カナダの険しいロッキー山脈へと旅立つ信一。それは、あまりにも危険で無謀な賭けであった――。

タイトルから説教臭い作品と感じていましたが、倉本聰が脚本ならばと鑑賞しました。駄作です。ロケ先のカナダの大自然は壮大ですが、物語があまりにも陳腐でした。大体、孫に生きることを諭しながら、自分は自殺する主人公は論理矛盾の象徴です。孫を生かせるために祖父の魂を注入したとの件は、がっかりさせられました。脚本として禁じ手でしょう。孫のキャラクターは意味不明の人格破綻者なのに、サバイバルを経験すると何故か良い人間になるというお気楽なロジックは痛いです。
倉本聰の20年前の脚本ということですが、すでに遠く過去の人になっていたようです。WOWOWの新春スペシャルドラマとしては大外れでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.01.28

映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(お薦め度★★★★)

監督、ブラッド=バード。脚本、ジョシュ=アッペルバウム、アンドレ=ネメック。原作、ブルース=ゲラー。2011年米。アクションサスペンス映画。出演、トム=クルーズ(イーサン=ハント・諜報機関IMFのリーダー)、ポーラ=パットン(ジェーン=カーター・IMF女性新メンバー)、ジェレミー=レナー(ウィリアム=ブラント・IMF新メンバー)、サイモン=ペッグ(ベンジー=ダン・IMF旧メンバーで天才ハッカー)、ミカエル=ニクヴィスト(カート=ヘンドリクス・核物理学者)、レア=セドゥー(サビーヌ=モロー・プロの女暗殺者)、アニル=カプール(ブリッジ=ナス・インドの実業家)。「ミッション:インポッシブル」シリーズの第4弾。

 

シリーズ最高の呼び声もあったので昨年12月16日公開から1ヶ月を過ぎてから何とか観ました。いまだに観客が多かったのは驚きました。評判が高かった証拠だと思います。お金がかかった大作で楽しめました。しかし、シリーズの第3弾『M:i:Ⅲ』を超えていませんでした。   
所々にコメディっぽいシーンが組み込んであり、全体的に緊張感が減っています。登場人物の設定も不可解さがありました。悪者の核物理学者は何故あんなに強いのか全く理解できません。また、変装していた場面は意味不明でした。脚本が練られていなかったように感じました。

 

| | コメント (0) | トラックバック (8)

コンアモーレ オリジナル トリュフ チョコレートが美味しいぞ!

JR駅ビルのお店KITANO ACEで見つけました。1箱200g、499円です。

KC3X0246
チョコレートに詳しくありません。これまで一般的に入手できる市販のチョコレートは食べてきました。ときどき御裾分けで高級チョコレートも食べる機会もありましたので、それなりの味は分かります。

コンアモーレ オリジナルトリュフチョコレートは、ベルギーが原産国です。過去食べてきたものとはワンランク違います。一度食べたら忘れられない美味しさです。 家族からも絶賛されました。

半生タイプでココアパウダーがふりかけてあり、袋から取り出すときは楊枝を使います。味は、かなり濃厚な甘さです。口の中に本格的なチョコレートの味が充満し、存在感を感じさせます。後味も濃厚な割りに悪くありません。ただし、3個食べるくらいがちょうどいい分量です。

KC3X0247

コンアモーレは4種類あるようなので他も試したいと思います。このパッケージを見かけたら是非ともお試しください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.26

第6世代iPod nanoのラジオは優れものだ!

今までに携帯ラジオはいろいろなものを使ってきました。主に通勤時の電車の中での利用が主です。過去のSONYのFM専用携帯ラジオやケータイのラジオ機能と比較して、第6世代iPod nanoは抜群の性能です。あまりにラジオの性能が高いので、音楽よりもラジオを聴く頻度が増えました。散歩しながらだと雑音はほとんどありません。

イヤホンが繋がっていないと写真のように受信しません。イヤホンがアンテナになっています。

KC3X0248

操作画面はシンプルです。ローカル局をスキャンして、停止ボタン左右の矢印ボタンをタップして自動選局できます。ほとんど考えずに操作できました。

KC3X0249 

腕時計として使っていますが、驚くほどクリアで感度が良いです。FMなので上下の帯域がカットされていますが、低音もそれなりで音の印象としてはカーステレオ並みです。
しかも雑音が低減されています。電車の中ではどうしても雑音を拾ってしまいますが、第6世代iPod nanoは耳障りにならないようにチューニングされています。例えばラジオを聴きながら電波の届かない地下に降りて雑音だらけになっても不快感はありせん。

ラジオなどの情報機器の小型化は日本の十八番でしたが、第6世代iPod nanoを知れば知るほどいまや米国に抜かれていることに気付かされます。

ところで、バッテリーの持ちですが、3時間の完全充電で出勤時から利用開始し、帰宅まで約12時間使えます。合格です。使用中は歩数計(フィットネス)を起動しています。音楽およびラジオは約2時間聴きます。
いまのところ、使用中の充電は必要ありませんが、常に充電器は用意してあります。

【関連記事】
2003.12.03 新幹線出張にかかせないモノ
2005.08.13 ケータイでラジオ
2006.04.03 いまどきのラジオ購入
2007.08.29 デジタルラジオ対応ケータイに機種交換
2011.08.27 【防災グッズ】手回し充電ラジオを購入した

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.25

ドラマ『男はつらいよ 寅次郎と殿様』(お薦め度★★★)

藤堂家の執事を演じた三木のり平と寅さんのからみが絶妙でした。大物コメディ俳優のやり取りがもっと盛り込んであればとも思いましたが、少し物足りないところが監督として巧さなのかもしれません。有り得ない設定ながら、全く不自然に感じさせない脚本の完成度も見事でした。
嵐寛寿郎の演技も良かったです。浮世離れした人こそ寅さんを評価できるところの面白さが抜群でした。

番組紹介/解説
渥美清が主演した国民的コメディ「男はつらいよ」シリーズの第19作。大スター嵐寛寿郎のシリーズ初出演が公開当時大きな話題に。シリーズ名物のマドンナ女優は真野響子。
前作の「~寅次郎純情詩集」が悲しいストーリーだったからか、いつも以上にコミカル度を高めた本作。“アラカン”の愛称で親しまれた嵐扮する地方の大物が、渥美扮する“フーテンの寅”と交流するというギャップがユーモラスで、芸達者な2人、嵐と渥美のやり取りに笑わせられる。作品冒頭の名物“寅次郎の夢”も、アラカンの当たり役、鞍馬天狗のパロディだ。マドンナ女優は今回、「忍ぶ糸」で映画デビュー以来、正統派美女として人気だった真野。ロケ地は大洲市などの愛媛県。シリーズ初の四国ロケとなった。
制作年/制作国/内容時間    1977年/日本/100分
ジャンル コメディ

物語
故郷の柴又に帰ったテキヤの寅次郎は、またも《とらや》の面々とケンカし、再び旅へ。愛媛県に着いた寅次郎は旅館で隣部屋の美人客、鞠子に一目惚れするが、鞠子は夫に先立たれたばかりだった。やがて寅次郎は偶然出会った老人、藤堂に気に入られるが、藤堂は大洲藩十八代目当主だった。相手が大物だと知った寅次郎は藤堂を“殿様”と呼ぶが、藤堂から亡くなった息子の結婚相手を東京で探してくれと頼まれ、つい引き受けるが……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.01.23

【糖質制限食70日経過】4.5kg減のまま、太らない!

