« 「特命戦隊ゴーバスターズ」がイケテル | トップページ | JR東京駅改札口で配っていた高級ポケットティッシュは「JR東日本❤生きる支援の強化月間」の取り組みでした »

2012.02.29

Androidタブレット(TF101)のバッテリー消耗がハンパない

昨年7月に購入したAndroidタブレット(イーパッド/TF101)のバッテリー消耗が顕著になりました。今月に入ってからバッテリー消耗して3日毎に充電しなければならない状態です。昨年暮れまでは2週間に1回で問題なかったのですが、最近では使用しようとした祭に、バッテリー切れで立ち上がらなくなることが頻繁に起こるようになりました。購入して7ヶ月なのでハード的なバッテリー劣化では無いと思います。

毎回使用後にスリープ状態する時は、「Advanced Task Killer Free」で必ず不必要なアプリは停止させているのですが、今日も使おうとしてAndroidタブレットを起動して、「Advanced Task Killer Free」で動作中のアプリを確認したところ、いつの間にか2画面に渡ってアプリが動作していました。

P20120229221749

要は、Android3.2.1は省エネ対策が施されていない証明ということです。マルチタスクの宿命なのでしょう。半年余り過ぎて急激に劣化したのは驚きです。しきい値を超えてしまったようです。これほどバッテリー消耗が酷いとかなり使い勝手に問題が生じてきます。

Android4.0が提供されるとこの問題が解決できるのでしょうか。非常に気になります。

|

« 「特命戦隊ゴーバスターズ」がイケテル | トップページ | JR東京駅改札口で配っていた高級ポケットティッシュは「JR東日本❤生きる支援の強化月間」の取り組みでした »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Androidタブレット(TF101)のバッテリー消耗がハンパない:

« 「特命戦隊ゴーバスターズ」がイケテル | トップページ | JR東京駅改札口で配っていた高級ポケットティッシュは「JR東日本❤生きる支援の強化月間」の取り組みでした »