« Apple TVソフトウェア5.0からiTVを予想した | トップページ | 新しいiPadを銀座アップルストアで触ってきた »

2012.03.18

アニメ「偽物語(ニセモノガタリ)」[全11話](お薦め度★★)

[スタッフ]
原作:西尾維新「偽物語」(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
監督:新房昭之
シリーズ構成:東冨耶子・新房昭之
キャラクターデザイン:渡辺明夫
総作画監督:渡辺明夫・杉山延寛・山村洋貴
シリーズディレクター:板村智幸
音楽:神前 暁
音響監督:鶴岡陽太
美術監督:飯島寿治
色彩設定:滝沢いづみ
撮影監督:会津孝幸
編集:松原理恵
アニメーション制作:シャフト

[キャスト]
阿良々木 暦:神谷浩史
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
羽川 翼:堀江由衣
忍野 忍:坂本真綾
貝木泥舟:三木眞一郎
影縫余弦:白石涼子
斧乃木余接:早見沙織

【作品紹介】
私立直江津高校の周辺に出没する「怪異」に絡む『化物語』の後日談。

阿良々木暦(あららぎこよみ)の大きい方の妹・阿良々木火憐(あららぎかれん)と、

小さい方の妹・阿良々木月火(あららぎつきひ)の物語。

【エピソード】
#1 かれんビー 其ノ壹
#2 かれんビー 其ノ貳
#3 かれんビー 其ノ參
#4 かれんビー 其ノ肆
#5 かれんビー 其ノ伍
#6 かれんビー 其ノ陸
#7 かれんビー 其ノ漆
#8 つきひフェニックス 其ノ壹
#9 つきひフェニックス 其ノ貳
#10 つきひフェニックス 其ノ參
#11 つきひフェニックス 其ノ肆

非常に退屈な作品でした。
前シリーズ「化物語(バケモノガタリ)」がとても面白かったので何とか我慢できましたが、本作から観始めたなら途中で挫折していたことでしょう。最終話でようやくらしくなり、前シリーズとのつながりがわかりました。
演出的にも全体にエロチックな萌えが強調され過ぎており、いわゆるマニアックな層を狙い過ぎています。そういった意味ではメジャー感が後退しており残念でした。キャラクターの描き方も散漫で、最後まで馴染めることはできませんでした。

今年劇場公開される『傷物語(キズモノガタリ)』の出来いかんによっては、作品に対する興味が薄れてしまうかもしれません。

|

« Apple TVソフトウェア5.0からiTVを予想した | トップページ | 新しいiPadを銀座アップルストアで触ってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ「偽物語(ニセモノガタリ)」[全11話](お薦め度★★):

« Apple TVソフトウェア5.0からiTVを予想した | トップページ | 新しいiPadを銀座アップルストアで触ってきた »