2011年11月14日からスタートした「糖質制限食」が70日になりました。お正月の暴飲暴食を経ました。チョコレートを食べることを止められない糖質の禁断症状も発生していました(リバウンドのようなものでしょうか)。それでもなお体重は4.5kg減のままです。糖質制限食がいかに太らないということが俺自身で実証できました。

ご飯、麺類、パンの主食を食べずに、じゃがいもなどの炭水化物は極力摂らないだけで体重は間違いなく落ちます。後は気にせず飲んで食べています。会社での昼食もスーパーでメンチカツなどの揚げ物とサラダを中心に腹一杯食べています。毎晩のような晩酌のウィスキーに関しては既にボトル6本目が終わろうとしています。我ながらかなりハイペースです。

そのため、ほとんどストレスを感じません。唯一のストレスは麺類が食べられないことでしょうか。意外とご飯やパンは食べなくても大丈夫です。例えばカレーライスは、ライスの代わりにきゃべつ1/4を千切りにして代替します。そうするとお腹に溜まってひもじさは全くありません。にもかかわらず、ラーメンやうどんなどの麺類が食べられないのがかなり辛いです。麺類がそれほど好きなわけではないにもかかわらず、自分なりにちょっと意外でした。

あまりストイックに構えても身体に良くないので、苦にならない間合いで麺類を食べるようにしています。ガス抜きしないと欲求は収まりません。したがって、夏場の大好きなそうめんはあまり制限しないようにしようと思います。

ところで、「糖質制限食」の目的は痩せることではなく、LDLコレステロールの改善です。体重が減ったことは二の次です。LDLコレステロールに関して来年の人間ドックの結果をお待ちください。今回のようにたまには、体重のご報告もしたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.01.22

ドラマ「ここが噂のエル・パラシオ」[全12話](お薦め度★★)

2011年10月クール、スポ根ドラマ。

<スタッフ>
脚本、徳永友一、吉澤智子。監督、白川 士、山田勇人、浅野 太、青木達也、森田 昇、大垣一穂。原作、あおやぎ孝夫。音楽、LiLi(Hajime&Jiro)。チーフプロデューサー、岡部紳二(テレビ東京)。プロデューサー、森田 昇(テレビ東京)、浅野 太(テレビ東京)、池田禎子。

<キャスト>
武田航平(大岡忠輔・下僕兼レフリー)、佐藤江梨子(須弥仙桜花・伝説のレスラー)、武田梨奈(如月冴江・選手)、愛川ゆず季(牧原いつか・選手)、澤山璃奈(棚橋万里子・選手)、中村静香(浅野陽向・新入り)、三浦理恵子(沢井エリカ・スナックのママ)、青山草太(瀬野孝雄・ホテル王の御曹司)、吉田羊(麗香・忠輔の姉で元レスラー)。

真面目なプロレスシーンは見応えがありました。それにプラスしてお色気とコメディが前半はそれなりに組み合ってバランスが取れていたので期待しました。しかし、中盤から後半にかけてズタズタです。最終回でスナックのママが元レスラーで、三浦理恵子がアジャ・コングだったとの設定はドラマ全体を破壊してしまいました。佐藤江梨子とアジャ・コングにプロレスをさせたのも無理でした。どう逆立ちしても佐藤江梨子は女子プロレスラーには見えません。
ストーリー展開としても主人公の記憶が戻ると須弥仙桜花を姉の敵として恨むのはズレています。結局、脚本が練られておらず自滅したとしか言えません。そもそも三浦理恵子がアジャ・コングだというアイデアで突き進んだのがコメディを逸脱しています。全く共感できず笑えません。エル・パラ選手のキャスティングが良かっただけに残念です。特に目をひいたのが澤山璃奈です。モデルにタレント、スケート選手でもあるそうで、流れるような身のこなしと色っぽさに萌えました(笑)。

【関連記事】
2011.11.06 2011 秋の新ドラマは期待作1本のみ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.21

【福島原発事故】東京新聞の1/21社説「SPEEDI 国民は守られなかった」

本当に悔しくてしょうがない。
いまだに東電に対して検察は動かない。
国家的な大罪ほど見逃されるという事例にほかありません。
正義とは一体何なのでしょうか?

東京新聞の社説を引用します。

【社説】SPEEDI 国民は守られなかった
2012年1月21日
 
SPEEDIの予測データが国内での公表より九日早く、米国に伝えられていた。原発の寿命を延ばしたり縮めたり。拙速に再稼働を認めたり。国民を守る気概が日本政府には欠けていないか。
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)は、原発などに緊急事態があった時、風向きや地形、放射性物質の発生量などから拡散状況を予測する。
運営は原子力安全技術センター。文部科学省の外郭団体だ。緊急時には経済産業省や原子力安全委員会などへ、速やかに情報が伝わる仕組みである。
被災者の安全を大きく左右するその重要情報が、国民にはすぐ知らされず、問題視されてきた。ところが、米軍にはいち早く提供されていたというから、国民は落胆した。怒った。いったい誰のための政府なのかと。
政府の事故調査・検証委員会の中間報告書によると、経産省原子力安全・保安院は「信頼性が低い」との注釈付きで震災発生翌日にSPEEDIのデータを官邸に上げたという。そのため官邸職員もそれを軽視して、当時の首相に伝えなかった。これが、そもそもの間違いだ。
福島第一原発事故では、放射性物質の放出量が把握できなかったため、本来の能力は発揮できなかったろう。しかし、シミュレーション、かなり正確な想定は可能である。後に公表のデータを見れば、現実に線量が高い地域と重なっているではないか。
福島第一原発に近い福島県浪江町請戸地区の被災者は、すぐに高台へ避難した。しばらくしてから、そこが線量の高い地域であることがわかった。「知っていたら行かなかった」と悔しがる。
必要な情報を速やかに可能な限り収集、分析し、国民の生命財産を守るのが官邸ではないか。
米国・米軍は、判断材料としてのデータを貪欲に集めていたのだろう。当事国の政府が軽視した情報さえも。これは放射能に対する恐れ方の違い、自国民の安全に対する意欲の違いである。
驚くべきことに、福島第一原発のデータを政府の監視システムに送り込む装置の非常用電源が、事故の四カ月前から取り外されたままになっていた。そのデータはSPEEDIに伝わっていなかった。問題はシステムではなく、それを運用する人にある。あなた方は何を守るべきなのか。あらためて政府に問いかけたい。

【関連記事】
2011.04.14 政府のSPEEDI情報提供に関する不可解さ
2011.04.26 【放射能汚染】SPEEDI情報提供に関する政府の大罪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ「深夜食堂2」[全10話](お薦め度★★★)

2011年10月クール、人情ドラマ。

スタッフ
原作:安倍夜郎「深夜食堂」(小学館「ビッグコミックオリジナル」連載中)
監督:松岡錠司「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」、山下敦弘「マイ・バック・ページ」、小林聖太郎「毎日かあさん」、野本史生
脚本:真辺克彦、向井康介、荒井晴彦、荒井美早
フードスタイリスト:飯島奈美「かもめ食堂」「めがね」
主題歌:LOVE LOVE LOVE 「嘘のつき方」(SPEEDSTAR RECORDS)
企画:アミューズ、MBS
制作:アミューズ映像製作部
制作協力:ギークサイト
製作:「深夜食堂 2」製作委員会

出演、小林薫(「深夜食堂」のマスター)、綾田俊樹(ベテランのゲイの小寿々さん)、辰巳智秋(ゲイの金魚)、光石研(野口)、松重豊(地回りヤクザの竜ちゃん)、松尾諭(五郎・常連さん)、金子清文(金本・常連さん)、宇野祥平(小道・常連さん)、不破万作(忠さん・常連さん)、吉本菜穂子(カナ・お茶漬けシスターズ)、須藤理彩(ミキ・お茶漬けシスターズ)、小林麻子(ルミ・お茶漬けシスターズ)、山中崇(ゲン)、安田成美(クミ)、オダギリジョー(カタギリ)、永岡祐(近藤章介)、平田薫(サヤ)、足立智充(足立)、宇梶剛士(丈)、馬渕晴子(おレン)、甲本雅裕(永井)、清水優(将司)、伊藤歩(イクミ)、前野朋哉(ユウキ)、森岡龍(ゲンキ)、早織(菊乃)、吹越満(鈴木)、朝倉あき(花)、徳井優(鉾田)、酒井若菜(ひとみ)、梶原阿貴(かすみ)、田中哲司(野瀬信二)、市川実和子(前岡月子)、螢雪次朗(武)、川島潤哉(花巻)、塩見三省(大塚)、芦川誠(橋本)、前田亜季(ノリ子)、東風万智子(千秋)、黒谷友香(桃子)、リリー=フランキー(村田)。

いままで放映されたことを知らず、今回の第二部から観ました。舞台設定と雰囲気が良いですね。癒されます。一話完結でエピソードによって良い時と並みの時があります。特に良かったのは第十二話「唐揚げとハイボール」でした。脚本・向井康介、監督・山下敦弘の組合せが一番印象に残りました。兄と妹の家族愛にとことん泣かされます。まさか深夜帯のドラマでこれほど泣かされるとはやられました。「深夜食堂」マスターのお客との近過ぎない距離感が絶妙です。こんなお店に出会えると人生が豊かになりますね。
今後も、続編を期待したいと思います。   

【関連記事】
2011.11.06 2011 秋の新ドラマは期待作1本のみ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ「家政婦のミタ」[全11話](お薦め度★★★)

脚本、遊川和彦。演出、猪股隆一、佐藤東弥、石尾純、日暮謙(5年D組)。音楽、池頼広。チーフプロデューサー、田中芳樹。プロデューサー、大平太、太田雅晴(5年D組)。制作協力、5年D組。製作著作、日本テレビ。2011年10月クール、ヒューマンドラマ。

