« ファミマクレジット(株)が合併されることでTSUTAYA Wカード利用でのTポイントが減る | トップページ | 職場近くで癒やしの空間を見つけた »

2012.05.24

Google Chromeに他人に知られずに閲覧できるシークレットモードがあった

今日この機能を知りました。

シークレット ウィンドウを開くのは次の手順です。
①ブラウザのツールバーのレンチ アイコンをクリック。
②「シークレット ウィンドウを開く」をクリック。

写真のように新しいウィンドウが開き、スパイのようなアイコンが左上に表示されます。カッコカワイイですね。

chrome

Google Chromeマニュアルのコピーです。

シークレット モードで開いたウェブページやダウンロードしたファイルは、閲覧履歴やダウンロード履歴に記録されません。
新しい Cookie は、開いているすべてのシークレット ウィンドウを閉じるとすべて削除されます。
シークレット モードの使用中に変更した Google Chrome のブックマークや全般設定はすべて保存されます。

シークレット モードにしても、他のユーザー、サーバー、ソフトウェアの動作に影響することはないため、次のようなケースにご注意ください。
・ユーザーの情報を収集、共有するウェブサイト
・ユーザーがアクセスしたページをトラッキングするインターネット サービス プロバイダや雇用主
・無料ダウンロードなどと一緒にインストールされ、キーストロークを記録する不正ソフトウェア
・スパイ、諜報活動
・背後にいる人

なるほどです。

|

« ファミマクレジット(株)が合併されることでTSUTAYA Wカード利用でのTポイントが減る | トップページ | 職場近くで癒やしの空間を見つけた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Chromeに他人に知られずに閲覧できるシークレットモードがあった:

« ファミマクレジット(株)が合併されることでTSUTAYA Wカード利用でのTポイントが減る | トップページ | 職場近くで癒やしの空間を見つけた »