出演、松嶋菜々子(三田灯・家政婦)、長谷川博己(阿須田恵一・父親)、忽那汐里(阿須田結・長女)、中川大志(阿須田翔・長男)、綾部守人(阿須田海斗・次男)、本田望結(阿須田希衣・次女)、相武沙季(結城うらら・恵一の義妹)、平泉成(結城義之・恵一の義父)、佐藤仁美(皆川真利子・隣の主婦)、野波麻帆(風間美枝・恵一の愛人)、白川由美(晴海明美・晴海家政婦紹介所長)。

家政婦のキャラクターに合わせた舞台設定のため、阿須田家の主人は全くリアリティがありませんでした。妻を見捨て家族崩壊も持さない人物としては薄っぺら過ぎます。物語としては並み以下だったと思います。ただし、その枠の中で見事なストーリー展開をみせました。脚本が優れていました。ファミリードラマでありながら、ホラーティストで何が起こるかわからないオドロオドロした演出がはまりました。特に第8話「私の過去、すべてお話します」での残り僅かな時間帯から、松嶋菜々子の一人語りで一気に過去を告白するシーンはドラマ史に残るものです。本当に圧倒されました。

視聴率に関しては、近年稀にみる快挙を果たしました。40%に達したことはテレビがいまだに人を惹きつけるメディアであることが証明されました。良い作品が登場しているにもかかわらず、ドラマが低視聴率が続いているのは残念な気がしていましたので、作品の質はともかく注目を集めたことは大きな意義があったと思います。視聴率が取れる女優として松嶋菜々子が、華々しく返り咲いたのも話題でした。過去に1話300万円の出演料が、復帰にあたり半分の金額で臨んだドラマが大成功したことは喜ばしいことです。閉塞感ばかりの時代にあって彼女の復活を祝福したいと思います。

産経ニュースの記事を引用します。

視聴率40%!「家政婦のミタ」最終回 「一般劇」では歴代3位
2011.12.22 10:30

21日夜に最終回が放送された日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」の平均視聴率は、関東地区が40.0%、関西地区が36.4%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。同社によると、ドラマの視聴率が40%を超えたのは平成12年の「日曜劇場・ビューティフルライフ」(TBS系)の最終回(41.3%)以来、11年ぶり。

コメディーや時代劇などを除く「一般劇」のドラマでは、昭和58年の「積み木くずし・親と子の200日戦争」(TBS系)最終回の45.3%、「ビューティフルライフ」に次ぎ、昭和54年の「金曜劇場・熱中時代」最終回と並ぶ歴代3位の数字となった(いずれも関東地区)。

瞬間最高は関東が42.8%で、午後11時0~3分。阿須田家を去った主人公の三田を次女・希衣が追いかけ、泣きじゃくる希衣を三田が抱きしめるクライマックスシーンだった。

同ドラマは松嶋菜々子さんが無表情な家政婦・三田役を演じ、崩壊した家族の再生などを描いた。松嶋さんの「承知しました」「それは業務命令ですか」などのセリフが流行語にもなり、今秋スタートのドラマで筆頭の人気を得ていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.19

フリーペーパー「R25」が8年目で300号達成した

2年ぶりにリクルート発行の「R25」を読みました。最近はめっきり設置先が絞られてしまって、なかなか手にすることができなかったのですが、300号という区切りで偶然ナチュラルローソンの店舗内で入手しました。

KC3X0243

渋谷駅で創刊号をもらってから、8年が経ちました。一時は週刊化されて大ヒットしましたが、数年前から一気に雑誌との接点が途絶えました。
その代わり、Webに展開して、今ではAndoroidアプリなどで媒体を増やしています。俺のイーパッド(TF101)にも導入していますが、タブレット用に最適化されていません。写真と文字が小さく、しかも各ページの下部に広告バナーが目だってうっとおしく読む気になりません。ましてやWebで読みたいとも思いません。

P20120119211633 

本誌は紙媒体が最適だと思います。片道の通勤中に読み終える手頃なボリュームです。創刊当初からしゃれた中身のある記事が多いだけに、相変わらず読ませます。雑誌広告もA4の紙面の大きさがあればわかりやすいし、内容が伝わります。やはり、紙媒体でこそ「R25」は活きます。

再び手に入りやすくなったので、愛読します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.17

ドラマ「11人もいる!」[全9話](お薦め度★★★)

2011年10月クール、ファミリードラマ。

<スタッフ>
脚本、宮藤官九郎
演出、片山修(テレビ朝日)、唐木希浩
主題歌、NICO Touchies the Walls「バイシクル」
ゼネラルプロデューサー、黒田徹也(テレビ朝日)
プロデューサー、中川慎子(テレビ朝日)、中込卓也(テレビ朝日)、小池唯一(泉放送制作)
制作、テレビ朝日
制作協力、泉放送制作

<キャスト>
加藤清史郎(末っ子・才悟)
光浦靖子(母・真田恵)
広末涼子(前妻のメグミ・元ストリッパーの幽霊)
神木隆之介(長男・一男)
小松和重(担任の尾女田)
野村麻純(ソアラ)
田辺誠一(父・真田実)
有村架純(長女・二子)
金井美樹(次女・三子)
平岡拓真(次男・四郎)
赤石那奈(三女・五月)
福島北斗(三男・六助)
福島海斗(四男・七男)
星野源(真田ヒロユキ・実の弟、みんなのおじさん)
きたろう(うさぎちゃん・おじいちゃんかと思ったらおばあちゃん)
高橋一生(9年前にメグミを殺した加害者・外山)
柳沢慎吾(元ヤクザでソアラの父・ヒロミ)
RED RICE(サム)
皆川猿時(ダイナミックパパ)
川村エミコ(ダイナミックママ・飛鳥好江)

個々のキャラクター設定は面白かったと思います。特にきたろう演じるおじいちゃんと思ったらおばあちゃんだったという設定はぶっ飛んでいました。しかし、全部の登場人物が練られているように感じられません。広末涼子は何だったのでしょうか。前妻でしかも7人の母親にもかかわらず、能天気で母親らしさは皆無で理解不能でした。失敗しています。また、長女の有村架純が活躍するのかと思いきや、ドラマ「SPEC」ほどのインパクトは無くて、単なる優等生の美少女で終わっていました。 その代わり、長男の恋人・ソアラ役の野村麻純が存在感を示していました。

結局、作品全体としては宮藤官九郎の脚本にもかかわらず期待外れでした。ドラマは長男の恋愛場面になるまでは可笑しさはほどほどで、意外性はあまり感じられませんでした。東日本大震災や福島原発事故を受けての家族像を表現したかったのかも知れませんが、志半ばで目標を達成できなかったように感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.16

映画『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』(お薦め度★★★)

寅さんが無銭飲食で警察のお世話になるという設定は彼らしからぬ行動です。前半の少しテンションが高い流れにいつもと違う雰囲気を感じます。そしてそれを裏付ける思ってもみなかった運命が待ち受けていました。泣かされます。構成が絶妙です。脚本が練り込まれていました。山田洋次監督の計算され尽くした演出は見事でした。
しかしながら、絵に描いたような悲恋はある意味いつもの寅さんらしくなく、物語に入り込めませんでした。第16作に次ぐダブルマドンナで、娘役の壇ふみが可愛かったですね。清純派女優として存在感があり、当時ドラマなどでかなり人気がありました。俺も彼女に憧れていた一人です。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清が主演した国民的コメディ「男はつらいよ」シリーズの第18作。渥美演じる寅次郎は今回、これまでになかった悲恋を体験する……。マドンナ女優は京マチ子と檀ふみ。
「男はつらいよ」シリーズ史上、寅次郎がマドンナと最も悲しい別れ方をする、ファンの間でも伝説的な1本。寅次郎のファンなら涙を誘わずにいられないであろう、シリーズ屈指の悲恋ストーリーだ。マドンナ役は黒澤明監督「羅生門」など、出演作が次々と海外の映画祭で受賞していた当時は“グランプリ女優”なるあだ名がついていた京マチ子。準マドンナ役に扮したのは公開当時、TV「俺たちの旅」などで若手清純派女優として注目を集めだした頃の檀ふみ。ロケ地は上田市別所温泉などの長野県、南魚沼市などの新潟県。
制作年/制作国/内容時間    1976年/日本/104分
ジャンル コメディ

物語
旅先から故郷柴又の《とらや》に帰ってきたテキヤの寅次郎は、妹さくらの一人息子である甥が通う小学校の担任教師、雅子が美人なので舞い上がるが、娘のような年齢の彼女に入れ上げるなと周囲から警告され、それに従う。だが雅子の母親で、自分の幼なじみと分かった綾にはぞっこんになってしまう。病弱な綾は病院から退院したばかりだったが、足繁く自宅に通ってくる寅次郎に悪い気がしない。しかし綾の体調は次第に悪くなり……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.01.15

Android3.1導入時からの不具合がいつの間にか解決していた

昨年7月にイーパッド(TF101)heAndroid3.1を導入してから標準ブラウザで@nifty ID認証が通らないという不具合が続いていましたが、昨晩久しぶりに標準ブラウザを操作したところ、@nifty ID認証が通りました。

いつのまにやら、不具合を修正してくれていたようです。Androidの標準ブラウザはGoogle Chromeだと思うのですが、バージョンを確かめる方法がわかりません。

いつ、どのバージョンで対応されたのか不明ですが、とりあえず良しとしましょう。

【関連記事】
2011.07.27 Eee Pad(TF101)にAndroid3.1を導入できたが不具合発生した
2011.10.20 イーパッド(TF101)にAndroid 3.2.1を導入したが不具合解消せず

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.14

第6世代iPod nanoは腕時計にしてこそ真価を発揮する!

昨年暮れ、初代iPod nanoが第6世代に交換されて、第4世代iPod shuffleの代りに使ってみました。クリップが付いているので、第4世代iPod shuffleと同じように服の端に挟んで利用しましたが、第4世代iPod shuffleと違って第6世代iPod nanoは画面を見ながら操作しなければならないので、面倒な上に誤操作が多発します。

本体サイドに音量調整とスリープボタンの3つあります。一番大きなスリープボタンがスリープ/スリープ解除の機能があり、再生と一時停止をするときには必ず押さなければなりません。次の2つの動作が必要です。

①スリープ解除ボタンを押す。
②画面が表示され、表示された再生ボタンをタップする。

第4世代iPod shuffleのコントロールパッドを押すだけの操作と比べて劣悪です。混雑している電車内では操作はできないので、乗り込む前に再生して車中は音楽を流しっぱなしにするしかありません。音を聞くのを止めるときは、操作を諦めてイヤホンを外すことにしています。

結論として、第6世代iPod nanoは第4世代iPod shuffleのように簡便に使えないことが分かりました。

そこで、注目したいのが腕時計にすることです。

KC3X0237

第6世代iPod nanoが届いて直ぐにamazonでiPod nano 6G用のリストバンド「iwatchzのQCBLKB Q Collection(2254円)」を注文していました。昨晩届き早速組み立てました。画面表示は画面上2点をタッチしそのまま回転させることができます。

KC3X0241

イヤホンコードは、延長コードを腕にそって袖から首の方に通しました。

本当の意味でウェアラブル端末となりました。これによって俄然第6世代iPod nanoの構造が活きて来ます。スリープ/スリープ解除ボタンが押しやすく、絶えず画面を見ながら安定して操作が可能になりました。

万歩計としてのフィットネス機能も使えるようになりました(詳細については後日報告予定)。仕様ではバッテリーは最大24時間とありますが、加速度センサーを使うのでバッテリー不足になります。そこで、以前iPod shuffle(第4世代)でご紹介した充電器を写真のように袖の中に入れました。腕をあまり動かさないようにすれば問題ありません。

KC3X0242 

腕時計にしたことで第6世代iPod nanoは本当に素晴らしい端末になりました。防水機能がついていないので入浴する時は外さなければなりませんが、常時携帯できます。素晴らしい機器です。やがて防水機能や電話機能が付くでしょう。そうなるとiPhon以上に注目されるのは間違いありません。アップルは本当に凄い商品を生み出します。

【第6世代iPod nanoの仕様】アップルサイトから一部引用
<サイズ/重量>
高さ: 37.5 mm
幅: 40.9 mm
厚さ: 8.78 mm(クリップを含む)
重量: 21.1 g1
容積: 10,056 mm³

<容量>
8GB←これです!
16GB

<ディスプレイ>
1.54インチ(対角)カラー液晶ディスプレイ
240 × 240ピクセル解像度
220ppi

<オーディオ再生>
周波数特性:20Hz〜20,000Hz
対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320 Kbps)、保護されたAAC (iTunes Storeから購入)、HE-AAC、MP3 (8〜320 Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV
ユーザー設定が可能な音量制限

<FMラジオ>
対応地域:米国、アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、日本
ラジオ放送を一時停止、さらに最大15分前まで巻き戻して聞き直せるライブポーズ機能

<センサー>
加速度センサー

<電源およびバッテリー>
充電式リチウムイオンバッテリー内蔵
最大24時間のオーディオ再生(完全充電時)
USB経由でコンピュータまたは電源アダプタ(別売)を使って充電
高速充電時間:約1.5時間(バッテリー容量の80%充電)
完全充電時間:約3時間

<システム条件>
USB 2.0ポートを装備したMac、 Mac OS X v10.5.8以降、iTunes 10以降4
USB 2.0ポートを装備したWindowsパソコン、Windows 7、Windows Vista、Windows XP HomeまたはProfessional Service Pack 3以降、iTunes 10以降4
ブロードバンドインターネットアクセス(使用料がかかる場合があります)

<動作環境>
動作時温度:0°C〜35°C
保管時(非動作時)温度:-20°C〜45°C
相対湿度:5%〜95%(結露しないこと)
最高動作高度:3,000m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.12

ローソンは郵便ポストがあって切手販売もしているのに郵便代を教えてもらえない(泣)

封書を送るため、ローソンで切手を買いました。少し封入物が多いので80円切手の枠で送れるのかどうか店員の方に質問しました。
しかし、郵便法に抵触するので必要な切手を案内できないとのことでした。以前は案内していた時もあったそうです。

仕方が無いので、90円切手を購入して投函しました。

ところで、雑誌と一緒に切手代をSuicaで支払おうとしたのですが、切手代だけ現金になるとの案内されたので、全て現金払いにしました。

電子マネーなのにどうしてこのような制約が改まらないのでしょうか。悪いことをするのを防ぐためだと思いますが、対面でしかも小額決済まで制限する理由が思いつきません。以前、Edyがコンビニでの支払いで万能でしたが、いつの間にか制限されて利便性が大きく失われました。

利便性を考えたら、これらの制約は誰も得をしません。もっと現実に即した対応ができるように法改正などの対応を図ってもらいたいものです。

【関連記事】
2008.03.04 コンビニでの払込票(収納代行)を用いたEdyでの支払い4/1から中止

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【放射能汚染】三井住友建設、新システムで放射能濃度を1/25・汚染土壌量を1/5に低減成功

暗いニュースばかりではありません。児玉龍彦教授が提言されているように民間企業の英知を結集して、世界に誇る除染システムを構築して欲しいと思います。マイナビニュースから引用します。

三井住友建設、新システムで放射能濃度を1/25・汚染土壌量を1/5に低減成功
デイビー日高 [2012/01/12]

三井住友建設は1月11日、福島県除染技術実証事業の実地試験にて、同社独自の放射能汚染土除染システムを用いて除染処理後の放射能濃度を1/25に、処分が必要な放射能汚染土壌量を1/5にそれぞれ低減させることに成功したと発表した。同技術は、福島県除染技術実証事業の公募対象技術として応募して選定され、伊達市小国ふれあいセンターにおいて実地試験を実施し(画像1)、今回の成果となった。

この放射能汚染土除染システムは同社が金沢大学との共同で2010年5月から研究を進めてきたもの。汚染土壌の前処理工程、特殊洗浄機を用いた研磨工程、除染処理土と放射性セシウムを含む濁水に分離する洗浄・分離工程、凝集剤とセシウム吸着剤を用いた濁水の濃縮・脱水工程などにより、除染処理土と放射性セシウム濃縮土に分離する可搬式プラントを用いた独自開発の除染システムだ。

これまで放射能汚染土を用いた室内試験および現地での実証試験を繰り返し実施して、除染減容化技術の実用化を進めてきたが、今回、福島県除染技術実証事業に選定されたことから、2010年12月1日より伊達市小国ふれあいセンター内の運動場約2500平方メートルの除染・実地試験を行った。

当地では、地上1mで平均2.0マイクロシーベルト/時(μSv/h)の放射能が計測されており、地表部汚染土壌の濃度は約2万ベクレル/キログラム(Bq/kg)となっている。除染処理の結果、1/25の濃度800ベクレル/キログラム(Bq/kg)にまで除染することに成功した(計測値はいずれも同社の分析結果による)。また、対象となる土壌についても、冒頭で述べた通りに処分が必要な放射能汚染土壌の量を1/5に減らすことができたというわけだ。

このシステムの工程の詳細は、以下の通り。放射能汚染土壌に対して、(1)洗浄剤により放射性セシウムの剥離効果を高める前処理を行い、(2)独自に開発した特殊洗浄機などによる研磨工程において土粒子から放射性セシウムを剥離させ、(3)洗浄工程において除染処理土と放射性セシウムを含む濁水に分離し、(4)濁水を凝集剤とセシウム吸着剤で処理し沈殿物を濃縮・脱水し、再利用可能な除染処理土と放射性セシウム濃縮土に分離するというものだ(画像2)。

大型機械や強い酸などを使用せずに、コンパクトな処理装置を用いた方法により、現地での汚染土の除染が可能な点もポイントとなっている。

そのほかにも特徴として、セシウム吸着剤は金沢大学において安全性が確認された薬剤を使用していること、強い酸などを使用しないので処理作業や処理後の土壌への悪影響を及ぼさないこと、小規模なモバイル型のプラントを使うので学校や公園などの除染に適していること、実験室などで使用する精度の高い放射線測定方法により環境中の放射能の影響を遮断した測定が可能なことから再利用土の安全性が確保されることなどがある。

今後は、除染処理方法の自動化を含むさらなる効率化を推進するとともに、この放射能汚染土除染システムの積極的な展開を通じ、被災地の1日も早い復旧を支援していくと同社ではコメントしている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.11

【福島原発事故】児玉龍彦著『内部被曝の真実』

内部被曝研究の第一人者である児玉龍彦(こだま=たつひこ)教授の国会でのスピーチが全文採録された新書です。映像だけでは伝わらない発言の背景や教授の考え方が立体的に理解できる内容です。当ブログでも次の記事を書きました。

2011.07.30 【放射能汚染】児玉龍彦 東京大学アイソトープ総合センター長の渾身の提言に驚愕し涙した

「私は国に満身の怒りを表明します」

の見出しから始まる構成はよく練られています。全文採録はインターネットでも速報で行われましたが、紙媒体で記録するということも非常に大事です。本企画を9月10日発行となる短期間で実現した株式会社幻冬舎の英断に敬意を表したいと思います。大手マスコミがジャーナリズムを捨てた現代において、幻冬舎のような出版社の心意気は希望の光です。

国会での魂のメッセージを記録した価値ある本です。教授の決意が語られた最終章から一部引用します。

「しかし、人が汚したものなら、人がきれいにできないわけがない。
そのために全力を尽くすのがわれわれ科学者の責任である。」

児玉龍彦教授の提言がどこまで実現したのかわかりませんが、教授の意志は絶対に忘れてはならないと思います。

【関連記事】
2011.08.18 【放射能汚染】児玉龍彦・東大教授インタビュー記事
2011.09.10 【放射能汚染】児玉龍彦東京大学アイソトープ総合センター長の除染活動について

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.10

一人鍋が手軽に食べられるローソンの「蒸でり」シリーズは画期的だ!

お金をくずす目的でローソンに入りました。最近ローソンでの購入はスイーツが主なのですが、何か目新しいものはないかと弁当コーナーを探したところ、「蒸(むし)でり」シリーズの餃子鍋を見つけて即購入しました。380円です。1/4~16まで蒸でり全品にPontaポイントが20ポイントボーナスでプレゼントされています。

KC3X0233 

なんと一人用の鍋もの商品です。コンビニ商品はここまで進化していたのですね。画期的です。

500Wレンジで3分で出来上がります。帰宅してすぐにレンジで過熱してホワイト&マッカイを飲みながら食べました。野菜がシャキシャキして美味しいです。味付けもほど良くグッドです。
中身は餃子3個、白菜、もやし、にんじん、にら、ねぎ、もやし、春雨、中華白湯スープで黒こしょうが効いています。

KC3X0234

惣菜商品としては安くて抜群の出来です。よくぞ開発してくれました。検索したところニュースリリースにヒットしました。今年初登場したのでしょうか。一部引用します。

レンジでチンしてシャキシャキアツアツ!
~9月20日(火) 4品同時発売~「蒸でり」シリーズ登場

2011年9月15日

株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は2011年9月20日(火)より、全国のローソン店舗(9,094店:2011年8月末、「ローソンストア100」を除く)で、召し上がる直前に電子レンジで調理する蒸し惣菜『蒸でり』シリーズを展開いたします。
【いつでもできたてが食べられる】
『蒸でり』シリーズは、電子レンジにかけるだけで、本格的な蒸し料理が楽しめる惣菜です。生の素材を蒸し、調理することで、野菜本来の美味しさをできたての温かい状態で召し上がっていただけます。
油を使わずに調理ができる蒸し料理は手軽さとヘルシーさで、女性を中心に人気の高いメニューとして定番となっています。ヘルシーなランチメニューや夜食のおかずに、あたたかい惣菜を展開いたします。
【蒸す調理法を追求した新容器】
素材本来の味わいや食感を活かすため、蒸し料理に適した新型容器を開発しました。従来の容器は蒸気を逃す蒸気口がフタ上部に1ケ所でしたが、今回使用する容器には容器側部に2ケ所設けました。この位置に蒸気口を設けることによって容器内に蒸気の対流を生み、野菜の水分を利用して蒸すことができます。

【「蒸でり」の特徴】
1、野菜の美味しさが味わえる調理方法
野菜を生から調理するためシャキシャキとした食感が楽しめます
野菜を蒸すことで、発生した水分がブイヨンとなりスープの旨みがアップ
2、手軽に、早く、アツアツ料理
レンジに約3分かけるだけで熱々の蒸しメニューができあがります
(※電子レンジのワット数、商品により加熱時間が異なります)
3、ヘルシー料理
野菜の量は120g以上。1日に必要とされる量(350g)の1/3を摂取できます
食べごたえがありながら、1食300kcal以下を実現しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.09

ドラマ「妖怪人間ベム」[全10話](お薦め度★★★★)

脚本、西田征史。演出、狩山俊輔、佐久間紀佳、浅見真史。原作、アサツーディ・ケイ。音楽、サキタハヂメ。シニアチーフクリエイター、櫨山裕子。プロデューサー、河野英裕、大倉寛子、原藤一樹、小泉守。2011年10月クール、日テレ放映。アニメ実写ドラマ。

出演、亀梨和也(ベム)、杏(ベラ)、鈴木福(ベロ)、北村一輝(夏目章規・刑事)、堀ちえみ(夏目菜穂子・夏目の妻)、杉咲花(夏目優以・夏目の娘)、林遼威(夏目誠・夏目の亡き息子)、あがた森魚(緒方浩靖・大学教授)、石橋杏奈(緒方小春・緒方の孫)、広田レオナ(町村日出美・緒方家の家政婦)、柄本明(緒方晋作/謎の男)。

1968年に初放映されたテレビアニメを実写ドラマとしたとても懐かしい作品です。
当時リアルタイムで観ていた人間にとって、実写版が鑑賞に堪えられるかどうかが一番興味がありました。結果は大満足です。テレビアニメはベロが主人公だったことぐらいしか覚えていないので、比較するだけの記憶は無いのですが、過去に抱いたイメージを壊すことなく新たな作品として提供してくれました。アニメ実写ドラマについて日テレの手腕は「怪物くん」「らんま1/2」に続いて素晴らしいと感じます。

「早く人間になりたい」という目的のために何百年も放浪の旅をしなければならない3つの魂の真っ正直な正義感にやられました。醜い姿に変身したくないのに激情によって、変身してしまう悲しさや辛さが、痛いほど伝わってきました。ベム・ベラ・ベロのキャスティングは抜群でした。亀梨和也の寂しげな眼差し、杏の気風の良さ、鈴木福の人懐っこさが作品のトーンと十分に適合していて、やるせない世界観を増幅させました。

最終回の銃弾を浴びるシーンには大泣きさせられました。人間とは何かを考えさせ犠牲的とも取れる別れで人間性の答えを導いた潔さと勇気に感動です。素晴らしい作品でした。平均視聴率は15.6%なので、スペシャルなど次の展開に期待が持てます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ「湯けむりスナイパーお正月スペシャル2012」(お薦め度★★★★)

監督・脚本、大根仁。2012年1月6日深夜0:12~、テレビ東京。ヒューマンドラマ。

「夜間飛行」ゲスト:大竹まこと、余貴美子
「殺し屋に戻った夜」ゲスト:深沢敦、石橋けい
「椿屋を去る日」

レギュラー出演、遠藤憲一(源さん)、でんでん(番頭さん)、伊藤裕子(女将)、大野未来(由美ちゃん・仲居)。

今まで全くこの作品の存在は知りませんでした。たまたまテレビブロス1月7日号で映画『モテキ』の大根仁監督が2年ぶりに復活させたドラマとの記事を読んで急遽録画して鑑賞しました。

思った以上に面白い作品でした。
最近のドラマには珍しく、冒頭からビーチクを露出させたお色気ドラマなので全く期待していなかったのですが、ヒューマンドラマに相応しく、今回放映された3つのエピソード全て中身のある物語でした。特に「椿屋を去る日」のラストでは心にしみる内容で涙腺が緩みました。流石は「モテキ」の監督のことはあります。シリアスな内容でも魅せてくれました。

大根仁監督のブログで本作について詳細が書かれています。

2012年01月06日 湯けむりスナイパーお正月スペシャル2012

2009年にドラマ24枠で全12話、2010年にもお正月スペシャルが放映されています。また、本作のスペシャル製作については、映画『モテキ』を引き受ける条件にしており、監督にとってライフワークの作品とのことです。

機会があれば、過去の分も観たいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.07

映画『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』(お薦め度★★★★★)

シリーズ最高傑作ではないでしょうか。
まだ、第17作目で半分も行きませんが、今までのなかで一番感動しました。まさに大人向けのファンタジーでした。
ともかく寅さんの心意気が素晴らしいです。無銭飲食で通報されそうになった身なりの貧相な老人でしかも厚かましい人物にもかかわらず、親身になってもてなそうとする心根と、お金を騙し取られた芸者のために警察沙汰をも持さない男気に号泣してしました。寅さんの尊い行いは必ずや周りの人々を幸福にしてくれるという夢を本作は語ってくれます。寅さんの心意気に老画伯が応えるラストは圧巻でした。山田洋次監督は本当に凄いです。
宇野重吉が枯れた味わい深い演技をみせてくれました。実の息子・寺尾聰との共演もあり、第7作のマドンナ・榊原るみも別の役で登場し、見所満載の作品でした。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清が主演した「男はつらいよ」シリーズの第17作。“フーテンの寅”が惚れた芸妓にはある問題が……。マドンナ女優は太地喜和子。宇野重吉と寺尾聰の親子共演も話題。
寅次郎が旅先で出会った芸妓は、ある男に貸した金を返してもらえないため、寅次郎をはじめ、《とらや》の面々は力を貸そうとするが……。本作が公開されたのと同じ年にロッキード事件があった影響なのか、社会派風の物語展開に。とはいえ深刻ぶることなく、やはり社会派だが庶民派でもある山田洋次監督らしい視点が冴え、シリーズ屈指の痛快作に仕上がった。冒頭のシリーズ名物“寅次郎の夢”は前年末に日本公開された大ヒット洋画「JAWS ジョーズ」のパロディ。ロケ地は兵庫県龍野市(現在のたつの市の一部)。
制作年/制作国/内容時間    1976年/日本/110分
ジャンル コメディ

物語
甥の小学校入学を祝おうとテキヤの寅次郎は故郷柴又の《とらや》に帰るが、飲み屋で知り合った無一文だが図々しい老人を《とらや》に泊めたため、《とらや》の面々と寅次郎は気まずい雰囲気に。だが、実は老人は日本の画壇を代表する画伯、池ノ内青観だった。再び旅に出た寅次郎は青観の故郷で彼と再会すると共に、気のいい芸妓、ぼたんと仲良くなる。ぼたんはある実業家に200万円を貸したが、返してもらえずに困っており……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ「僕とスターの99日」[全10話](お薦め度★★★★)

演出、国本雅広、大久保智己。脚本、武田有起。音楽、小西香葉、近藤由紀夫。企画統括、成河広明。企画、成田一樹、太田大。プロデュース、千葉行利、大久保智己。制作協力、ケイファクトリー、制作著作、フジテレビ。2011年10月クール、ラブコメドラマ。

出演、西島秀俊(並木航平・天文学者の夢を諦めた警備員)、キム=テヒ(ハン=ユナ・韓国の大スター女優)、テギョン/2PM(テソン・ユナの弟)、佐々木蔵之介(高鍋大和・日本のトップ俳優)、要潤(橋爪和哉・パパラッチ)、朝加真由美(芹沢直子・ユナの事務所の社長)、倍賞美津子(三枝恵実子・警備会社の女社長)、石黒英雄(近藤保・航平の同僚)、生田智子(並木雪子・航平の姉)、桜庭ななみ(並木桃・雪子の長女、ダンサーを目指す高校生)、石橋宇輪(並木菫・雪子の次女)、椙杜翔馬(並木蓮・雪子の長男)、韓英恵(チョン=ヒジン・ユナの付き人)、古川雄輝(夏目純吉・高鍋の付き人)、片桐はいり(沼田光代・たこ焼き屋「みっちゃん」店主)。

予想外に面白い作品でした。
物語の展開が絶妙で、設定がしっかりした脚本で特に最終回の意外な人物からの贈り物はぐっと来ました。ラブコメの定石を抑えていて上質のドラマとなっていました。しかし、平均視聴率は9.3%と低迷し、相変わらず作品の質と視聴率が伴わない結果に終わりました。主演の西島秀俊や佐々木蔵之介が良い味を出していただけに残念です。

冬ソナがヒットした第一次韓流ブーム時代に本ドラマが企画されていたなら爆発的な人気を呼んでいたと思います。俺の大好きなソン=イェジンで放映されていたなら、間違いなく虜になるドラマだったに違いありません。キム=テヒとテギョンの韓国姉弟は美しく華がありました。ちょっと痛かったのは桜庭ななみのダンスで、彼女のリズム感は役に合っていませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画『男はつらいよ 葛飾立志篇』(お薦め度★★★)

シリーズの中で一番印象に残っている作品ですが、寅さんとマドンナ・樫山文枝との恋の行方しか記憶にありませんでした。1975年公開当時劇場鑑賞して、その後TVで放送されたものを何回か観て来たはずなのですが、ほとんど忘れていました。俺の記憶は本当に当てになりません(泣)。
第16作はマドンナが2人というシリーズ初の試みがされていました。花の中三トリオとして人気アイドルだった森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人の中で、当時の注目度からして順当だった桜田淳子が準マドンナとして起用されています。今見ても可愛いです。
樫山文枝にメガネ萌えで寅さんもメガネをかけるのが笑えました。昔からインテリといえばメガネです。寅さんと学問という対極を恋に絡めて、うまく描かれた心温まる作品です。タイトルも良いですね。
結婚の悩みを相談される間柄になってしまい、自らの好意を相手に全く気付かせない寅さんのテクニック(?)は、「振られる美学」の最上だと感じました。泣かせます(笑)。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清がおなじみの“フーテンの寅”に扮した「男はつらいよ」シリーズの第16作。寅次郎は急に、学問の道にめざめそうになるが……。マドンナ女優は樫山文枝と桜田淳子。
無学の寅次郎が考古学者であるインテリのマドンナに片思いし、学問の道をめざそうとと思いつく。メガネをかければ頭がよさそうに見えると思い込んだ寅次郎のミスマッチなメガネ姿は、ファンなら爆笑確実。NHK連続テレビ小説「おはなはん」の主演で国民的人気女優になり、メインのマドンナ役をつとめた樫山文枝に加え、人気アイドルだった桜田淳子が準マドンナ役に。小林桂樹の役名は、なぜか当時の別の出演作「日本沈没」と同じく田所博士。米倉斉加年や大滝秀治の共演も楽しい。ロケ地は山形県寒河江市や静岡県。
制作年/制作国/内容時間    1975年/日本/100分
ジャンル コメディ

物語
テキヤの寅次郎の実家である柴又の《とらや》に、山形から上京した女子高生、順子が訪ねてくる。十数年前、旅路で救われて以来、寅次郎は順子の亡くなった母親に毎年、手紙と少しのお金を送っていたという。そこへ帰宅した寅次郎は自分が順子の瞼の父ではないかという疑惑を知り……。その頃、《とらや》に下宿し始めた女性考古学者の礼子に寅次郎は一目惚れ。学問をしたいと願った寅次郎は、礼子に家庭教師になってもらうが……?

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.01.05

映画『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』(お薦め度★★★★★)

第11作のりりーが再登場します。
本作は必ず前回のりりーを観てからの鑑賞が必須です。実は一挙放送前のオープニング作品として本作(第15作)を観ましたが、第11作の後ほど多くの想いを理解できます。

第11作では、似た者同士が互いに惹かれるにもにもかかわらず、りりーは寿司屋の女房に収まってしまいました。第9作の吉永小百合と同じようにマドンナの結婚で終止符が打たれました。しかし、再会は全く違った装いになりました。浅丘ルリ子が演じるりりーの場合は、堅気の生活が合わずに離婚して再び寅さんと再会を果たします。キャラクターの特徴を活かした設定が施されています。そのため、ストーリーに無理は無く、非常に共感できる設定でした。
とらや一家に受け入れられ、さくらが兄に代わってプロポーズし、OKの返事をもらうシーンは本当に和みました。そして、その回答に対する寅さんらしい反応が2人にとって切な過ぎました。似た者同士ゆえの宿命とでも言うべきものでしょうか。好いた者同士が一緒になっても幸せになれないことを寅さんは悟って、逆らうことなく受け取ってしまったかのようでした。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清が主演した「男はつらいよ」シリーズの第15作。マドンナ女優は第11作に続いて浅丘ルリ子。歴代マドンナNo.1の声もある、場末の女性歌手、リリー役を好演!
シリーズ48作+特別篇1本が作られた「男はつらいよ」シリーズで、主人公の寅次郎に最も近い女性風来坊リリーが名ヒロインであることに異論はないはず。第11作「~寅次郎忘れな草」で寅次郎と初めて出会い、似た者同士で交流を深めたリリーだが、離婚した今、寅次郎と再会し……。船越英二演じる、世を捨てきれない男性をあわせた、寅次郎、リリーという3者の化学反応はシリーズ屈指の密度。リリーの3度目の登場となる第25作「~寅次郎ハイビスカスの花」もファン必見。ロケ地は青森県青森市や函館市などの北海道。
制作年/制作国/内容時間    1975年/日本/92分
ジャンル    コメディ

物語
かつて《フーテンの寅》ことテキヤの寅次郎と交流した女性歌手リリーが、寅次郎の故郷の《とらや》に来て、寅次郎の家族に自分が寿司店の主人と離婚したと明かす。その頃、寅次郎はひょんなことから知り合った家出中の男性《パパ》こと兵頭と旅をしていた。兵頭は親の七光りで会社の重役をしていたが、平凡な生活に飽き飽きして逃げ出していた。寅次郎は再び地方を回るようになったリリーと再会し、兵頭と3人で旅を続けるが……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.01.04

映画『男はつらいよ 寅次郎子守唄』(お薦め度★★★★)

遠い旅先の九州で赤ん坊を押し付けられてしまう寅さんが、東京のとらやまで連れて帰る人の良すぎる行動とその赤ん坊が寅さんの生い立ちと重なるという導入が絶妙です。子連れで帰ってきた寅さんに驚くものの、赤ん坊を厄介者として感じないとらや一家の寅さん以上の人情の厚さに本当に心が癒されます。赤ん坊を返した後のおばちゃんが泣いている姿が心に残りました。
寅さんの恋の行方は、微熱段階でお節介焼きをしたことで終止符を打つという展開に、物足りなさはあったものの若人のような清々しさを感じました。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清がフーテンの寅こと車寅次郎に扮したヒット喜劇「男はつらいよ」シリーズ第14作。寅次郎が故郷の柴又に、赤ん坊を連れて帰って大騒ぎに。マドンナ女優は十朱幸代。
寅次郎は旅先の九州でひょんなことから他人の赤ん坊を預かり、四苦八苦しながら故郷の柴又に連れて帰るが……。赤ん坊に困る寅次郎(珍しく不精ヒゲを伸ばす場面も)がユーモラスな前半、いつものように寅次郎がマドンナ(今回は当時TV界を中心に人気が高かった十朱幸代)に片思いする後半という、ファンが安心して楽しめるパターンの展開だ。寅次郎の叔父であるおいちゃん役の俳優は、本作から3代目となる下條正巳にバトンタッチ。シリーズの終了まで出演した。ロケ地は、佐賀県唐津市や、群馬県の磯部温泉など。
制作年/制作国/内容時間    1974年/日本/105分
ジャンル コメディ

物語
旅を続けるテキヤの寅次郎は、九州の宿で知り合った男性、佐藤と酒を飲むが、翌朝目ざめると、この子を頼むと書いた置き手紙と赤ん坊1人を残して佐藤は消えていた。ひとまず寅次郎は赤ん坊を背負って故郷の柴又に帰り、妹さくらなど家族と面倒を看ることに。熱を出した赤ん坊は近所の病院に入院することになるが、寅次郎はそこで看護師として働く美人の京子に一目惚れ。やがて、佐藤がいきなり柴又の《とらや》を訪ねてきて……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ドラマ「もう誘拐なんてしない」(お薦め度★★)

2011年10月クールのドラマ「謎解きはディナーのあとで」で大人気の小説家・東川篤哉の作品(文藝春秋刊)のドラマ化だったのを、レビューを書くときになって知りました。どうりで劇中に執事役の櫻井翔が登場します。事前に知っていれば見送ったのに失敗しました。連続ドラマ「謎解きはディナーのあとで」はさっぱり面白くなく、本作も同様に事件そのものが必然性のあるものとは思えないため、謎解き自体も興味がわきませんでした。ミステリー作品としては東川篤哉作品がレベルが低く、合いません。
人気者の大野智と新垣結衣の共演が観れたのでとりあえず満足したいと思います。次は是非面白い作品に出演して欲しいです。

年末年始にかけて「男はつらいよ」シリーズ三昧なので、目先を変えるために新春ドラマスペシャルを鑑賞しました。

【ドラマデータ】
<番組概要>
タイトル:『もう誘拐なんてしない』
放送日時:2012年1月3日(火)21時放送

<出演者>
大野 智
新垣結衣
佐藤隆太
貫地谷しほり
要 潤
成宮寛貴
高橋克実
北大路欣也

<スタッフ>
原作:
東川篤哉
企画:
成河広明(『謎解きはディナーのあとで』、『ストロベリーナイト』、『絶対零度』シリーズほか)
プロデューサー:
高丸雅隆(共同テレビ)(『ストロベリーナイト』、『救命病棟24時』ほか)
江森浩子(共同テレビ)(『ストロベリーナイト』、『佐賀のがばいばあちゃん』ほか)
監督:
佐藤祐市(共同テレビ)(『ストロベリーナイト』、『最後の約束』、映画『キサラギ』ほか)
脚本:
古家和尚(『幸せになろうよ』、『外交官黒田康作』、『メイちゃんの執事』ほか)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.03

映画『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』(お薦め度★★★)

第9作のマドンナ・吉永小百合が再登場します。
設定は2年前の第9作からの続きとなっていますが、陶芸家と一緒になったものの死別している展開はかなり無理がありました。元々姑と一緒に暮らしていなかったのに、病気療養で実家の世話になって、夫が病死しても実家に居続ける話は納得できません。ましてや偶然に寅さんと定食屋で再会をするのは滅茶苦茶です。流石に成立しません。製作サイドとして単に吉永小百合をもう一度使いたかったとしか思えません。
とはいうものの、俺的に「男はつらいよ」シリーズのマドンナ№1の彼女の登場には胸が躍るものがありました。寅さんとの共演はやはり彼女にとって意味深いものだったのではないでしょうか。歌子のキャラクターらしく寅さんの恋心に全く気付かずに別れてしまうのも、納得できました。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清主演「男はつらいよ」シリーズの第13作。マドンナ女優はシリーズ2度目の吉永小百合。ついに寅次郎が結婚かという導入部や第9作のマドンナ歌子の再登場が見もの!
柴又に帰ってきた寅次郎は、ついに結婚相手を見つけた気配で……。ファンにはびっくりの導入部に続き、第9作で寅次郎が片思いした歌子の再登場が見もの。歌子に扮したのは前回と同様、国民的女優の吉永小百合。夫を亡くした歌子は《とらや》でしばらく暮らすが、マドンナの同居に浮かれた寅次郎は……。やはり歌子の父に扮した、宮口精二も巧演を見せる。なお、2代目おいちゃん役の松村達雄がおいちゃんを演じるのは本作が最後だが、松村はその後も異なる役でシリーズに不定期参加。ロケ地は島根県の津和野町など。
制作年/制作国/内容時間    1974年/日本/105分
ジャンル コメディ

物語
テキヤの寅次郎が故郷の柴又に帰り、周囲は彼がついに結婚相手を見つけたと早とちり。確かに寅次郎は旅先で出会った人妻、絹代に好意を抱き、寅次郎は妹さくらを連れて絹代が住む村へ。だが、絹代の失踪した夫が戻っていて、失恋した寅次郎は旅へ。すると津和野で以前自分が片思いした女性、歌子と再会。何と歌子が結婚した陶芸家は病死していた。柴又に戻った寅次郎は、不仲な父、修吉の家に帰れないという歌子の訪問を受け……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

映画『男はつらいよ 私の寅さん』(お薦め度★★★★)

寅さんのわがままは天下一品です。
普段、気ままに旅暮らしをしているのに、とらやの家族が九州旅行に行くと知っただけで、自分が仲間外れされたとか、厄介者と思われているといじけて快く送り出しません。さらには旅先の皆に悪態をついて、気分を悪くさせて早く切り上げさせてしまう暴君ぶりです。すごくやさしいのに人一倍寂しがり屋で、今回の寅さんも手に負えません。しかし、必ずカバーして余りある気配り振り、参りました。寅さんの良いとこ悪いとこがない交ぜになって寅さん一家の生活が深堀されます。
幼馴染の絵描きの妹に簡単に恋してしまうのもご愛嬌です。女心の難しさを堪能しました。岸惠子の教養溢れるコケティッシュなキャラクターにした設定がお見事でした。“私の寅さん”という彼女が語る響きが絶品でした。タイトルとしても良いですね。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清が主演した国民的ヒット作「男はつらいよ」シリーズの第12作。故郷柴又に帰って来た寅さんは幼なじみの妹である美人画家を好きになり……。マドンナ女優は岸惠子。
おなじみ寅さんこと車寅次郎を主人公にした人情コメディ「男はつらいよ」シリーズ。いつもは旅路の寅さんを実家の《とらや》の面々が心配するという構図が、本作の前半では《とらや》の面々が旅行に行き、帰省した寅さんが留守番をするはめになるという、通常と異なるシチュエーションがユーモラス。そうした状況を通じて寅さんがいつもの自分を反省するかと思いきや、岸演じるマドンナにすっかりほだされるのが本シリーズらしい。共演は当時、人気司会者だった前田武彦。ロケ地はシリーズ初となる九州で、大分県(別府市)や熊本県など。
制作年/制作国/内容時間    1973年/日本/108分
ジャンル コメディ

物語
テキヤ稼業のフーテンの寅こと寅次郎は故郷の柴又に帰るが、妹さくらなど《とらや》の面々は九州旅行に行く直前で、寅次郎は渋々留守番役を引き受けることに。そんな寅次郎は、小学校時代の級友で今は放送作家をしている柳文彦と再会。彼の家に遊びに行くが、そこで文彦の妹の画家のりつ子と出会い、最初は彼女とケンカをしてしまうが、いつしかりつ子に好意を抱くようになり、勢いで彼女のパトロンを気取り出すようになるが……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

映画『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』(お薦め度★★★★)

りりーが初登場する作品です。
寅さんと似た者同士で、酔って大声を上げてごねる彼女を寅さんがなだめる逆転現象が見られます。彼女の生い立ちや境遇について、自らは多くを語りませんが、寅さんと深いところで繋がっている場面が映し出されます。
それにしても、寅さんの妹は大変です。北海道の牧場に何を思ったのか手伝いに行って、すぐに体調を崩してしまう寅さんをさくらが迎えに行きます。何て親(妹)不孝の兄なのでしょうか。迷惑かけた割には、ほとんど反省してなくて、家から離れることでしか償いを表現することしかできない不器用さは、本当に手を焼かされます。
奇麗事ではすまない家族関係をこの兄と妹が鋭く描いてくれます。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清主演「男はつらいよ」シリーズの第11作。寅さんはシリーズのその後も関係が続く運命の女性リリーと初めて出会い……。リリーに扮した名マドンナ女優は浅丘ルリ子。
寅さんが好きになるシリーズ名物のマドンナだが、ベスト・マドンナという声がよく挙がるのが、本作が初登場の浅丘ルリ子演じるリリー。彼女は寅さんにはモッタイないほどの美女だが、寅さん同様、いつも自分がいる場所に居心地の悪さを感じているという、数あるマドンナ中、いわば最も寅さんに近いキャラである。彼らの最初の出会いを描いた本作で、2人の仲は意外な方向に……。シリーズを見続けた人こそ味わえる感動と味わいが本作にぎゅっと詰まっているといって過言でない。ロケ地の北海道網走市の風景も美しい。
制作年/制作国/内容時間    1973年/日本/101分
ジャンル コメディ

物語
テキ屋の寅次郎は父親の二十七回忌、偶然に故郷・柴又の実家《とらや》に帰るが、法事の場で大騒ぎした上、妹のさくらが幼い息子にピアノを買ってやりたいというのを聞いておもちゃのピアノを買ってくるという失敗をして、再び旅路へ。北海道の網走に行った寅次郎は地方のキャバレーをめぐる売れない歌手リリーと出会った後、ひょんなことから柴又に戻ると、そこにリリーが尋ねてくる。たちまちリリーに夢中になる寅次郎だが……。

【関連記事】
2011.12.24 寅さんをWOWOWで全部観るぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.01.02

映画『男はつらいよ 寅次郎夢枕』(お薦め度★★★★★)

寅さん、どうして?何で?
全くもって寅さんは何故マドンナと結婚しなかたったのでしょうか?
幼馴染で、気心がしれていて、寅さんにとってベストパートナーのはずでした。千代さんと結ばれないのならば、他の人は絶対にありえないでしょう。亀戸天神で悲し過ぎます。今もって理解できない、寅さんのあまりに不可解な行動でした。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清主演「男はつらいよ」シリーズ第10作。寅さんは幼なじみと、初めて両思いの関係に……。マドンナ女優は八千草薫。伝説の女優、田中絹代の出演も映画ファンは必見。
シリーズ第7作では榊原るみ演じるマドンナに、第9作では吉永小百合演じるマドンナから魅力を認められた寅さんだが、この第10作で、ついにマドンナと両思いの関係に発展しそうに。そんなマドンナ役に扮したのは、宝塚歌劇団での活動を経て映画・TVで活躍し、《お嫁さんにしたい有名人》で上位の常連だった頃もある八千草薫。そんな魅力あふれるマドンナと寅さんの急接近がシリーズでも屈指の見せ場になっている。マドンナではないが日本映画史を代表する名女優、田中絹代の出演も見もの。ロケ地は山梨県甲府など。
制作年/制作国/内容時間    1972年/日本/99分
ジャンル コメディ

物語
故郷が懐かしくなったテキ屋の寅次郎は柴又へ。だが、実家の《とらや》にある自分の部屋は東大助教授のインテリ、岡倉に貸し出され、気分を害した寅次郎はまたも旅に出ようとするが、そこへ幼なじみの女性、千代が偶然現われ、たちまち機嫌がよくなった寅次郎はしばらく《とらや》の別の部屋で寝泊まりすることに。千代は結婚生活に失敗し、柴又の美容室で働いていたが、意外にも堅物の岡倉が千代に一目惚れしてしまう事態に……。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012.01.01

映画『男はつらいよ 柴又慕情』(お薦め度★★★★)

吉永小百合はマドンナ女優の中で№1だと思います。演技力がないので、他の作品では印象に残らないのですが、「男はつらいよ」シリーズでの彼女の存在感は際立っていると思います。さくらのアパートに彼女を迎えにいってお寺の境内で失恋するシーンは忘れられない名場面です。寅さんが勘違いして満面の笑顔になっているところから、恋人がいることに気付いて天国から地獄へと一気に突き落とされた落胆する姿は何度観てもいたたまれなくなります。あれほど慕われているのに、恋愛の対象ではないところが寅さんの真骨頂なのかもしれません。
本作からおいちゃんが松村達雄に代わりました。場所をわきまえず、寅さん並みの下品な話をする姿に一族としての共通項を感じました。キャラクターが本当に練られています。

ところで、本作の吉永小百合のまなざしに武井咲が似ていると感じました。武井咲は若手女優の中で一押しですが、彼女が吉永小百合のような正統派美女の系譜であることを改めて認識しました。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
渥美清主演の人気編「男はつらいよ」シリーズ第9作。寅さんは旅先の北陸で出会ったOLを好きになる。マドンナ女優はシリーズのファンの間でも人気の清純派、吉永小百合。
吉永演じるマドンナはみずから、おなじみの《とらや》に乗り込むほど寅さんに好意があるようだが……という展開で、寅さんが新たな一面を見せるのが見もの。吉永はシリーズ第13作「~寅次郎恋やつれ」でも同じ役を演じる。また、“おいちゃん”役に前作の撮影後急逝した森川信に代わり、松村達雄が扮する(第13作「~寅次郎恋やつれ」まで出演)。本作からシリーズは正月とお盆に公開されるようになり(本作はお盆)、名物“寅次郎が見る夢”の場面が冒頭にあるのも本作が初。ロケ地は石川県金沢、福井県東尋坊など。
制作年/制作国/内容時間    1972年/日本/108分
ジャンル コメディ

物語
テキ屋の寅次郎は久しぶりに故郷の柴又へ。だが、妹さくらの家族が家を建てる資金のため、実家の《とらや》が寅次郎の部屋を賃貸に出そうとしていたので気まずい雰囲気になり、寅次郎は再び旅へ。北陸に行った寅次郎はそこで旅行中の歌子らOL3人組と出会って楽しい時を過ごすが、柴又に戻ると歌子の友人2人と偶然再会。その後、作家である父親との2人暮らしに悩む歌子も寅次郎と再会するが、彼女は寅次郎に好意がありそうで?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »